函館ブックマーク:イベント・グルメ 1/22から1/28(更新終了)
函館道南で開催されたイベントや今後のイベント予定、グルメの話題などの函館関連ニュースのブックマークを一週間分一覧でまとめます。木曜まで毎日、一日1回(夜)~3回(午前・夕方・夜)更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
開催イベントの話題
イベント予定のブックマークは函館道南イベントカレンダーへも登録していきます。
開催イベント関連ほか
- 「道南食材すき焼き」の魅力は 具材生産者らトークイベント 函館:北海道新聞 どうしん電子版[1/26]
- 池田さんら受賞者たたえる 函館音楽協会表彰式 | 2021/1/26 /函館地域ニュース by e-HAKODATE[1/26]
「新型コロナウイルス感染予防策として、関係者・来賓の約40人のみが参加し、ホールで距離をとって並べられた椅子に着席。ステージ上で表彰を行った。」 - 芸術への情熱感じて 「はこだて・冬・アート展」開幕 | 2021/1/25 /函館地域ニュース by e-HAKODATE[1/25]
「大賞作品4点を含み、一般作家144点、招待作家17点、賛助作家5点の計166点が並ぶ。31日まで。」 - 「はこだて光の万華鏡」スタートしました!(2021.1) | まちづくりセンター活動日記[1/23]
イベント予定
- 【2021/1/23~25】第5回とかち帯広うまいものフェア – 函館イベント情報局[1/22]
- シーニックdeナイト2021まちセン参加します(2021.2.6) | まちづくりセンター活動日記[1/27]
- おうちで青森の冬景色と冬味覚を満喫し、飲食店を応援しよう!「#オンライン青森冬景色2021 ~with道南 ステイホームで北国を満喫~」2021年2月6日(土)開催|#オンライン青森体験フェス実行委員会(事務局:特定非営利活動法人loveaomori project)のプレスリリース[1/26]
- 2月7日にはこだてレインボーシアター | 2021/1/24 /函館地域ニュース by e-HAKODATE[1/24]
「今回は昨年公開し、身体の性によらず、性自認が男女のどちらでもないと自認する「Xジェンダー」当事者の9年間を追ったドキュメンタリー映画「ぼくが性別『ゼロ』に戻るとき」(常井美幸監督)を上映。」 - 移住者が活躍中!函館お仕事セミナー(2021.2.20オンライン開催) | まちづくりセンター活動日記[1/24]
- 「はこだてFOODフェスタ」主要イベント3月に延期 2月は一部企画のみ実施へ – 函館経済新聞[1/26]
- 函館マラソン4月27日までに開催可否 中止時のキャンセル配慮/開催時の対策まとめる:北海道新聞 どうしん電子版[1/28]
グルメな話題
その他グルメな話題
- 函館・七飯の豆腐店が節分に「はこだて福豆豆腐」 邪気払いに願いを込めて – 函館経済新聞[1/28]
- ぶあつ~い赤カブの千枚漬けはいかがですか?【大沼ガロハーブガーデン】 | ぐるっと大沼の新着ニュース|ぐるっと大沼[1/28]
- 節分に「福豆豆腐」、地元の豆腐店が大豆の栽培から製造まで | おいしい函館 – Taste Hakodate Cuisine[1/28]
- 節分に邪気払う「福豆豆腐」 函館の組合が2、3日販売 湯倉神社で祈祷した大豆使用「食べて元気つけて」:北海道新聞 どうしん電子版[1/27]
- 「福豆豆腐」で福を呼ぶ! 豆腐油揚組合が2月2、3日に限定販売 | 2021/1/26 /函館地域ニュース by e-HAKODATE[1/26]
「新型コロナウイルスの影響が長期化する中、福を呼ぶ豆腐を食べて元気をつけてほしいとの願いを込め、各店オリジナルの製法で高級感あふれる豆腐を手作り。販売に先立ち、24日には湯倉神社(伊部宗博宮司)で成功を祈願した。」 - 函館市 伝統の「バスラーメン」新たな出発 | HTB北海道ニュース[1/26]
- 函館の飲食店が「一次産業応援弁当」 コロナ禍で売れ残ってしまう食材を活用 – 函館経済新聞[1/25]
- 男爵ラウンジが恵方巻き販売 27日まで予約受け付け | 2021/1/23 /函館地域ニュース by e-HAKODATE[1/23]
「販売するのは、男爵ラウンジらしい肉を使った恵方巻きで、道産牛のローストビーフ(税込み2000円)と特選合鴨テリーヌ(同1500円)の2種類。」