「道南ビトカード」で観光情報提供 空港の案内所
update 2022/11/18 15:17
函館空港国内線旅客ターミナルビル1階の観光案内所・LOCAL INFORMATIONがっつり道南は、道南地域の事業者らが薦めるローカルな観光スポットなどを紹介する「道南ビトカード」を活用し、空港利用客に観光情報を提供している。道南観光でカードを持ち運ぶことのできるカードケースの自動販売機も設置し、空港として魅力を発信する新たな役割を果たしている。
がっつり道南は今年3月の空港施設リニューアルとともにオープン。道南ビトカードは道南在住の事業者ら37人が、住んでいるからこそ知っているお薦めの観光情報を掲載したカードで、現在は全112枚を設置。「谷地頭温泉では冬の露天風呂に入るべし」「函館散策では黄色い消火栓とともに景色を写すべし」など文化、自然、食などさまざまな情報を網羅する。
がっつり道南のスタッフで北海道エアポート函館空港事業所旅客サービス課主任の小田島昌代さん(33)は「観光雑誌にもウェブ上にも載っていない情報ばかりで旅行プラン検討のツールとなっている」とし「実際にカードを使って案内した客から『特別な旅になった』と喜んでもらえた」と手ごたえを実感。
自動販売機「おともにどーなん」では、ピンク、グレー、グリーン3色のカードケース(各700円)のほか、豚丼ポルコ(松風町)が製作したイカやキツネをモチーフにした北海道らしい「23546ピンズ」も販売。同じくスタッフで同課主任の山縣未和美さん(34)は「ケース、ピンズは旅の中でお供として使ってもらえるようにそろえている。カードを通じ、一度きりでなく、また道南に来たいと思ってもらえるよう案内を続けたい」と話している。
営業時間は午前8時〜午後7時半ごろ。
その他の新着ニュース
- キノコ狩りシーズン、道が毒キノコ食中毒を注意喚起...2023/9/26
- 「縄文ライナー」概ね好評 観光バス実証実験 解説の満足度高く...2023/9/22
- 認知症患者に優しいまちに 世界アルツハイマーデー、五稜郭タワーをライトアップ...2023/9/22
- 海と旅モニターツアー初開催 ウニ捕りや魚さばき体験...2023/9/16
- 2基のみこし勇壮に市内練り歩く 亀田八幡宮例大祭...2023/9/16
- 興奮冷めやらぬ!函館愛虎会がビールかけ...2023/9/16
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。