函館ブックマーク:観光・旅行・交通・街の話題 3/17から3/23(更新終了)
毎週金~木曜の1週間分ニュースリンクを掲載。観光・旅行・交通・街の話題・注目コンテンツなど、函館関連ニュースのブックマークをまとめます。毎日朝・夜の2~3回更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
観光・旅行・交通
観光・旅行
- 修学旅行に青函航路利用して 官民で教員へPR 23年度に乗船体験会:北海道新聞デジタル[3/23]
- 新ワイナリーやワイン味わい「農泊」も 北斗に施設続々 23年から25年にかけ稼働、新たな観光資源に:北海道新聞デジタル[3/23]
- <お気に入り>署名に感じる剣士の覚悟 最上寺の土方歳三の名入り御朱印=函館市:北海道新聞デジタル[3/23]
- 大沼湖畔 ミズバショウの開花状況 2023/大沼ップ[3/23]
- クルーズ船、函館港に19年度並み入港予定…経済波及効果に期待/読売新聞[3/21]
- 北斗市の桜の名所をめぐる、サイクリングツアー付ご宿泊プラン/北斗市観光協会[3/20]
- 松前さくらまつりライトアップへ 観光協会、CFで寄付募集:北海道新聞デジタル[3/18]
交通その他
- 2023年度の函館山ロープウェイ法定整備点検について | 函館山ロープウェイ[3/23]
<ロープウェイ運転休止期間>2023年10月22日(日)~11月12日(日)22日間 - 普通列車の「新函館北斗駅スルー」なぜ? 不思議な「藤城線」経由 貴重な10本中3本も | 乗りものニュース[3/20]
- 列車運行時刻が変わりました。3月18日(土) ダイヤ改正 | 道南いさりび鉄道株式会社[3/19]
- 函館空港発 ディープな道南 観光情報、グルメ…地元住民もターゲットに:北海道新聞デジタル[3/18]
- 尾札部道路 豊崎町―大船遺跡25日開通 駐車場27台分もオープン:北海道新聞デジタル[3/17]
アウトドア前にヒグマ対策チェック
街の話題・注目コンテンツ
スポーツ関連
- ハードル五輪出場の技伝授 函館 金井さんが中高生向け教室:北海道新聞デジタル[3/23]
- 侍J世界一、道南も歓喜 伊藤投手の故郷・鹿部の児童も応援:北海道新聞デジタル[3/23]
- <函館>水泳2選手 函館北中2年・今さん、函館桔梗中2年・加藤さん全国へ:北海道新聞デジタル[3/20]
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- 市原隼人主演『おいしい給食』函館が舞台のseason3放送決定 「もう、奇跡です」/Real Sound[3/23]
- JAF函館、モータースポーツ再興へ 道内初ファンミーティング開催、競技人口拡大へ意見出し合う/日刊自動車新聞 電子版[3/22]
- 世界的グルメガイド「ゴ・エ・ミヨ」日本版、「バスク」深谷シェフを表彰 | おいしい函館 – Taste Hakodate Cuisine[3/20]
- 車中泊トラブルを「新参者」のせいにするな! 平成黎明期からあった数々の蛮行、自省すべきはベテランである | Merkmal(メルクマール)[3/17]
「車中泊利用者による迷惑行為は。「近年になって増加した」のではなく、その黎明期から絶えなかったのである」
街の話題、その他
- 学んで生き生き せたな町高齢者大学が修了式:北海道新聞デジタル[3/23]
- <函館>アパレルブランドを運営する大学生 田鎖優斗さん(21):北海道新聞デジタル[3/23]
- 上ノ国町の高校生が書き損じはがきなど仕分け 子ども教育支援|NHK 北海道のニュース[3/23]
- 「楽しい!」遊具に歓声 函館公園の「こどものくに」営業開始:北海道新聞デジタル[3/23]
- 60年以上続く函館の遊園地 今シーズンの営業開始|NHK 北海道のニュース[3/21]
- 函館公園の遊園地「こどものくに」 21日の開園に向け点検|NHK 北海道のニュース[3/20]
- 函館公園の遊園地「こどものくに」 今季オープンに向け準備進む/函館経済新聞[3/17]
- 祭りばやしの高校生グループ 卒業で活動終了でも「江差人の気持ち受け継ぐ」:北海道新聞デジタル[3/22]
- 松前ソメイヨシノ 開花は4月18日 町が独自予想:北海道新聞デジタル[3/22]
- 富山の高校生にロシア語授業 極東大函館校、現地研修を代替:北海道新聞デジタル[3/21]
- <北斗>函水高生の新聞が佳作 ジュニア・シッピング・ジャーナリスト賞 道内唯一 防災活動やグッズを詳しく紹介:北海道新聞デジタル[3/20]
- <北斗>大野小5年・鍋谷弘稀君、全国少年剣士書道展で金賞 道内で一人:北海道新聞デジタル[3/20]
- 江差町 プロの音楽家が小中学校の校歌を収録し贈呈|NHK 北海道のニュース[3/20]
- 第2回函館市電写真コンテストの作品を募集中です(2023.3) | まちづくりセンター活動日記[3/20]
- 春待ちわびナイスショット 道南のゴルフ場 今季の営業開始:北海道新聞デジタル[3/20]
- ICT授業の森高が出願増 OBの協力で高性能パソコン整備へ 情報教育の充実図る:北海道新聞デジタル[3/20]
- 「函館山 季節ごとの野の花を訪ねて 2023」のお知らせ(2023.3) | まちづくりセンター活動日記[3/19]
- 努力の先にサクラ咲く 道南でも公立高合格発表:北海道新聞デジタル[3/18]
- 松前のボランティア団体 梅を剪定 開花楽しみ:北海道新聞デジタル[3/17]
- 脳梗塞防ぐ腕時計型端末 木古内町が貸与へ 東京医歯大の研究に参加 AIで兆候キャッチ:北海道新聞デジタル[3/17]
- 湯川団地、細る生活基盤 「ここは陸の孤島」住民不安 スーパー閉店、銭湯も危機…:北海道新聞デジタル[3/17]
- 函館・巴中図書館の道しるべ 開校時から学校司書・溝口さん退職:北海道新聞デジタル[3/17]
- <せたな>プログラミング全国大会に出場 高宮聡介君(10):北海道新聞デジタル[3/17]