函館道南地域ポータル e-HAKODATE
函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
eHAKOについて お問合せ サイトマップ
powered by Google
 
函館の旅「ハコ旅」 ハコダテライフ ニュースヘッドライン 検索エンジン 函館マップ     ホーム
 
リニューアルに伴いこちらのコンテンツは更新を終了しました。
函館の情報をお探しならトップページへどうぞ! 2012/12/28

2011年01月01日

初詣行ってきました函館八幡宮


あけましておめでとうございます。本年もコツコツ・マイペースないーはこをよろしくお願いいたします。
初詣行ってきました、函館八幡宮。午前4時に行ったのでさすがに人がいませんでした。おみくじは大吉だったし、さて今年は何が起きるのやら、逆にちょっと怖いところです。

投稿者 masta : 07:56 | コメント (0)

2010年12月26日

もやってるのは吹雪だからですよ。

今年は雨が多くて、いまいち良い塩梅の撮影日和なタイミングが訪れず、雪が積もるのを心待ちにしていたyossyです。

北海道に住んでいて何を期待するかってーと、やっぱりホワイトクリスマスな訳で。さすがに三十路を目前にするとクリスマスだからといってどうのこうのというわけではないのですが、やはり、写真撮影をいくばくか行う者としてはねー。

しかし、ここまで吹雪…どか雪にしてくれなくても良かったのにねえ。。。ベイエリアらしく時折吹き付ける激しいブリザード(笑)そりゃ、撮る写真も白くもやっとしちゃうってもんで。

雰囲気満点の25日、ホワイトクリスマスになったわけですが、いかんせん…寒すぎてせっかくのイベントを楽しむ心の余裕がキリキリと低下したくらいにして。ふきっさらしのツリーの下でパフォーマンスをする方々には頭が下がりますわ。

投稿者 yossy : 02:12 | コメント (0)

2010年08月03日

港まつり2日目〜

第151回目の港まつり2日目!
なまら快晴!!

夕暮れ時には、大門グリーンベルト付近は超・混・雑・!

毎年思うのですが、、、いったいどこからこれだけの人が出てくるのでしょう。。。

今年も素敵な演舞を見せて頂きました。楽しそうに踊る人を撮影していると、私も楽しくなってしまい…ついつい撮影枚数がすごい量に。というわけで、写真の整理が終わり次第2日目の様子を掲載します。

よろしくどうぞ。

投稿者 yossy : 01:58 | コメント (0)

2010年08月02日

151回目の港まつり!

2010道新花火

と、言うわけで港まつり初日の北海道新聞社主催の花火大会へ行ってきました。
ちょっとやんごとなき事情で花火オンリーの写真集になっちゃいましたが。。。
花火な気分をおすそわけ〜。

http://www.ehako.com/mag/life/

港まつりの本日以降の予定に関しては、公式サイトが確実っすー。

投稿者 yossy : 03:19 | コメント (0)

2009年08月03日

港まつり2日目!

港まつり2日目、「ワッショイはこだて十字街・松風コース」開催日。天気はやっぱり曇り空。その分過ごしやすい気温でしたね。普段の大門地区の人出の数百倍(?)の大賑わい。出店も多数出店され、お祭りならではのウキウキとした雰囲気。。。嗚呼私もBeerが飲みたいっ!ホットドッグにたこ焼きが食べたい!

ちなみに、今年青森市から寄贈されたというねぷたは、土方歳三だそうです。やはり、本格派の山車。観覧席から次々に「ほぉーぅ…」と感嘆のため息が。迫力でしたヨ。(それとは別に、青森・函館の両市長のハジケっぷりも楽しかったですが)

明日は、堀川・五稜郭コースですね〜。
詳しくは、公式サイトをチェック!

投稿者 yossy : 03:45 | コメント (0)

2009年08月02日

道新花火大会ミニレポート(?)

