函館ブックマーク:社会・自治体・大きな話題 9/15から9/21(更新終了)
毎週金~木曜の1週間分ニュースリンクを掲載。社会・自治体・地域経済、災害や事件など、函館関連ニュースのブックマークをまとめます。毎日朝・夜の2~3回更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館11.10↓(第37週 9/11~9/17):9/21
函館市で大幅減、全道でも減(感染者数は金~土曜更新予定) - 函館市立学校における臨時休業措置:9/19
1校1学年が閉鎖(9/19現在・9/21訂正)
社会・自治体・大きな話題
森町イベントでのゴーカート死亡事故から1年
- 森町ゴーカート事故から1年… 現場には献花する家族連れの姿 再発防止に向け法整備求める声上がるも見通せず/北海道ニュースUHB[9/19]
- (限定)森町ゴーカート事故 男児死亡1年 原因の解明急ぐ:北海道新聞デジタル[9/19]
- ゴーカート2歳男児死亡事故から1年 現場で手を合わせ、再発防止の誓い「2度と事故が起こらないように」北海道森町/HBC NEWS[9/18]
- (限定)森町ゴーカート事故1年 現場に献花「二度と起こらないで」:北海道新聞デジタル[9/18]
- 「法整備を強く願う」 森町ゴーカート死亡事故1年 死亡男児の両親 手記全文:北海道新聞デジタル[9/17]
- (限定)ゴーカート、早く法整備を 森町死亡事故1年 父母が手記 安全新指針、拘束力なく:北海道新聞デジタル[9/17]
- (限定)森町ゴーカート事故1年 死亡男児の両親が手記 「なぜ起きたか知りたい」「現実突きつける小さな骨つぼ」…:北海道新聞デジタル[9/17]
JR函館線脱線事故から10年
- JR函館線脱線事故10年 安全確保へ取り組み 課題指摘も|NHK 北海道のニュース[9/19]
- “貨物列車脱線事故”から10年 JR北海道「資質、モラル問われる」再発防止に向けた研修会開催 安全の徹底再確認/北海道ニュースUHB[9/19]
- (限定)函館線脱線10年 国交相「二度と発生しないよう」 JR北海道への設備投資支援、指導徹底:北海道新聞デジタル[9/19]
- (限定)函館線脱線 JR北海道が「保線安全の日」研修 発生10年、継承課題:北海道新聞デジタル[9/19]
ヒグマ出没関連
- (限定)神社敷地内でクマ目撃 松前:北海道新聞デジタル[9/21]
- 国道にクマ 児童自立支援施設方向に立ち去る 北海道七飯町 | STV札幌テレビ[9/21]
- (限定)松前の家庭菜園でクマ1頭目撃:北海道新聞デジタル[9/20]
- お寺にクマ出没「クルミをパリパリ」境内に設置のカメラが捉える…わなで1頭捕獲するも複数いるおそれ 秋の彼岸入り前に警戒強化/HBC NEWS[9/19]
- (限定)松前でクマ目撃 大島小にはふん:北海道新聞デジタル[9/19]
- (限定)厚沢部でクマ目撃:北海道新聞デジタル[9/18]
- (限定)クマ目撃情報 松前で相次ぐ:北海道新聞デジタル[9/18]
- (限定)リンゴ食い荒らされる 七飯の農園 クマのふんも:北海道新聞デジタル[9/17]
- (限定)クマ目撃相次ぐ 松前:北海道新聞デジタル[9/17]
- (限定)松前の中心街でクマ1頭目撃:北海道新聞デジタル[9/15]
災害・天候
- 地震情報 09月20日 18時03分頃発生 最大震度:1 – tenki.jp[9/20]
震源地 渡島地方東部 最大震度1 - (限定)電柱の絶縁体が故障 七飯で560戸停電 交通の乱れなし:北海道新聞デジタル[9/20]
- 大雨による浸水・土砂災害・増水に十分注意 昼前〜夕方|NHK 北海道のニュース[9/19]
- (限定)南西沖地震30年追悼、24日に和太鼓公演 せたなのグループ、開催資金のCF募集:北海道新聞デジタル[9/15]
- 知内町 土砂災害から50年で企画展|NHK 北海道のニュース[9/15]
事件事故・社会
- 「タイマンはるか」初対面の22歳男性宅に押しかけ、現金2000円恐喝 19歳少年を逮捕、仲間の悪口めぐるトラブルきっかけか/HBC NEWS[9/21]
- (限定)函館の50代女性、563万円だまし取られる 暗号資産への投資名目で:北海道新聞デジタル[9/21]
- 誘い出した28歳と31歳の男性にそれぞれ因縁…恐喝などの容疑で18歳男と17歳女子高校生を逮捕 ほかにも10代男女2人が関与か/HBC NEWS[9/21]
- 21日から秋の全国交通安全運動 競輪選手も出動式に|NHK 北海道のニュース[9/20]
- (限定)強盗未遂などの疑い 18歳男と高校生逮捕 函館中央署:北海道新聞デジタル[9/20]
- (限定)八雲死亡事故3カ月 風化させない 旗の波終了、今後は看板で啓発へ:北海道新聞デジタル[9/20]
- (限定)函館市の女性相談 22年度は2294件 前年度より減:北海道新聞デジタル[9/19]
- (限定)「サポート詐欺」防ぐ セブン店員に感謝状 森署:北海道新聞デジタル[9/19]
