新型コロナウイルス函館道南での情報源と感染対策まとめ
※新型コロナウイルス関連報道が減ってきているためこちらの記事更新を終了しました
新型コロナウイルス関連情報について、自治体や各組織・団体・企業と信頼出来る情報源を優先、及び一部の報道のみに限定して役立つ情報源を随時更新します。
特に報道記事で頻発するリンク切れは不定期で削除・整理していきます。
緊急事態宣言が終了し休館していた公共施設は順次再開、学校は春休みへ。感染への警戒は引き続き必要のため、外出を控え、人がたくさん集まる閉鎖空間などへ行かないな注意が必要です。
下記の情報リンク先は、原則として何らかの公式情報や報道機関を最優先し、クチコミ情報や推測に基づく情報のリンク先は可能な限り含まないよう編集しています。
インデックス
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
- 新型コロナウイルス 感染対策 Q&Aとダウンロード
- 新しい生活様式・新北海道スタイル
- 政府・各自治体の新型コロナウイルス情報
- 報道以外の情報源・特別定額給付金
- 函館エリアの病院・機関・各種施設の対応
- 公共施設休館・学校休校関連
- 飲食店・買い物・各種施設などの営業変更
- 地域経済・地域産業関連
新型コロナウイルス相談窓口
厚生労働省電話相談窓口
0120-565653
函館市の相談窓口は市立函館保健所
0138-32-1547
新型コロナウイルスの全国の状況・専門的解説
医療の各種専門書を出版する中外医学社から専門医による解説記事が公開中。またNHKによってわかりやすい状況まとめが公開中です。
- 特設サイト 新型コロナウイルス|NHK NEWS WEB
参考:NHK新型コロナ特番が「明快過ぎる」と話題…新幹線や外食は低リスク、石けんで十分 - 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note
新型コロナウイルス感染対策 Q&Aとダウンロード
- 新型コロナウイルス感染症概要情報、チラシPDFダウンロードなど/首相官邸
- 新型コロナウイルス感染症について/厚生労働省
- 職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取組について(依頼) – 函館商工会議所
北海道知事より感染防止に向けた事業者向け協力依頼。PDFダウンロード(3/4)
新しい生活様式・新北海道スタイル
政府や自治体が考える、新型コロナウイルスの感染予防を考慮したこれからの生活様式。新型コロナウイルスが今すぐ克服出来るものではない以上は、私達はこれからも感染リスクを出来るだけ抑えながら生活していくスタイルに変革していかなければなりません。
政府が定めた「新しい生活様式」
政府の内容をベースとした「新北海道スタイル」
政府・各自治体の新型コロナウイルス情報
自治体・関連団体・組織による生活支援など。詳しくは各自治体ウェブサイトへ
- 緊急事態宣言解除後の生活について | 北海道森町[5/27]
「私たちの生活から新型コロナウイルスの脅威が完全に消え去ったわけではなく、今後も長期化していくことと思われます」 - 知内町新型コロナウイルス感染症対策事業について|北海道知内町[4/22]
- 新型コロナウイルス感染症の影響による水道料金・下水道使用料の支払い猶予について – 北斗市
- 新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金等の支払いが困難なお客様へ | 北海道七飯町
北海道コロナ通知システム
施設やイベント会場等で、同日に同一施設を利用した方の中から新型コロナウイルスに感染した方が確認された場合に道からメール通知が受け取れる。事業者は道が用意する専用フォームから事前登録が必要。利用者側は会場に掲示されるQRコードを読み取りメールアドレスを登録する。
- コロナ通知システムの活用を 道が運用 | 2020/6/22 /函館地域ニュース by e-HAKODATE[6/22]
「道内で導入した施設・店舗数が約3800(18日現在)に上ることを明らかにした/施設利用やイベント参加の際、掲示したQRコードからメールアドレスを登録すると、同じ日、同じ施設を利用した人の中から陽性者を確認した場合、道からメールで通知が届く仕組み」 - 「北海道コロナ通知システム」について | 函館市[6/19]
- 北海道コロナ通知システム | 経済部経済企画局経済企画課
函館市・道南自治体でも給付金手続き開始 一般向け各種支援・補助
手続き等について詳しくはお住まいの自治体公式サイトへ
函館市
- 「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」について | 函館市[7/13]
