消費生活センター相談の65%が「架空・不当請求」

update 2005/6/9 10:17

 函館市消費生活センター(田原勝昭所長)は、2004年度に受け付けた相談内容や傾向の分析結果をまとめた。過去最多となった3884件の相談のうち、65・6%が「架空・不当請求」についてで、同センターでは消費者に向け啓発活動を強化していく。

 相談は、内容によって項目が多岐にわたる場合もあり、内容別では4890件に及んだ。内訳は「契約・解約」が3206件と最も多く、次いで「販売方法」(875件)、「表示・広告」(152件)、「価格・料金」(148件)などと続く。

 業種別では通信サービスに関する苦情が1918件で、前年度(918件)と比べ、ほぼ倍増。内容は、携帯電話の架空電子料金の未納通知が大半を占める。また、商品を特定できない架空請求のはがきが届いたケースは249件と、前年度(25件)の約10倍に激増した。被害者は高齢者や女性がほとんどだという。

 田原所長は「悪徳業者が手を替え品を替え、消費者の良心に付け込んできている」と分析。「身に覚えのない請求があった時点で相談してほしい」と呼び掛けている。

 同センター窓口では被害の実例などを載せた会報を毎月発行するなど、注意喚起を続けていく。

 同センターは、月―土曜が午前10時―午後4時、日曜・祝日が午前11時―午後4時まで、窓口や電話で相談に応じている。TEL0138・26・4646。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです