最古の市電「530号」運転 「路面電車の日」を記念
update 2025/6/11 20:07
「路面電車の日」(10日)を記念した函館市電「530号」車両の運転が8日に行われた。人気の高い列車に市民や観光客が乗り込み、沿線では写真や動画を撮ろうとする人も見られた。
530号は1951年から活躍する函館市電では最古参の営業車両。現在は予備車両として繁忙期の増便などで対応するため、街中で見掛けることは少なくなっている。
この日は駒場車庫前から、午後0時5分ごろに谷地頭に向かう1往復と、同5時50分ごろに函館どつく前へ向かう1往復の計2便が運転された。予め市企業局交通部が運転を発表していて、西部地区などではカメラを持って構える人が多かった。
提供 - 函館新聞社
その他の新着ニュース
- 独特の感性が心を揺さぶる 道立美術館で「アール・ブリュット展」始まる...2025/7/12
- 食テーマに過去最多の49プログラム 発酵バーも 8月23〜31日はこだて国際科学祭...2025/7/11
- 地域猫活動団体陽だまり 初の函館市指定NPO法人に...2025/7/10
- カナダ沿岸警備隊砕氷船が函館に初寄港 相互理解を深めカナダと連携強化...2025/7/10
- 「函館タータン」でエコバッグなど制作 函館短期大学...2025/7/9
- 緊急対応円滑に 大規模航空機事故想定、函館空港で救急医療総合訓練...2025/7/9
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。