今年も港まつりがはじまりましたねえ。
イベントブログへの掲載がもう少し先になりそうなので、ネタブログの方で簡単に様子を紹介してみようと思います。

1日目は開会式や自衛隊の方々の演奏も捨て難いのですが、一番たくさんの人が集まるのは、やはり北海道新聞社主催の花火大会。港まつり始まったー!って感じがしますよね。

とはいえ、あいにくの空模様で、なんと打ち上げ開始の時計の針が19時30分頃を指した途端、雨がパラパラと降り始め花火打ち上げの準備が遅れるアナウンスが会場に流れ・・・結局スタートしたのは20時15分もすでに回ったころでしょうか。そのころには雨も土砂降りに変わり、傘を差しながらの観覧に。

雨の中打ち上げを待つ人々の空気は重たく、ブーイングの嵐・・・が起きそうなほど。とはいえ、光の饗宴が始まると待ち遠しかった分余計に歓声が上がっていました。

それにしても、傘、三脚、カメラ、大雨はなかなか辛いものがありました(笑)雨は予想していたのですが、ここまで降るとは〜(^-^;次回、雨が降りそうな時はカッパを持参する事にしますw

残りの写真と、先日の函館新聞社主催花火大会の写真は、いずれイベントブログにて。

投稿者 yossy : 01:43 | コメント (0)

2009年05月08日

【函館の桜2009】五稜郭公園その1

今年の桜はみごとにゴールデンウィークに満開になりましたねー。天候にもめぐまれ、穏やかな連休でしたね。

観光でいらした方も含めて、お花見を楽しんだ方が例年よりも多かったのではないでしょうか?

今年の五稜郭公園はこんな感じでしたヨ。
雰囲気だけでも、目で味わっていただければ…。

撮影したのは5月5日。連休も終盤でしたが桜も危うく葉桜になりかけているものもあったりして。とはいえ、公園内は桜を楽しみながら散歩をする人々やジンギスカンを楽しむ人々で一杯でした。と〜ぜんのごとく、駐車場も満車で渋滞でした(汗;

堀をボートで遊覧する人も。実はやったことがないので、やってみたい私です。堀から眺める桜も味わいがありそうですよねえ。そして、近所の高校生でしょうか?部活帰りの散歩のようで、気軽に立ち寄れるお花見スポットがあるという贅沢は、大人になってから気付くんでしょうねぇ。良い思い出になるといいな。

撮影に行ったのは、すでに日が傾きかけている16時ごろなのですが、ぽかぽかと暖かく、まさにジンギスカン日和の散歩日和。五稜郭公園に近づいた時点で、バーベキューのいいにおいが漂ってきます。

すでに散り始めで、桜の花びらがじゅうたんみたいになっていました。結構ロマンティックかも?ってことで、カップルがマッタリとデートを楽しむ姿もチラホラ。

とにかく、雨も降らなかったので、とても良い状態の桜が楽しめた2009年のゴールデンウィークでした。夜桜の写真も別投稿でちらっと掲載しますね。

これはおまけ(笑)
タワーに登って上から撮影しようかとも試みたんですが、激混みで根性なし(?)のため断念。ぐぐっとズームして撮影すると、上から桜を楽しむ人がたくさん。

投稿者 yossy : 18:15 | コメント (0)

2009年04月26日

今年のサクラ、いよいよ

ゴールデンウィークですね〜。
そしていよいよ今年もサクラの季節になりました。五稜郭公園では早くも咲き始めたそうで、今年は例年より少し早い見ごろが来そうです。

そこで今年のサクラ見ごろ情報を調べてみました。
今年の見ごろは5/1以降で天候と天気次第ってことになりそうですね。
一番詳しくデータを掲載していたWeatherNewsの特集ページのリンクをどうぞ。
さくらch(五稜郭公園)

毎年、函館公園の桜は五稜郭公園より少しだけ見ごろがズレるので、見ごろを見計らって「昼>五稜郭公園をブラブラ」「夜>函館公園の夜桜散歩」なんていいかも知れないですね。
特に函館公園は夜は少し冷えるので、上着のご用意をお忘れなく。

投稿者 masta : 02:05 | コメント (0)

