八雲町もホタテ無償提供 全国の学校給食などに
update 2023/11/21 12:34
【八雲】町は近く、全国の小中学校にホタテ約20トン(36万食分)を無料提供する。20日に町ホームページで発表し、同日から受け付けを始めた。社員食堂向け(高校、大学を含む)にも約40トンの提供を予定し、来月上旬をめどに受け付ける。
中国の日本産水産物輸入禁止措置を受けた事業者支援の一環。国の風評被害対策基金と町の一般財源を活用して町内の加工業者から冷凍ホタテを買い取り、1人当たり3粒を目安に提供する。配送料も町が負担し、各自治体の給食センターまで配送する。
申し込みは町ホームページから自治体単位で30日まで受け付け、なくなり次第終了。岩村克詔町長は「全国の子どもたちに八雲町のホタテの味を知ってもらい、事業者支援につなげたい」としている。
道内ではこのほか、森町が国の基金と町のふるさと応援基金を活用し、全国120自治体の小中学校などにホタテ約32トンを提供する予定。
提供 - 函館新聞社
その他の新着ニュース
- IT企業のDITが市と連携協定...2023/12/8
- 塔体よじ登る? 五稜郭タワー上部にサンタの人形...2023/12/6
- 「名探偵コナン」舞台は函館 新作映画来春公開、地元も歓迎...2023/12/5
- 華やかな衣装で平和訴え 市役所でユニバーサルファッションショー...2023/12/4
- 熱帯植物園でサルの温泉入浴始まる...2023/12/1
- 函館初のウイスキー蒸留所始動...2023/11/30
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。