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険料の減免について | 函館市[6/16]
- 特別定額給付金における配偶者からの暴力(DV)を理由に避難している方への対応について | 函館市[4/25]
- 新型コロナウイルス感染症による生活に関する相談について | 函館市[4/17]
北斗市
- 報道:新型コロナ:北海道北斗市も新生児に10万円 :日本経済新聞[6/18]
「政府による特別定額給付金10万円の対象外となっている4月28日以降生まれの新生児にも同額の10万円を独自に給付する」 - 特別定額給付金について – 北斗市
その他道南
函館エリアの病院・機関・各種施設の対応
病院及び関連自治体の情報
- 市立函館病院/職員の新型コロナウイルス感染に伴う当院の対応
職員の感染に伴う対応 2/25~3/3/外来診療の制限、面会原則禁止、ほか。詳しくはリンク先へ - その他病院の対応(面会禁止など):五稜郭病院/中央病院/医師会病院/亀田病院/函館おしま病院/函館脳神経外科病院/国立病院機構函館病院
- 面会制限のお願い | 北海道森町
公共施設休館・学校休校関連
道南自治体の公共施設
函館市
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための施設等の一部休館について | 函館市(随時更新)
ほぼすべての公共施設は再開済み。一部利用制限にご注意を - 水遊び場の継続閉鎖についてのお知らせ | 函館市[7/7]
- 公園内運動施設順次再開のお知らせ | 一般財団法人 函館市住宅都市施設公社[5/26]
北斗市
- 市民利用施設の開館状況/北斗市[6/18]
「現在、すべての施設を開館・開設しています。ただし、一部施設では利用制限を設けています。」
七飯町
その他道南自治体
飲食店・買い物・各種施設などの営業変更
函館市内飲食店もテイクアウトに積極的に
希望の最新情報を探すならTwitterの専用タグ #函館テイクアウト #函館オードブル #函館配達 やInstagramの #函館テイクアウト #函館オードブル #函館配達 から最新情報をチェック
- 函館市「おかずデリバリー」の利用のしかたを解説します – 函館イベント情報局[5/13]
- 飲食店応援、函館市が配達手配 テークアウト促進 割引クーポン紹介:北海道新聞 どうしん電子版[5/7]
- みそぎの郷きこないグルメ宅配便~♪はじめました – 道の駅 みそぎの郷 きこない[5/5]
- 函館タクシー、ラーメン出前 「あじさい」と提携:北海道新聞 どうしん電子版[4/29]
タクシーが出前サービス「国土交通省から荷物配達の臨時許可を取得し、配達距離3キロ以内は500円で商品を届ける」 - 江差スマイル 応援サイト | 北海道江差町の観光情報ポータルサイト[3/19]
江差町が公開した地域飲食店の情報サイト。テイクアウト情報など - テイクアウト・デリバリー対応可能な組合員の飲食店 | 函館だいもん商店街[3/19]
だいもん商店街が組合員のお店を紹介中 - 新型肺炎で飲食店 持ち帰り・出前に活路「#函館テイクアウト」で発信も | 2020/3/3 /函館地域ニュース by e-HAKODATE[3/3]
お好みの飲食店を先払いで支援するクラウドファンディング、計2,055,700円に(終了)
地域経済・地域産業関連・支援策
函館市が第2次補正予算で対象外だった事業者へ協力支援金20万
- 業者拡大20万円給付 函館市がコロナ対策第2弾 函病のICU増床:北海道新聞 どうしん電子版[5/21]
- 「新しい生活様式」普及協力支援金について | 函館市[5/20]
“これまでの給付金の対象でなかった事業者など(条件あり)
※ この支援金は,令和2年第2回市議会定例会(6月上旬開会予定)で可決された場合に実施します。
※ 申請に係る詳細につきましては,議決後に決まり次第,本ホームページ等で公表します。”
その他支援策、支援金など
函館市
- 生活協同組合コープさっぽろ宅配サービス「トドック」を活用した特産品等の販売企画について | 函館市[6/11]
- 新型コロナウイルス対策融資 利子補給制度をご活用下さい – 函館商工会議所[5/8更新]
- 新型コロナウイルス感染症の流行により影響を受けている事業者の方へ | 函館市[4/23]
函館市的、事業者向け支援制度まとめ - 新型コロナウイルス感染拡大の経済的影響に関する調査結果 – 函館商工会議所[4/23]
調査結果概要をPDFダウンロード閲覧 - 新型コロナウイルス感染症関連 (METI/経済産業省)
事業者向け支援策の特設ページ