2008年12月06日

函館港イルミナシオン映画祭【初日】に行ってきました

毎年12月に函館山山頂のクレモナホールで開催される「函館港イルミナシオン映画祭」。今年も、12月5日金曜日から12月7日日曜日まで開催されます。・・・と、いうわけで初日の開会式とシナリオ大賞授賞式、それからオープニングパーティーに行ってきました。詳細は、近日ハコダテイベントblogの方に掲載しますので、まずは当日の雰囲気を写真で少々ご紹介します。

今年の目玉は、イルミナシオン映画祭の第1回目に上映された作品を上映する「函館0年特別上映」と、今村昌平監督、市川崑監督、黒木和雄監督を偲ぶ「栄光の日本映画」。初日は『ギターを持った渡り鳥』と『豚と軍艦』が上映され、老若男女が会場を埋め尽くしました。右の写真は、開会式で紹介された映画祭のボランティアスタッフのチーム。開催期間中はいろいろな意味で「眠らない」そうです・・・。オツカレサマデス。

シナリオ対象の授賞式と、あがた森魚さんの還暦ミニライブではスクリーン奥のカーテンが半分上がり、眼下には函館の夜景が広がります。カーテンが上がった瞬間、わかっていても、みなさんの口から「ほぅ・・・」とため息。ライブでは、あがたさんの小学校時代の思い出から出来たという楽曲が演奏され、独特の世界観に観客は飲み込まれました。

そして、「オープニングパーティー牛頭(ごず)バー」。今年は金森ホールを会場に立食パーティーでした。函館在住のシンガーで、この映画祭の上映される作品の音楽も担当する『peach』の弾き語りライブも。

映画祭は、6日土曜日、7日日曜日も函館山山頂クレモナホール(当日券:大人3000円)、函館市地域交流まちづくりセンター(1回券500円)で開催されます。寒い函館の休日にゃ、映画鑑賞が似合うってことで、ぜひ。

↓↓↓詳細情報は ↓↓↓
・函館港イルミナシオン映画祭公式サイト
http://hakodate-illumina.com/

投稿者 yossy : 02:52 | コメント (0)

2008年09月12日

来春が待ち遠しい(え?もう?)

2008年、秋のバル街が終わっちゃいましたね。
回を追うごとに、西部地区を歩く人が多くなっているような気がします。西部地区好きのyossyとしては、うれしい限り。ホント、西部地区って面白いお店が多いんです。バル街と言えば、飲食店がメインなのですが、それ以外も興味をひかれるお店がたくさんありますよ。

そんなわけで、普段はなかなか行かない雑貨屋さんなどにもフラリと入ったくらいにして、なぜかアカスリタオルなんて買ってしまいました。って、こりゃ完璧に余談ですね(汗;

検索してみたら、ぼちぼちブログ界にも、この前のバル街のエントリーが出現したりしてたので、勝手にピックアップして紹介してみます(順不同)。

まずは、ペットな生活のロウコさんのエントリ。初参加で堪能されたようですね〜♪私とはほぼ真逆のコースなので、興味深かったです。ナニがって、やっぱり各お店のピンチョーですヨ。私も帰りの市電の中で、見知らぬ酔っ払いの人から「南部坂」さんが激混みだったとうかがっていたので、次回はがんばって並んでみようと思います。(ロウコさん、ブログに連絡先がありませんでしたので、掲載に不都合があればご連絡いただければと思います。)

お次。A HENな飴玉のあどかさんのエントリ。いや、ほんと、日が短くなりましたよね。私も、14時から歩いていましたが、最後のお店で心もちのんびりさせてもらって、外に出たらも〜真っ暗でしたもん!まだ19時なのに〜。夏はあっという間に終わりを告げてしまいましたね。とはいえ、このバル街の日の日中は陽射しが強く、なおかつ蒸し暑く・・・それはそれは夏日和でしたので、この日ばかりは日没後の涼しさに感謝でした。ピンチョーの写真を見ていたら、赤ワインが飲みたくなりました。

