函館ブックマーク:社会・自治体・大きな話題 7/22から7/28(更新終了)
毎週金~木曜の1週間分ニュースリンクを掲載。社会・自治体・地域経済、災害や事件など、函館関連ニュースのブックマークをまとめます。毎日朝・夜の2~3回更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- クルーズ船「飛鳥2」乗客がコロナ陽性…27日乗船中に判明→28日函館に寄港 一部日程取りやめ/北海道ニュースUHB[7/28]
- 北海道・函館の観光事業者ら、人流抑制政策を実施しないよう求める署名、市と北海道に提出へ/トラベルホイス[7/26]
- 「8月に患者を診られない状態にならないか心配」基幹病院の医療体制は?夏休みの家庭での対策は?北海道/HBC NEWS[7/26]
- 新型コロナ 日本は行動制限なしで第7波を乗り越えられるのか(忽那賢志) – 個人 – Yahoo!ニュース[7/23]
専門家の見解。行動制限よりも、今こそ一人ひとりのさらなる感染対策徹底が重要です
社会・自治体・大きな話題
函館・道南の津波被害想定、函館で2.9万人死亡
- 道南死者、最大5万6千人 日本・千島海溝地震、道の被害想定 函館は2万9千人、市は避難ビル増設検討:北海道新聞 どうしん電子版[7/28]
- 道南の津波被害想定 最大5万4000人余死亡 迅速避難で減|NHK 北海道のニュース[7/28]
- 函館で最悪2万9000人死亡 道南の津波被害想定 | NHK北海道[7/28]
知内高校、南北海道大会決勝で破れる
- 知内高野球部 晴れ晴れ 帰町セレモニーで応援に感謝:北海道新聞 どうしん電子版[7/27]
- 知内高校のチームが地元に戻る 南北海道大会準優勝|NHK 北海道のニュース[7/27]
- 【南北海道】知内、甲子園に一歩届かず…147㌔左腕・坂本拓己がプロ志望表明/スポーツ報知[7/27]
- 「立派だった」 知内、スタンドの町民 夏の高校野球南北海道大会:北海道新聞 どうしん電子版[7/27]
- 無名だった奥尻島の剛腕 先を見続け手に入れた速球 知内のエース:朝日新聞デジタル[7/27]
- 夏の高校野球 南北海道大会 札幌大谷が知内破り甲子園初出場|NHK 北海道のニュース[7/26]
- 札幌大谷が初の夏の甲子園へ、知内を破る 高校野球南北海道大会:朝日新聞デジタル[7/26]
- 知内高校が高校野球で初の南北海道大会決勝へ 東海大札幌破る|NHK 北海道のニュース[7/25]
- 知内が初の決勝進出 先発坂本拓己が9回7K完投、プロ注目・門別啓人との投手戦制す/南北海道 – 高校野球夏の地方大会 : 日刊スポーツ[7/25]
- 「知内町のために戦いたい」地元出身の9番打者の一振りで決勝へ(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース[7/25]
災害・天候
- 五稜郭病院、道DMAT認定 災害派遣、レベル向上を:北海道新聞 どうしん電子版[7/22]
- 道南の直下型地震のリスクを知ろう!(道南DEぼうさい!) | NHK北海道[7/22]
- 地震情報 07月22日 12時02分頃発生 最大震度:4 – tenki.jp[7/22]
震源地 青森県三八上北地方 最大震度4/函館市 震度2、七飯町ほか 震度1
事件事故・社会
- 酒に酔った同僚に小便をかけられ、激怒、頭を殴る…53歳の男性陸曹長に停職5日の懲戒処分 函館駐屯地/HBC NEWS[7/28]
- 男子高校生溺れて重体 水深約3メートルの海で警察官が救助 北海道森町・砂原漁港付近 | TBS NEWS DIG[7/26]
- 道南の森町の海で遊泳中の高校生溺れて 意識不明|NHK 北海道のニュース[7/26]
- 松前町で高齢の夫婦を襲ったクマ…DNA検査の結果、福島町で女性襲い死亡させたクマとは別個体と判明 北海道 | TBS NEWS DIG[7/25]
- 松前町で夫婦襲ったクマ 去年の福島町の“死亡事故”と別個体|NHK 北海道のニュース[7/25]
- 酒を飲み知人と口論…仲裁に入った男性殴る 自称・会社役員の男逮捕「申し訳ないことをした」 函館市/HBC NEWS[7/24]
- 函館 建築中住宅火災 放火容器の男 送検 | STV札幌テレビ[7/23]
- 七飯町内のヒグマ出没状況(令和4年7月22日更新) | 北海道七飯町[7/23]
- 市立函館高校で模試成績など流出・SNS掲載 部内者の仕業か|NHK 北海道のニュース[7/22]
- 函館 建築中の住宅放火疑いで逮捕 近隣の火事との関連捜査 |NHK 北海道のニュース[7/22]
- 「いつまたやられるか不安でいた…」モデルハウスに放火か 男(55)を逮捕…周辺では5件の不審火 函館/HTB NEWS[7/22]
- 建設中の住宅に放火疑い 函館中央署、男を逮捕 現場周辺で不審火5件:北海道新聞 どうしん電子版[7/22]
- ヒグマ2頭に遭遇 八雲の国道 施設閉鎖相次ぐ:北海道新聞 どうしん電子版[7/22]
- 列車内で高校生殴った疑い 男を逮捕 森署:北海道新聞 どうしん電子版[7/22]
自治体
- 奥尻町の総合庁舎新築、8月再公告 予定価格増額見込む – 北海道建設新聞社 – e-kensin[7/28]
- <デジタル発>函館市長選、繰り返されてきた「現職VS元部下」 大泉洋さん兄と現職工藤氏の行方は?:北海道新聞 どうしん電子版[7/25]
- 函館市熱帯植物園の臨時休園について/函館市[7/25]
「職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明/発熱の症状がある者が複数名」 - 森町が鷲ノ木遺跡整備を計画 27年度一般公開へ環境調査 – 北海道建設新聞社 – e-kensin[7/25]
- タイムカプセルの開示およびメッセージの配付について | 函館市[7/23]
- 市立函館病院が消費税誤徴収 本来非課税の出産時などの費用|NHK 北海道のニュース[7/22]
- 函館市長選挙出馬へ「大泉洋の兄」ってどうでしょう?(週刊現代) @moneygendai[7/22]
地域経済・地域産業・その他
- あれなんだ 江差沖に建造物 海底調査用のやぐら浮かぶ:北海道新聞 どうしん電子版[7/28]
- 道新社会福祉基金、30団体・事業所に643万円助成 22年度:北海道新聞 どうしん電子版[7/28]
- 大ぶりイモごろごろ 早出し収穫最盛期 函館:北海道新聞 どうしん電子版[7/27]
- スルメイカ 音にどう反応 函館の研究センター、飼育実験を公開:北海道新聞 どうしん電子版[7/27]
- ムラサキイカ初水揚げ 函館港 価格、昨年の倍以上:北海道新聞 どうしん電子版[7/25]
- 函館の洋食・五島軒、パン自社製造再開で市場開拓/日本経済新聞[7/25]
- 檜山沖の風力発電、海底地盤調査開始 NEDOが8月末まで:北海道新聞 どうしん電子版[7/23]
- 「上の泡」販売開始 上ノ国ワイナリー、第1弾ワイン 直売所もオープン:北海道新聞 どうしん電子版[7/23]
- ブドウ生育「素晴らしい」 仏ワイナリー社長2年半ぶり来函 現地法人、9月に醸造所建設に着手:北海道新聞 どうしん電子版[7/23]