- 八雲町5人死亡事故から3か月 現場近くで交通安全呼びかけ|NHK 北海道のニュース[9/18]
- 「家の前で、車を蹴とばしてる男がいる」2台のバンパーを次々と…持ち主が目撃して通報、飲酒の39歳「1台は覚えてるが、もう1台は覚えてない」/HBC NEWS[9/16]
- 約7分間にわたり車2台を蹴り続けた男を現行犯逮捕 ”ドーン”という音に気付いた被害者が通報 北海道函館市の住宅敷地内/北海道ニュースUHB[9/16]
- (限定)函館市の50代男性、投資名目で100万円だまし取られる:北海道新聞デジタル[9/15]
自治体・政治
函館市
- 新幹線「函館駅乗り入れ」フル規格が有力か 東京から「3両編成」で直通? 示された案とは | 乗りものニュース[9/21]
- 北斗市が上磯田園通に24年度着工 橋台2基新設や地盤改良 – 北海道建設新聞社 – e-kensin[9/21]
- (限定)函館市長、新幹線フル規格にシフト 乗り入れ調査着手:北海道新聞デジタル[9/21]
- (限定)新幹線函館駅乗り入れ 在来線との両立目指す方針 北斗、七飯の交通念頭に:北海道新聞デジタル[9/21]
- (限定)同姓同名の別人に所得証明書誤交付 函館市が謝罪:北海道新聞デジタル[9/20]
- 処理水放出、直ちに中止を 北海道函館市議会が意見書:時事ドットコム[9/20]
- (限定)「原発処理水放出中止を」 函館市議会が意見書可決:北海道新聞デジタル[9/20]
- JR函館駅への新幹線乗り入れめぐり調査始まる|NHK 北海道のニュース[9/19]
- (限定)函館市、人口減対策に担当課 24年度設置を検討:北海道新聞デジタル[9/15]
- (限定)大泉函館市長、じわり自民接近 選挙では立憲から支持 衆院選の応援どうする?:北海道新聞デジタル[9/15]
渡島
- (限定)七飯の赤松街道ケヤキ 伐採現場を視察 町議会調査特別委:北海道新聞デジタル[9/21]
- (限定)浄化槽悪臭対策不足 22年度決算を不認定 七飯町議会特別委:北海道新聞デジタル[9/20]
- (限定)森高のグラウンド無償で整備 ツバメ工業に感謝状:北海道新聞デジタル[9/19]
- (限定)武蔵野美術大生、森町の未来考察 取り組み3年目 町内に1カ月滞在:北海道新聞デジタル[9/15]
檜山
その他道南
- (限定)小中学校教室の冷房 渡島わずか3% 檜山は30% 保護者「子どもの身になって」 設置へ動く自治体も:北海道新聞デジタル[9/16]
- (限定)道南の100歳以上370人 函館は215人:北海道新聞デジタル[9/16]
- 道南の100歳超370人 函館は最多|NHK 北海道のニュース[9/15]
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- (限定)奥尻養殖コンブ、美容品に活用 ひやま漁協青年部支部と函館の企業 保湿成分に着目、化粧水やせっけん開発:北海道新聞デジタル[9/21]
- (限定)サーモン、マコンブ…養殖事業の担い手育成へ 函館・北大センター 学生対象に講座新設:北海道新聞デジタル[9/19]
- 江差町 外国人研修員が水産業学ぶ|NHK 北海道のニュース[9/19]
- 函館塩ラーメンがピンチ 老舗製麺会社が突然の事業停止 コロナ禍による催事の中止や原材料の高騰で/HTB NEWS[9/18]
- スルメイカは“高級魚”「イカのまち」→「サバのまち」? 10年前と比べサバ漁獲量なんと“90倍” 商品開発が進む|FNNプライムオンライン[9/17]
- (限定)函館のイカ漁獲量低迷 黒潮蛇行も要因 研究者が報告:北海道新聞デジタル[9/16]
- (限定)<北のワイナリー巡り ブドウと人の物語>10 「長年の夢」自社栽培復活 はこだてわいん=渡島管内七飯町:北海道新聞デジタル[9/15]
- (限定)新函館農協 進む農福連携 障害者、トマト選別や箱詰め 農家とのマッチングも開始:北海道新聞デジタル[9/15]
地域経済その他
- (限定)<函館線貨物協議 4者に聞く>② 国と連携 役割果たす 道総合政策部交通企画監・宇野稔弘氏(58):北海道新聞デジタル[9/21]
- (限定)<函館線貨物協議 4者に聞く>①全国の消費者に恩恵 国土交通省鉄道局鉄道事業課長・山崎雅生氏(48):北海道新聞デジタル[9/20]
- 地価発表 函館や七飯町利便性高い地域で上昇|NHK 北海道のニュース
- (限定)函館商業地4年連続下落 基準地価 コロナ後の影響乏しく 下落幅は縮小:北海道新聞デジタル[9/20]
- 観光需要が回復でドライバー確保が急務…自動車学校のコースを使いタクシー体験会 北海道函館市「第一交通」 | TBS NEWS DIG[9/18]
- (限定)道南景気判断据え置き 日銀9月概況 住宅、観光は上方修正:北海道新聞デジタル[9/16]
- (限定)猛暑や用水停止 乗り越え稲刈り順調 北斗の水田:北海道新聞デジタル[9/16]