「バル街i」があったまちづくりセンターのブログにもエントリが。この人だかりは・・・まごうことなき、アクロス十字街での生ハムワインのふるまいサービスの様子ですね。前回、いただき損ねて、今回こそは!と意気込んでいたのですが、気がついたら19時過ぎてました(涙)当然、アクロス十字街もすでに祭りの後状態で。次の春バルには、しっかりと(飲まれずに)覚えていたいと思います。みなさんが、生ハムを楽しんでいた時には、ウイスキーをロックでしっとりと飲んでいましたの。

ラストは、元裏方のあっがいさんは、ここ最近はめっきり楽しんでいるらしいということがわかるエントリです。 元裏方だからこそ、酸いも甘いも知っている(?)楽しみ方ができるのかもしれませんねぇ。ホント、毎度毎度、参加者を楽しませてくれるスタッフの方々には頭が下がりますね。「菊泉」さんのピンチョーが気になります・・・。私も行こうかと考えたのですが、坂に阻まれました。次回は酔っ払う前に坂を上りたいと思います。

毎回、バル街の後のブログで、各お店のピンチョーをチェックするのが楽しみなyossyでした♪

投稿者 yossy : 04:59 | コメント (0)

2008年08月26日

あ、もう少しでバル街だ!

9月7日の日曜日、何の日だったか皆さん覚えてますかー?

第10回目を迎える大人の遠足「バル街」の開催日ですよん。
日曜日なので、ご家族で「ひるバル」で秋の風を感じながらの西部地区散策も楽しそう!子供さんが喜びそうですね〜。奥さんにもストレス発散になりそうですね。

昼バルと言えば、今回初参加のリニューアルしたての「元町茶寮」さんや、古民家を改造した甘味と軽食の「菊泉」さん、天気がよければ12階から函館が一望できる「スカイラウンジ パノラミック」さんなどが参加されていますね。


そして、なんといっても今回のバル街の注目ポイントは、函館以外の道南の3地区からの出張バルの出店。江差町からは「チャイニーズレストラン美華」さん、福島町からは「ヤン衆番屋」さん、上ノ国町からは「居食酒房 友矢」さん、「料理宿 宮寿司」さんの3地区4店舗が初登場。一体どんなピンチョスが食べられるのでしょうねぇ?楽しみです!

このほど、五稜郭地区から大町に移転された老舗「カフェ ロマンティコ ロマンティカ」さんもバル街に初登場!少し、十字街からは離れてしまいますが、手作りケーキに定評のあるカフェという事でこちらも是非トライしてみたいお店ですね。

初登場店としては、「新函館ラーメンマメさん」もハーフサイズの塩ラーメンで参加。あっさりとしたラーメンで、おなかを少し膨らませてから飲み歩くのも悪酔いしないポイントになるかもしれませんね(^-^;飲兵衛さんにはピッタリかも。

また、Pain屋さんの場所に、七飯のフレンチ「ブランヴェール」が、「Pain Vert」として再登場。フレンチとスペインピンチョスの融合が再び楽しめそう。

さすがに10回目!
今回のバル街はみどころ・・・というか、注目の食いどころ飲みどころが満載ですね〜。
もちろん、いつものお店のいつものメンツに会いに行くのも楽しみなバル街デス。

あとバルとして、使い切れなかったチケットを、対応店にてバル街当日後7日間使用できるのもうれしい仕組み。まだチケットを予約されていない方は、おいそぎくださいね〜。

当日にバル街iでの決済・受取のネット予約、らくちんですよ。
ネット予約はコチラ

バル参加店、当日のバル街電車運行など、バル街の詳細情報は、コチラ

投稿者 yossy : 02:09 | コメント (0) | トラックバック

2008年08月06日

【8/7午前0時】バル街10のチケット予約開始

春と秋に西部地区の飲食店を中心に開催されるはしご酒イベント「バル街」。2008年の秋でいよいよ大台の10回目!になります。

開催日は9/7(日)で、まだ夏の余韻も覚めやらぬ晩夏と初秋の間!まさに、ビールもピンチョス(おつまみ)も美味しい時期です。

バル街10のインターネットでの前売チケットの予約が、いよいよ明日8/7(木)午前0時ジャストからスタート!

