夫の形見 リュウゼツランの仲間が17年ぶり開花

update 2017/7/6 07:34


 函館市山の手3の住宅の庭で、リュウゼツランの一種が17年ぶりに花をつけた。長年、丹念に庭の手入れをしていた高橋鉄雄さんは6月に94歳で亡くなったばかり。家族は「もう少し長生きしてくれたら一緒に見ることができたのに」と、亡き鉄雄さんをしのんでいる。

 咲き始めた植物は、花が好きな妻のクニさん(94)と一緒に庭木の手入れを欠かさなかった鉄雄さんが、30数年前に知人からもらい受けて植えたものだという。先端にとげがある固い葉が放射状に広がり、中央から花茎が垂直に伸びている。現在高さは1メートル70センチほどとなり、枝分かれした部分には十数個のつぼみを付け、スズランを大きくしたような白い花をたくさんつけた。

 前回花が咲いたのは2000年6月で、「珍しい花が咲いた」と鉄雄さんは喜び、この時は背丈を超える2メートルほどの高さになった。リュウゼツランの仲間には、花を咲かせるまで長い期間を必要とするものがあり、家族の間で「次はいつ咲くのだろうか」と話題になることもあった。

 昨年まで花を付ける兆候はなかったが、今年5月後半に娘の坂本永知子さんが「アスパラガスのような茎」が伸びていることに気がついた。入院中だった鉄雄さんは急に体調を崩し、6月10日に死去。2度目の花を見ることはかなわなかったが、同月下旬に無数の花をつけた。

 坂本さんは「17年も咲かなかったのに、亡くなった月に咲くなんて不思議です。父は昨年は元気に庭に出ていたので、見せてあげたかった」と話している。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです