函館ブックマーク:観光・旅行・交通・街の話題 3/19から3/25(更新中)
観光・旅行・交通・街の話題・注目コンテンツなどの函館関連ニュースのブックマークを一週間分一覧でまとめます。木曜まで毎日、一日1回(夜)~3回(午前・夕方・夜)更新。(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
観光・旅行・交通
北海道新幹線・道南いさりび鉄道ともに5周年
- 道南いさりび鉄道が開業5周年限定「鉄印」発行 「1日きっぷ」も販売再開 – 函館経済新聞[3/25]
- いさ鉄5周年記念グッズ26日から発売 乗車券とクリアファイル | 2021/3/23 /函館地域ニュース by e-HAKODATE[3/23]
「共に数量限定で、利用者やファンの手元に残る大切な証として共有してもらうのが狙い。オリジナルカラーの車両をイラストや写真で紹介しており、人気を呼びそうだ。」 - NHK札幌放送局 | 北海道新幹線開業5年 道南への経済効果は[3/22]
- 道新幹線開業5年、利用増へ割高感克服が鍵 空路・海路と顧客争奪戦/独自サービス展開:北海道新聞 どうしん電子版[3/19]
観光・旅行
- 五稜郭タワー 営業再開のお知らせ | 函館・五稜郭タワー | 公式ウェブサイト – Goryokaku Tower[3/25]
「4月1日(木)より、営業を再開致します。」 - 五稜郭タワー4月1日から営業再開 2カ月半ぶり:北海道新聞 どうしん電子版[3/25]
- センチュリーマリーナ函館が最高賞 楽天選出の優良宿泊施設、道南では唯一の受賞:北海道新聞 どうしん電子版[3/25]
- 「旧函館区公会堂」一般公開再開へ 保存修理終え展示一新、AR導入も – 函館経済新聞[3/23]
- 電動レンタサイクル『はこりん』キラリスでスタート(2021.3) | まちづくりセンター活動日記[3/22]
- 函館市プレミアム付き商品券第2弾 4月1日から申し込み 子育てサポート券は配布:北海道新聞 どうしん電子版[3/22]
- 函館市、4月から「はこだて割」開始 最大半額の宿泊助成 | 2021/3/22 /函館地域ニュース by e-HAKODATE[3/22]
「今回のはこだて割も当面は市民のみが対象だが、新型コロナウイルスの感染状況や政府の対応方針などに応じて、対象地域の見直しも検討していく。」 - 人力車「えびす屋」が卒園児対象無料乗車会27日に | 2021/3/21 /函館地域ニュース by e-HAKODATE[3/21]
「門馬店長は「新型コロナウイルスの影響で旅行を控える家族もあると思うが、市内で観光気分を味わってほしい」と利用を呼び掛けている。」 - 「旧函館区公会堂」の一般公開は4/26から!(2021.3) | まちづくりセンター活動日記[3/20]
- 4月4日まで営業しています!【函館七飯スノーパーク】 | ぐるっと大沼の新着ニュース|ぐるっと大沼[3/20]
- 【プリンスホテル】開業20周年を迎える富良野ゴルフコースをはじめ北海道エリア内の4ゴルフ場が4月10日(土)よりオープン|株式会社プリンスホテルのプレスリリース[3/19]
ゴルフ場・大沼コース 4/10から/プリンスコース 4/24から - 旧函館区公会堂2年半ぶり公開へ 改修終了、4月26日から:北海道新聞 どうしん電子版[3/19]
- 函館市の宿泊料半額補助「はこだて割」、4月に前倒し 花見は飲食なしで – 函館経済新聞[3/19]
- 営業時間変更のお知らせ | 函館山ロープウェイ株式会社[3/19]
2021年3月19日(金)より当面の間/ロープウェイの営業時間・午後5時~午後9時(上り最終午後8時50分) ほか
交通その他
- 2021年3月28日(日)より函館新外環状道路を利用した 『新函館北斗駅-函館空港』シャトルバス運行のお知らせ :: 函館タクシーからのお知らせ :: 函館観光は函館タクシーで[3/25]
- 故障やトラブルに備えて…新幹線運転士用シミュレーター初公開 北海道七飯町/HBC NEWS[3/25]
- 全国初 新幹線の座席に荷物「貨客混載」開始|NHK 北海道のニュース[3/25]
- 函館新外環状道路「空港道路」3/28全通!整備前より約19分も短縮│北海道ファンマガジン[3/25]
- 3/24から立待岬への市道が開通!(2021.3) | まちづくりセンター活動日記[3/24]
- いさ鉄がお得な「1日きっぷ」の販売再開 5周年記念 今回は新たに「ドーナ」の電子チケットも追加:北海道新聞 どうしん電子版[3/24]
- カランセ奥尻ドックに伴う江差港新北埠頭岸壁のフェリー運航体制について | ハートランドフェリー[3/24]
- 新型コロナ: 函館空港―北海道新幹線・新函館北斗駅間のバス再開: 日本経済新聞[3/23]
- 函館空港道路28日全面開通 周遊観光を後押し/新函館北斗駅への時間短縮/救急搬送、物流にも効果:北海道新聞 どうしん電子版[3/22]
- 大型連休の北海道新幹線 東京〜新函館北斗最速3時間54分に|NHK 北海道のニュース[3/21]
- HAC、機材不具合で3便欠航:北海道新聞 どうしん電子版[3/21]
- 函館新外環状道路「ナイトウォーク」 一般市民に開放 | 北海道建設新聞社 – e-kensin[3/20]
- 北海道エアシステム、函館/奥尻線で就航15周年 | FlyTeam ニュース[3/19]
- 都市計画道路開通のお知らせ | 函館市[3/19]
(1)中道四稜郭通(美原学園通~昭和団地通)/(2)昭和団地通(一部区間)(中道四稜郭通~神山陣川線) - 北斗市観光交流センター「ほっくる」にてパネル展の開催について | 道南いさりび鉄道株式会社[3/19]
街の話題・注目コンテンツ
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- 道南の女性3人 「自分らしさ」発信 NHK北海道のラジオ特番、25日夜放送 スペシャルゲストにバービーさん:北海道新聞 どうしん電子版[3/25]
- 【3/27放送】NHK・ドキュメンタリー「函館でまわりみちを-私たちのシェアハウス-」(2021.3) | まちづくりセンター活動日記[3/25]
- 「おにぎりあたためますか」で紹介、大砲型ポン菓子製造機 – 函館イベント情報局[3/24]
街の話題、その他
日本遺産の町江差をPR 郵便集配車にステッカー:北海道新聞 どうしん電子版
- 松前に深紅の春便り 役場玄関前のヤブツバキ開花:北海道新聞 どうしん電子版[3/24]
- 道南にゴルフシーズン到来 函館シーサイドカントリークラブに快音響く:北海道新聞 どうしん電子版[3/24]
- 函館 大学生のシェアハウス やりたい夢は何?|NHK 北海道のニュース[3/23]
函館にあるシェアハウス「わらじ荘」 - 森出身 白石さん道観光大使に エストニアで日本料理店経営:北海道新聞 どうしん電子版[3/23]
- 「探偵は喫茶店にいる」 探偵歴35年、函館の宮腰さん開店1年 「気軽に話せる場に」:北海道新聞 どうしん電子版[3/23]
- 化学コミュニケーション賞個人賞に井上さん 科学の面白さ発信 地域や「楽しみ隊」に感謝「心動かす活動続ける」:北海道新聞 どうしん電子版[3/22]
- 園内に歓声!こどものくにオープン | 2021/3/21 /函館地域ニュース by e-HAKODATE[3/21]
「1956年に開園。稼働する観覧車としては国内最古で、国の登録有形文化財となった「空中観覧車」をはじめ、新幹線やスカイチェアー、お化け屋敷などがある。」 - 4か月振りの歓声 現役最古の観覧車も 函館のミニ遊園地 今シーズンの営業再開[3/20]
- 砂の文字 独自の世界 自然素材で表現広げる:北海道新聞 どうしん電子版[3/19]
- 江差町の小学校 卒業生が製作した「山車」完成しお披露目|NHK 北海道のニュース[3/19]
- 山車手作り、渡御祭を継承 江差・南が丘小6年生、卒業前の思い出に:北海道新聞 どうしん電子版[3/19]