函館ブックマーク:社会・自治体・大きな話題 6/24から6/30(更新終了)
毎週金~木曜の1週間分ニュースリンクを掲載。社会・自治体・地域経済、災害や事件など、函館関連ニュースのブックマークをまとめます。毎日朝・夜の2~3回更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
社会・自治体・大きな話題
道南で広範囲の大雨 1人死亡、避難や通行止め続く:6/30
避難所などは各自治体の情報、通行止めについては北海道開発局のこちら、JR運休はJRの運行情報で最新情報確認を
- 大雨被害の現場で復旧に向けた動き 旭川では 道南では|NHK 北海道のニュース[6/30]
- 道南や太平洋側などで大雨の影響続く 江差で203人が避難 今金で48時間降水量最多:北海道新聞 どうしん電子版[6/30]
- JR 30日も函館線と留萌線などで特急と普通列車22本運休|NHK 北海道のニュース[6/30]
- 河川氾濫「パニック」 道内大雨 避難住民、不安の声:北海道新聞 どうしん電子版[6/30]
- 道内記録的大雨1人死亡 江差など4町で214人避難:北海道新聞 どうしん電子版[6/30]
- 大雨で江差と厚沢部に避難指示 交通機関乱れ | 2022/6/30 /函館地域ニュース – e-HAKODATE[6/30]
- 北海道 厚沢部町 厚沢部川が「氾濫危険水位」下回る | NHK | 気象[6/29]
- 【速報】大雨で江差町水堀、越前、中網、小黒部に避難指示 / 函館新聞電子版[6/29]
- 大雨で江差町が「避難指示」発令 322世帯、653人:北海道新聞 どうしん電子版[6/29]
北海道電力も29日に電力需要逼迫準備情報
- 北海道は「電力需給ひっ迫注意報」見送り 29日の「予備率」5パーセント上回る見通し/HBCニュース[6/29]
- 北海道で初の需給ひっ迫準備情報 29日の節電準備を呼びかけ|NHK 北海道のニュース[6/27]
- 北海道電力も29日に需給逼迫準備情報:北海道新聞 どうしん電子版[6/27]
参院選 投票日7/10
災害・天候
- 道内大雨 日本海側・太平洋側西部で浸水 土砂災害など警戒|NHK 北海道のニュース[6/29]
- 巨大地震・大津波想定し被害把握 渡島総合振興局で訓練|NHK 北海道のニュース[6/29]
- 日本海側と太平洋側西部 大雨による土砂災害や河川増水に警戒|NHK 北海道のニュース
事件事故・社会
- 【防災無線放送文】ヒグマ出没注意について(6/30 18:10) | 北海道森町[6/30]
「本日、道道霞台森停車場線の高速道路高架下付近にて、ヒグマの目撃がありました」 - 函館地検検事正に菱沼氏が着任 “道南の平穏な生活守る”|NHK 北海道のニュース[6/30]
- 採掘場で水路を清掃中の男性が流され死亡 北海道 北斗 | NHK[6/29]
- 同居する65歳の兄にガラス製小皿投げつける 左腕に切り傷 61歳男を逮捕 北海道函館市[6/28]
- 二輪車のライダーに交通安全呼びかけ ツーリングの時期迎え|NHK 北海道のニュース[6/28]
- MEGAドン・キホーテで88点を万引きし逃走、強盗傷害の疑いで30代夫婦送検 容疑否認のまま 函館市[6/26]
- 函館のドンキホーテ強盗傷害事件 市内の夫婦逮捕 容疑は否認|NHK 北海道のニュース[6/25]
- 函館で「万引き夫婦」逮捕 追跡の従業員2人にけが負わす 「財布を車に取りに行っただけ」と否認/HBCニュース[6/25]
- 大雨と暴風に見舞われた24日の道内 函館ではスリップ事故も 週末は一転して暑さが!30℃に迫る予想/HTBニュース[6/24]
- 函館 トラックが 反対車線の歩道に飛び出し消火栓の上に乗り上げ電柱をなぎ倒す スリップが原因か?/HTBニュース[6/24]
- 【88点万引き】飲み物などを万引きし従業員に軽傷を負わせて逃走していた夫婦を逮捕 | STV札幌テレビ[6/24]
- 【後ろから突然】 女性が胸触られる 男が逃走中 函館市 | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ[6/24]
自治体
- 福島商高 来年度から全国募集 生徒確保へ授業などPR 「新潮学舎」で祈願祭:北海道新聞 どうしん電子版[6/30]
- 脱炭素、海も林もフル活用 北海道森町が描く青写真/日本経済新聞[6/30]
- 北海道の公共工事 入札ミスで契約解除 入力ミスが原因で再入札/産経新聞[6/29]
- 事業者緊急支援金給付のお知らせ | おいしい函館 – Taste Hakodate Cuisine[6/28]
函館市、市内事業者に緊急支援金(5万円)を給付 - 函館―長万部の在来線存廃、1年議論なく JR貨物「自社で線路保有困難」:北海道新聞 どうしん電子版[6/28]
- 函館港万代ふ頭で北側岸壁の老朽化対策検討 函館開建 – 北海道建設新聞社 – e-kensin[6/27]
- 「森蘭航路」活用に意欲 室蘭市長と森町長が対談 室蘭港開港150年・市制施行100年記念:北海道新聞 どうしん電子版[6/27]
- 選管バイト障害者枠、歓迎と違和感 函館市 応募4人を全員採用:北海道新聞 どうしん電子版[6/27]
- トラベルジャーナル オンライン | 旧函館支庁庁舎が食と交流の場に 利活用プロジェクトがスタート[6/27]
- 北海道ご当地アイドル「Snow☆Feliz」が北斗市に! – 北斗市[6/25]
- 福島町が定住向け住宅新築へ 12棟に4.6億円 – 北海道建設新聞社 – e-kensin[6/25]
地域経済・地域産業・その他
- 食品・資材など深刻さ増す値上げ 函館の居酒屋や建設会社では|NHK 北海道のニュース[6/30]
- <道南の現場は今>先見えぬ物価高 苦渋の対策 負の連鎖:北海道新聞 どうしん電子版[6/30]
- 函館発祥のジャックス 市内で3年ぶり株主総会:北海道新聞 どうしん電子版[6/30]
- ワーケーションに特化した宿泊施設「函館ベイハウス」が函館のベイエリアにオープン:時事ドットコム[6/29]
- 上ノ国ワイナリー第1弾を初出荷:北海道新聞 どうしん電子版[6/29]
- 農作物せっけん 無添加、肌に優しく 北斗・リッキーファーム:北海道新聞 どうしん電子版[6/28]
- 噴火湾の毛ガニ漁始まる 水揚げ順調で港に活気 漁獲枠に早めに達する勢い 北海道長万部町/HBCニュース[6/27]
- インテリジェント ウェイブ、ワーケーション導入に向けた実証実験を開始:時事ドットコム[6/27]
- 「寒さと乾燥に耐え立派に育った」 函館で”ダイコン”収穫盛ん 春先の少雨から好転 生育は例年並みに/FNNプライムオンライン[6/25]
- 北海道2022年上期のパチンコ閉店12店舗、昨年1年間の14店舗に迫る/リアルエコノミー[6/25]
- まもなく高校生に企業からの求人開始 経済団体に求人確保要望|NHK 北海道のニュース[6/25]