函館ブックマーク:社会・自治体・大きな話題 1/8から1/14(更新終了)
社会・自治体・地域経済、災害や事件、大きな話題など、函館関連ニュースのブックマークを一週間分一覧でまとめます。木曜まで毎日、一日1回(夜)~3回(午前・夕方・夜)更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
社会・自治体・大きな話題
函館道南での新型コロナウイルス感染情報
渡島管内で22人の新型コロナウイルス感染確認:1/14
- 【速報】渡島管内で22人感染 / 函館新聞電子版[1/14]
自治体名が北斗市と公表された感染確認が10人でした。 - 【速報】函館市内で16人感染、日別で過去最多 / 函館新聞電子版[1/14]
3人が感染経路不明。20代男性1人は札幌在住で函館市内医療機関での受診から判明。 - 道内各地の感染者情報 13日|NHK 北海道のニュース[1/13]
【北斗の介護施設で25人感染】 - 【速報】新型コロナウイルスに関連した患者(15,080~15,106例目)の発生について(報道発表資料:PDF)
渡島管内で3人。詳細は道の続報掲載待ちです。 - 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(PDF)/函館市[1/13]
函館市で10人。9人が感染経路不明で調査中。 - 新型コロナウイルスに関連した患者(14,960~14,997例目)の発生について(報道発表資料:PDF)
渡島管内で4人感染確認。道の資料によると自治体名公表は北斗市・30代男性・介護士1人のみ。 - 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(PDF)/函館市[1/12]
市の公表資料より。1人が感染経路不明で調査中。5人は市内又は道内患者の濃厚接触者。 - 函館で1人感染 / 函館新聞電子版[1/11]
年代非公表、道内患者の濃厚接触者
新型コロナウイルス関連の動き
- 函館市内で16人感染過去最多 保健所「憂慮すべき事態」 / 函館新聞電子版[1/14]
- 函館保健所「医療現場、逼迫近い」 16人感染確認、過去最多:北海道新聞 どうしん電子版[1/14]
- 町内事業所における新型コロナウイルス感染者の発生について | 北海道森町[1/14]
「ニチレイフーズ森工場の従業員が新型コロナウイルスに感染」 - マスクや消毒液、奥尻町に続々 道南の企業や団体が寄贈:北海道新聞 どうしん電子版[1/14]
- 北斗市「地域共生ホームらしさ おむかいさん」が1/12に続き20人の新型コロナウイルス陽性確認を公表。他施設でも職員1名感染判明で全員検査へ[1/13]
- 函館新聞社の社員1人が新型コロナ感染 内勤で外部との接触なし / 函館新聞電子版[1/12]
- スターバックス コーヒー 函館 蔦屋書店 営業再開のお知らせ – 函館 蔦屋書店[1/11]
1/9に感染判明、店内消毒等実施し1/12より営業再開。 - 【重要なお知らせ】 | 函館一の生鮮鮮魚の品揃え! スーパー魚長[1/11]
スーパー魚長が桜町店(七飯町)従業員1人の感染を公表。 - スターバックス コーヒー 函館 蔦屋書店従業員の新型コロナウイルス感染者に関するお知らせ – 函館 蔦屋書店[1/9]
1/9に判明、11日まで臨時休業し店内消毒等実施し1/12より営業再開予定。 - 七重浜店 | 新型コロナウイルス感染に関するお知らせ[1/8]
萬屋七重浜店、1月8日15時から臨時休業「営業再開につきましては追ってお知らせいたします。」 - ビジネス、観光…函館にも影響 1都3県に緊急事態宣言発令 | 2021/1/8 /函館地域ニュース by e-HAKODATE[1/8]
「函館を含む北海道は対象地域から外れているものの、首都圏とのさらなる往来抑制につながるとして、函館でもビジネスや観光などへの影響を懸念する声が聞かれる。」
災害・天候
事件事故・社会
- 「財布を忘れたから」スーパーで日用品や食料品54点カートに入れ外へ…60歳男逮捕/北海道ニュース UHB[1/14]
- キャッシュカード譲渡の消防士停職 北海道の消防事務組合 – 産経ニュース[1/13]
- 悪天候で圧雪アイスバーン 乗用車と衝突 軽トラックの男性死亡 | 北海道 | ニュース | STV[1/8]
「事故があったのは厚沢部町上ノ山の国道227号です」 - 吹雪&凍結路面で”スリップ”したか…軽トラックと乗用車が正面衝突 52歳男性死亡/北海道ニュース UHB[1/8]
自治体
- 乙部町、洋上風力協を脱退 町長方針 環境への影響懸念:北海道新聞 どうしん電子版[1/14]
- 道内新成人 過去2番目に少なく|NHK 北海道のニュース[1/11]
「新成人の数を自治体別にみますと、▽札幌市が最も多く、1万7450人、次いで、▽旭川市が2631人、▽函館市が1978人でした。」 - ことし42市町村長選 寿都町も|NHK 北海道のニュース[1/10]
道南では鹿部町・奥尻町・せたな町・八雲町
地域経済・地域産業・その他
- 新型コロナ: 函館市電に延伸構想、「民営化1年」空港アクセスの胎動: 日本経済新聞[1/14]
- 鹿部の水産加工会社が合成着色料・発色剤不使用の「たらこ」販売へ – 函館経済新聞[1/14]
- 函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想 | 北海道建設新聞社 – e-kensin[1/14]
- 鯨類調査、信頼度さらに 函館に事務局、研究者団体NPO法人化 活動安定へ常勤スタッフ雇用も:北海道新聞 どうしん電子版[1/13]
- せたなの洋上風車2号機、2年ぶり再稼働 折れた羽根修復:北海道新聞 どうしん電子版[1/13]
- 背丈も需要も ニラぐんぐん 知内:北海道新聞 どうしん電子版[1/13]
- 食材調達事業者を支援 函館・渚亭 キャンセル補償金で購入:北海道新聞 どうしん電子版[1/13]
- 越冬メークイン掘り出し 厚沢部の板坂さん方で始まる | 2021/1/11 /函館地域ニュース by e-HAKODATE[1/11]
「雪を利用した低温貯蔵で甘みがぐんと増したジャガイモを、3月上旬まで順次出荷する。」 - 税関業務に最新情報通信技術を |NHK 北海道のニュース[1/11]
函館税関と公立はこだて未来大学 - 市場関係者 “魚価低迷を懸念”|NHK 北海道のニュース[1/8]