毎回楽しみにしている方も、これから参加してみたい!という方も、まずはお得な前売チケットを押さえておく事がおすすめです。また、前売チケットは、バル街参加店舗(公式サイトに詳細有)やプレイガイドなどでも購入できます。

■チケット料金:1シート5枚つづりの3000円(当日券は3500円。バル街iにて販売)
■バル街参加店1軒につき、1枚の使用で「ドリンク+ピンチョス(おつまみ)」が楽しめます。

■詳細情報などはコチラ
・バル街公式サイト
http://www.ehako.com/bar-gai/index.html

投稿者 yossy : 17:57 | コメント (0) | トラックバック

2008年08月02日

雨に悩まされそうな今年の函館港まつり


昨日、恒例の花火大会を無事終えた今年の港まつり。公式サイトによると、今日予定していた「わっしょい函館 十字街・松風コース」は悪天候のため4日に延期になったようです。さらに、明日も午後から雨の予報も出ていて、天候次第では延期の可能性も。明日の「ワッショイはこだて 堀川・五稜郭コース」については、函館港まつり公式サイトにて午前10時に決定し情報が掲載されるようなので、楽しみにされている方参加予定の方は要チェック。
わっしょい函館だけじゃなく、期間中行われる屋外イベントもたくさんありますよね〜。現時点の週間天気予報によると4日以降は雨の予報はないようですが、はてさて。

投稿者 masta : 11:41 | コメント (0) | トラックバック

2008年05月20日

緑提灯は地場産食材使用の目印

北海道新聞のwebサイトの地域・道南16日付の記事によると、飲食店の前に「緑提灯」が掲げてあるお店は、地場産の野菜や肉、魚を積極的に使用しているお店とのこと。

元々は、札幌で「地産解消」を進める為に2005年からスタートしたようですね。星の数が多いほど、地場の食材のカロリー割合が高いそう。今では全国で900店以上の登録があるとのことで、中でも函館のお店は4店舗。

ぼちぼち、函館でも広がってきた〜という感じですね〜。

北海道新聞の該当記事の中で紹介されているのはコチラ。

・富岡町の活魚料理店「ととや」(星4つ)
・深堀町の創作料理店「隠れ家いちい」
・居酒屋「魚まさ」五稜郭店美原店(それぞれ星5つ)

「緑提灯」を掲げていなくても、地場のものを使っているお店もきっとあるのでしょうけれど、トレードマーク的に「緑提灯」があると一層注目できますね。

みなさんのご家庭では、地産解消してます?近くで採れたものは、なんとなく作っている人の顔が見えるようで、ちょびっと安心できるような気がするyossyです。

《関連リンク》
北海道新聞
該当記事は、
TOPページ>>ニュースタブ:地域>>ページ中段道南記事一覧:すべての記事16日付

投稿者 yossy : 13:28 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月29日

桜ヶ丘通りと函館公園の桜


左は昨日午後の桜ヶ丘通りの桜。2日間続いた強風にも耐え、しっかり咲いてました。満開ですね〜。薄いピンクの綺麗なトンネルになる桜の時期は毎年の楽しみの一つです。右は函館公園の昨日夜の桜。木によって咲き方にばらつきがありまだ満開とは行かないものの、ほとんどの木はもうかなり咲いていました。夜はさすがに冷えますね(汗;

投稿者 masta : 17:20 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月27日

桜咲きましたね♪

080426.jpg

函館で22日に桜の開花宣言が出て初めての週末!桜の調子は…一部8部咲きといったところ。特に、毎年開花から満開までのステップが早い五稜郭公園の外堀あたりは、すでにぱっと見だと満開ですね〜。よく見ると、写真のようにつぼみもチラホラあるんですけどね。

五稜郭公園では、恒例のお花見ジンギスカンが早くもチラホラ。夜は寒くなったりするので、防寒対策もしっかりしておくのがお勧めですね〜。

投稿者 yossy : 01:10 | コメント (0) | トラックバック

2008年03月28日

映画ロケ地の消火栓に、田中麗奈さんのサイン!?

