当ページには広告目的の表記・外部リンクを含む事があります
道南エリアの祭り・イベント
せたな漁火まつり
ステージイベントや2000発の打ち上げ花火などなど
開催期間 | 8月上旬の週末 |
場所 | せたな漁火公園・瀬棚港 |
問合せ | せたな観光協会 0137-84-6205 |
関連情報 | せたな観光協会 公式サイト |
夏のまつり in もり(森町)
森町内駅前や大通りで行われる夏祭り。パレードやみこしタイムレースなど
開催期間 | 8月上旬 |
場所 | 森町 |
問合せ | 夏のまつりinもり実行委員会 01374-7-1286 |
関連情報 | 森町公式サイト |
さわら恋来い夏まつり(森町砂原)
開催期間 | 8月中旬開催(例年8/14) |
場所 | ※2014年までは道の駅つど~る・プラザ・さわら |
問合せ | 砂原商工会 01374-8-4056 |
関連情報 | 砂原商工会サイト「彩・風味 あったかさわら」 |
サマーカーニバル in 知内
開催期間 | 8月中旬(例年14日) |
場所 | 知内川河川及び知内川沿線特設会場 |
問合せ | サマーカーニバル in 知内 実行委員会(知内商工会内) 01392-5-5340 |
関連情報 | 知内商工会 公式サイト |
上ノ国天の川まつり
開催期間 | 8月中旬(例年14日) |
場所 | 上ノ国小学校グラウンド |
問合せ | 上ノ国天の川まつり実行委員会(上ノ国町水産商工課商工観光グループ) 0139-55-2311 |
関連情報 | 上ノ国町 公式サイト |
しかべ海と温泉のまつり(鹿部町)
カッター競漕競技のほかステージイベント、花火大会など
開催期間 | 例年8月第3土曜日 |
場所 | 鹿部町 |
問合せ | 鹿部町役場水産経済課内 しかべ海と温泉のまつり事務局 01372-7-2111 |
関連情報 | 鹿部温泉観光協会公式サイト内 |
きこない咸臨丸まつり(木古内)
開催期間 | 8月中旬 |
場所 | みそぎ公園(木古内町健康管理センター横)ほか |
問合せ | 産業経済課水産商工グループ(水産商工担当) 01392-2-3131 |
関連情報 | 木古内町公式サイト内 イベント |
サマーカーニバルin知内(知内町)
開催期間 | 8月中旬ごろ(8/14?) |
場所 | 知内川河川敷特設会場 |
問合せ | 知内町役場 01392-5-6161 |
関連情報 | 知内町公式サイト内 |
九重部屋夏合宿(福島町)
先代九重親方(元横綱千代の富士)が急逝した2016年以降も行われている
開催期間 | 8月 |
場所 | 横綱千代の山・千代の富士記念館 |
問合せ | 福島町観光協会 0139-47-3070 |
関連情報 | 福島町観光協会 |
やるべ福島イカまつり&海峡花火大会(福島町)
開催期間 | 例年8月13日 |
場所 | 海峡横綱ビーチ |
問合せ | 福島町観光協会 0139-47-3070 |
関連情報 | 福島町観光協会 |
千軒そばの花観賞会(福島町)
開催期間 | 8月下旬~9月上旬 |
場所 | 松前郡福島町字千軒 |
問合せ | 福島町観光協会 0139-47-3070 |
関連情報 | 福島町観光協会 |
江差・姥神大神宮渡御祭(江差町)
370年以上の伝統を持つ、3日間の熱い祭り
開催期間 | 例年8/9~11 |
場所 | 江差町内市街地一帯 |
問合せ | 江差町役場 追分観光課観光係 0139-52-6716 |
関連情報 | 江差町公式サイト内 |
天の川まつり(上ノ国町)
旧「エゾ地の火まつり」。ステージ企画や盆踊り、打ち上げ花火と巨大松明の競演
開催期間 | 8月14日(お盆時期) |
場所 | 上ノ国小学校グラウンド |
問合せ | エゾ地の火まつり実行委員会 (上ノ国町役場水産商工課商工観光グループ) 0139-55-2311 |
関連情報 | 上ノ国町観光協会内 |