競走馬の準備運動軽快に 10日開幕函館競馬へ調教本格化
update 2023/6/9 15:15
日本中央競馬会(JRA)函館競馬場で10日に開幕する函館競馬を前に、競走馬の調教が本格化している。8日現在、約600頭が入厩。早朝から調教場で体を動かし、レースに向けたトレーニングに励んでいる。
今年の函館競馬に向けては5月18日から競走馬のが入厩が始まった。入厩する頭数がピークを迎えるのは6月末ごろで、約700頭になるという。
調教は気温の低い午前5時ごろから、競走馬が厩舎エリアから出てウオーミングアップ。調教場が開放されると馬場入りし、騎手らを背にウッドチップコースやダートコースを疾走。レースに備え、1頭20〜30分程度体を動かした。
競走馬の入厩期間は、札幌競馬場で行われる札幌競馬(7月22日〜9月3日)最終週前週の8月24日まで。
提供 - 函館新聞社
その他の新着ニュース
- クマの出没相次ぐ 松前城下マラソン中止...2023/9/30
- 上ノ国の洲崎館跡 寺社とみられる建物跡見つかる...2023/9/30
- キノコ狩りシーズン、道が毒キノコ食中毒を注意喚起...2023/9/26
- 「縄文ライナー」概ね好評 観光バス実証実験 解説の満足度高く...2023/9/22
- 認知症患者に優しいまちに 世界アルツハイマーデー、五稜郭タワーをライトアップ...2023/9/22
- 海と旅モニターツアー初開催 ウニ捕りや魚さばき体験...2023/9/16
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。