素敵な切り口で撮影した、HN:jj-mikamiさん函館の写真ブログ「函館フォトblog」を読んでいたら、青柳町に女優の田中麗奈さんがサインしたかもしれない消火栓の事が掲載されていましたので、早速現地に突撃〜ぃしてきましたっ。

おぉ〜たしかに"RENA TANAKA"と書いてありますねぇ。田中麗奈さんは、このほど公開された函館ロケ映画『犬と私の10の約束』に出演されているんですよね〜。映画公式サイトのロケ地MAPを見ると、たしかに田中麗奈さん、函館にきていらっしゃいますもんね。

このサインは、その時にご本人がキュキュっと書かれたもの…なのかもしれません。

函館の消火栓って、黄色で独特の形(函館独自らしいですよ)で、西部地区の風景にピッタリで、おまけに女優の方がサラリとマジックで書いたサインなんて、なんともアメリカっぽい香りだなあ…と個人的には感じました。うむ、なんだかおしゃれだぞ。

もちろん、本人が書いたのか、はたまた誰かのいたずらなのかわからないけれど、サインを書いてるヒトの事を、いろいろ想像するとちょっと楽しいかも?

場所は、青柳町電停の側のライオンズマンションの交差点を函館公園方向に曲がって、函館山に向かって右手に見えるレストラン『唐草館』の前の黄色い消火栓です。

それにしても、jj-mikamiさん…良くお気づきで!普通なら見過ごしてしまうと思うのですが、さすがですね〜!(「おまえも見習え!」とmastaからゲキが飛んできそうですが(^−^;)…がんばりますっ。)

投稿者 yossy : 13:02 | コメント (0) | トラックバック

2008年03月18日

初参加店6店!第9回バル街チケット販売開始!

4月18日の開催が決まったというニュースが1月に流れて、それから・・・早2ヶ月ぅ〜〜!第9回を迎える西部地区の飲み歩きイベント「バル街」の詳細が発表される、と同時に、チケット販売がスタートしましたっ!

チケット販売が待ち切れなかったのは、私、yossyだけじゃなかったようで・・・eHAKOでネット予約が開始してから、すぐに3件もの予約申し込みがありましたヨ。もしや・・・画面が切り替わるのを待ち構えていましたねっ!?

すでにおなじみになった「バル街」のルールは至極簡単です♪事前に3000円で5枚つづりのチケットを購入しておくと、4月18日に西部地区を中心とした「バル街」参加店で1枚でドリンク1杯+ピンチョス(おつまみ)が楽しめます。

「バル街」、最近では雑誌「スロウ」に掲載されたりと、やっぱりじわじわ全国に広まってきているようです。

そんな今回の「バル街」ですが、新規参加店がなんと6軒!これは・・・1セット5枚のチケットじゃ、足りないイキオイですね(笑)

4月の半ばの開催なので、気持ちよく酔っ払ったカラダに夜風がヒンヤリで、なかなかたくさん酔っ払えるかもしれません。

4月18日開催の第9回「バル街」に参加を検討されている方は、早めにチケットを確保しておくのがオススメですよっ!

■チケットの購入方法

1.バル街参加店にて直接購入(バル街公式サイトに参加店掲載中)
2.松柏堂プレイガイド、ローソン宝来町店にて購入
3.ネット予約(申込することで予約完了し、当日バル街インフォメーションで受取)

以上、3つの方法があります。いずれの方法も、チケットが完売次第販売終了となりますので、ご了承下さい。

バル街の詳細情報に関しては、「バル街公式サイト」をごらんください。

函館の春の幕開け的イベント「バル街」がいよいよスタートですね!

投稿者 yossy : 05:27 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月18日

春バル、開催決定しましたね〜!

