函館ニュースブックマーク:観光・旅行・交通・街の話題 11/17から11/23(更新終了)
毎週金~木曜の1週間分ニュースリンクを掲載。観光・旅行・交通・街の話題・注目コンテンツなど、函館関連ニュースのブックマークをまとめます。毎日朝・夜の2~3回更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
観光・旅行・交通
ササラ電車準備完了 函館市電
- 函館市電の線路の雪をはねる“ササラ電車”が試運転 実は明治30年代製造の貴重な現役クラシックカー 昨シーズンは17日出動/HBC NEWS[11/22]
- ササラ電車試運転 今季の出動に備える【函館】 | 北海道ニュースリンク[11/22]
- (限定)ササラ電車 準備万全 函館市電で試運転:北海道新聞デジタル[11/22]
- 冬が来る…除雪に備え ササラ電車、試運転 函館市電「気を引き締めて」 /北海道 | 毎日新聞[11/22]
- 本格的な冬を前に “ササラ電車”の試運転 函館|NHK 北海道のニュース[11/21]
ササラ電車 準備万全 函館市電で試運転:北海道新聞デジタル https://t.co/Elb6jxyuJr
— 北海道新聞🖋️ (@doshinweb) November 21, 2023
観光・旅行
- 函館からライブ配信 シンガポールのインフルエンサー 食と観光の魅力を発信 | STV札幌テレビ[11/23]
- 新鮮な活イカを釣って!食べて!シンガポールへライブ配信…北海道産の食品の魅力を、函館朝市からPR&販売イベント/HBC NEWS[11/23]
- (限定)クルーズ船、函館47回寄港 23年度 19年度と並び最多 若松ふ頭完成、朝市活況:北海道新聞デジタル[11/21]
- 秋編(2)/漁師町・鹿部町で「だしツーリズム」 コンブ小屋見学と郷土料理体験 /読売新聞[11/18]
- (限定)森町の小川さん製作 道南スギのカヌー、大沼で進水「気持ち良い」:北海道新聞デジタル[11/17]
交通その他
- (限定)函館行き全日空機に鳥が衝突 着陸直前、エンジンに けが人なし:北海道新聞デジタル[11/23]
- (限定)函館―香港線、12月に初の定期便 香港航空、24年2月まで:北海道新聞デジタル[11/23]
- 函館市内観光地周辺の車両冬季通行止めのお知らせ | 新着情報 | はこぶら[11/22]
- (限定)函館市電に新アナウンス登場 タレント響丈さん担当:北海道新聞デジタル[11/22]
- (限定)青函トンネル老朽化深刻 開業35年 維持費負担の行方は<フォーカス>:北海道新聞デジタル[11/21]
- 函館発羽田行き1便欠航 機材整備で日航:北海道新聞デジタル[11/21]
- 駅で買うのが最も高くなる?切符はスマホやパソコンで買う時代に“歓迎”それとも…特急列車から自由席廃止の流れ北海道でも/HBC NEWS[11/19]
- (限定)函館山の絶景 割安に 19日まで「ロープウェイ」が催し:北海道新聞デジタル[11/18]
- (限定)上ノ国町、乗り合い交通の実証運行 1月開始 9人乗りで予約制:北海道新聞デジタル[11/17]
- (限定)JR北海道社長 4特急を全席指定席化「割引で空席減らす」 北広島駅改修に4億円<一問一答 注目会見>:北海道新聞デジタル[11/17]
街の話題・注目コンテンツ
スポーツ関連
- AVENDA・橋爪がU13ナショトレ選出 道南唯一【函館】 | 北海道ニュースリンク[11/23]
- 来季の開幕投手は「伊藤大海」 新庄監督がサプライズ発表 ファイターズのファン感謝祭 | STV札幌テレビ[11/23]
- (限定)青年剣道・男子団体の部 森町の高松さん親子全国3位 監督と副将:北海道新聞デジタル[11/21]
- 走り幅跳び全国トップ 函館の小学6年生 | NHK北海道[11/21]
- (限定)ブラインドスポーツ体験 函館白百合高の看護医療コース:北海道新聞デジタル[11/20]
- (限定)<函館>道水泳連盟功労賞を受賞 小山内稔さん(85):北海道新聞デジタル[11/18]
- (限定)道内の障害者、フライングディスク楽しむ 函館で大会:北海道新聞デジタル[11/17]
- (限定)函館空手スクール大活躍 道選手権で優勝6人、準V5人、3位1人 7人が来月全国へ:北海道新聞デジタル[11/17]
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- (限定)函館出身 競艇選手としてデビューする 浅井翼(あさい・つばさ)さん:北海道新聞デジタル[11/23]
- (限定)「ブラック・ジャック」新作完成 手塚作品学習のAIと共同制作:北海道新聞デジタル[11/20]
- 「HAKODATEスタンド」フォトコンテストの結果を発表いたします/函館イベント情報局[11/20]
- (限定)「大切な子どもを失いたくない」ガザの友人から訴え、道教大函館校准教授・石森さんに SNSで連絡:北海道新聞デジタル[11/18]
- (限定)道南史や民謡調査の集大成 函館の館さん自費出版「地域への恩返し」:北海道新聞デジタル[11/17]
街の話題、その他
- (限定)函館の海の幸、調理して学んで 体験施設「みなと大学」オープン:北海道新聞デジタル[11/23]
- (限定)<函館>引きこもりの経験を歌う 果肉星叙さん(29):北海道新聞デジタル[11/23]
- (限定)中島廉売 動画でPR 組合と協力、函教大生制作:北海道新聞デジタル[11/23]
- 献血のお願い(2023.12.8) | まちづくりセンター活動日記[11/22]
- (限定)自ら育てたそば 松前高生が味わう:北海道新聞デジタル[11/22]
- (限定)児童が林業ロボ製作、運ぶ技競う 森町で木育コンテスト:北海道新聞デジタル[11/22]
- (限定)ストローで「丈夫な橋」 函館高専、子ども向け講座:北海道新聞デジタル[11/22]
- (限定)函館西部地区、特大英語マップに 学童クラブ「ひのてん」作成:北海道新聞デジタル[11/22]
- (限定)<函館>最後の「海の宝」コンテストで司会 谷本幸璃さん(20):北海道新聞デジタル[11/22]
- (限定)明治期の「鶉山道」工事描写の図巻紹介 文芸誌に 檜山―函館結ぶ国道227号の原型:北海道新聞デジタル[11/21]
- (限定)肩こり腰痛予防 リモート講座で 24日、イオン湯川店:北海道新聞デジタル[11/21]
- (限定)<函館>全日本高校吹奏楽 遺愛女子高が会長賞 「多くの応援に感謝」:北海道新聞デジタル[11/21]
- (限定)フユザクラ晩秋の開花 松前公園:北海道新聞デジタル[11/21]
- ウオツ模型店が営業終了 約60年の歴史に幕 愛好家から惜しむ声続く | 2023/11/20 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[11/20]
- (限定)函館西部地区「風呂難民」なお 3改良団地 1カ月以上入浴しない住民も:北海道新聞デジタル[11/20]
- (限定)ウサギや象 仲良く手をつなぎ ボトルキャップ、アートに大変身 函館・昭和児童館 地域と協力 集めた1260個:北海道新聞デジタル[11/18]
- (限定)旧江差線 上ノ国に残る線路撤去着工 湯ノ岱―宮越間 年内にも終わる見通し:北海道新聞デジタル[11/17]