春と秋に西部地区一円の飲食店で開催される"はしご酒"イベント「バル街」。第9回の開催日が決定しましたね。

第9回春のバル街
■4/18(金)

に開催ということです。
少しずつ春の風を感じることが出来そうな4月の半ば開催ですね。翌日が週末ということもあり、少々ハメを外した"はしご酒"もできるかも?実施内容の発表、チケットなどの販売は3月上旬ころからになるそうです。

詳細情報・最新情報はバル街の公式サイトにて。

投稿者 yossy : 08:32 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月01日

初日の出@裏夜景(追記)

2008年、明けましておめでとうございます!
大晦日から元旦未明の大雪…は、どこ吹く風、明け方には雪雲も切れ、明るい太陽が7時過ぎに顔を出してくれました。初日の出です。

…と、言いたいところなのですが…

場所は、おなじみ稜北高校から上っていく裏夜景スポット。実は、初日の出待ちのヒトが結構いました。
が、分厚い雲。。。しばらく待って、ようやっといい雰囲気になってきたー!(冒頭の写真へ)

…お月様がくっきりはっきり見えるくらいの快晴の上空にもかかわらず、太陽が昇ってくるはずの東の空には夜中に雪を降らせた雪雲がずらっと鎮座。風もおだやかなせいか、なかなかどいてくれません。というわけで、気象台発表の時刻ピッタリには初日の出は拝めず、おおよそ30分後の7時半過ぎにやっと、やっとの今年初めての太陽の顔を見ることができました!

新年早々快晴!きっと今年は良い年になりますね〜。

#…そんなyossyの、今年の一発目のおみくじは「末吉」。がんばりまっす。


※ 初日の出を大森浜で待ちましたが、残念ながら大きな雲に隠れて綺麗な初日の出は見られませんでした。去年も雲が多く撮影を断念した記憶が。もしかしたら恵山方面からの初日の出はバッチリだったかも知れませんね。
※大森浜は波が高く、波しぶきが風に舞って砂浜の遠景は幻想的。

投稿者 yossy : 08:15 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月10日

イルミナシオンな十字街へ行ってきました。

12月7日から9日の3日間に渡って開催された「函館港イルミナシオン映画祭」。今年は、新しい試みで函館地域交流まちづくりセンターを「十字街シアター」として、メイン会場の函館山山頂クレモナホールと、この十字街シアターの2箇所で開催されました。


今年のeHAKOは、十字街シアターをのぞきに行ってきましたヨ。十字街シアターは、前述の通り4月にオープンしたまちづくりセンターの2階のスペースに設けられ、1作品500円で映画を見ることができました。上映する作品の魅力はもちろんのこと、単館系の映画になかなか触れることができない函館のエイガスキー(映画好き)にとっては、かなり気軽に映画欲を満たせる機会になったようで、上映前は結構な行列になってましたヨ。

取材に行ったのは最終日の最後!トリの作品になる木村威夫監督の「馬頭琴夜想曲」が上映される時間。15:35からの上映予定が20分押し(前半、どんな盛り上がりがあったのでしょう!)で、ゲストは監督である木村威夫さんと、音楽を担当した川端潤プロデューサー(と、こっそりと、前日のクレモナホールで上映された「人のセックスを笑うな」に出演された永作博美さんもいらしていたようです)。

飛行機の都合上、上映前に木村監督や川端プロデューサーのゲストトークがあり、「馬頭琴夜想曲」への思い「人がやらないような事(表現)をやっていく。」と言う木村監督の映画製作に対する熱い気持ちを聞くことができました。

#個人的に書くと、木村監督は御年90歳になる人生の大先輩。そのようなある意味人生を達観した年齢
になって、なおも強烈に表現を求めていく姿勢にとても刺激を受けました。

会場が、普段は映画上映を目的としていないスペースということで、少々音響などの面で心配はありましたが、なんのその!アットホームな映画館そのものという感じで、純粋に上映される映像の中に飛び込んでいけました。

この作品の上映後、函館山山頂のクレモナホールでは、映画祭自体の上映のトリとなる「実録・連合赤軍─あさま山荘への道程(みち)」が上映されるということで、押していた十字街シアターからでも、クレモナホールでの最終上映に間に合うように、2会場の間で時間を調整できるのも、この映画祭のいいところ!ですよね〜。

毎年、函館山山頂のクレモナホールで開催されているこの映画祭ですが、今回は山の麓で!しかも、1回500円で!という十字街シアター会場の設置のおかげで、映画祭に例年よりも、かなり参加しやすくなったのではないでしょうか?是非、来年度以降も函館山山頂クレモナホール(これはこれで、夜景は綺麗ですし、イスはすわり心地最高ですし素晴らしいんですよ!)と、十字街シアターの2会場で開催されるといいな〜なんて、yossyは思いました。

この映画祭、良質な作品が、普通よりかなりお手軽に楽しめます。オススメっすよ〜^^

■関連サイト
函館港イルミナシオン映画祭

投稿者 yossy : 07:59 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月28日

おっきい・・・

11/27付のDaysを撮影して、ふと目線を下にしてみたら、、、きっとこれから飾り付けられるんだろうなー…と想像できちゃうクリスマスリースが明治館の壁に立てかけてありました。

だってとっても…

おっきいんだモノ…(汗;

リースの後ろに隠れてるのは、植物を育てる時によく使われている普通のプランター。プランターとリースを比較すると、よくわかるけど、このリース、ホントにでかい。確かに、明治館の壁の上の方に飾られていても、けっこう大きく見えますもんね。間近でみたら、そりゃー大きいはず。きっと、おじさんたち2人がかりで抱えて設置するんだろな…。毎年、眼を楽しませていただいて、ありがたいことですね〜。

ちなみに、撮影した後にわかに吹雪いてきました…お疲れ様です。。。orz

投稿者 yossy : 03:21 | コメント (0) | トラックバック

ゆのぶら抽選の当選者が発表されてますよ。

10/27(土)から11/11(日)まで開催された湯の川オンパクのプログラム、「ゆのぶら」のチケットに書いてあるナンバーの抽選の当選者が発表されていますね。チケットを持っているみなさんは、もうチェックされましたでしょうか?

今回の特賞は、函館東京の往復航空券!私もチケットを1冊持っていたので、発表を心待ちにしていたのでした。。。のですが、すっかり忘れていて、ふと思い出してオンパクサイトを確認した次第(汗;

壊滅的にクジ運が悪い私は、もちろんどの賞にもカスってすらいませんでした。。。とほほ。ひそかに特賞とか、狙っていたのですが(笑)

さてさて、まだチェックしていない方は、是非確認してみてくださいね。

はこだて湯の川オンパク公式サイト
(オンパクニュースに掲載中ですよ)

投稿者 yossy : 03:08 | コメント (0) | トラックバック

2007年10月28日

函館港イルミナシオン映画祭・上映作品ほか詳細情報掲載。今年は十字街シアターも


毎年12月上旬に行われる函館港イルミナシオン映画祭。公式ウェブサイトに開催概要、上映作品・ゲスト紹介などの詳しい情報が掲載されました。
今年は12月7日〜9日にかけて行われます。函館山山頂をメイン会場に今年で第14回の開催を数えるこの映画祭、今回は山頂のクレモナホール、そして函館市地域まちづくりセンターに設営される「十字街シアター」の2スクリーンでの作品上映となるそうです。函館の歴史をまとうかのようなあの建物で映画上映なんて、なかなかいい演出ですよね。
映画化作品を多く生み出している「シナリオ大賞」も最終審査選考作品が決まったとのこと。いよいよ初冬の映画祭シーズンがやってきますよ。

投稿者 masta : 07:44 | コメント (0) | トラックバック

第3回湯の川オンパクスタート!スタッフブログにレポートが

第3回開催となる秋の湯の川オンパク、いよいよスタートしました。早速、事務局スタッフによるレポート記事が掲載されています。
オンパク速報
戸井まぐろまつり大盛況
オンパク初日!定番PGレポート

若干ですが、まだ予約可能なプログラムもあるようです、湯の川で催される秋の二週間、一度は足を運んでみてはいかがですか?

※あぁ、まぐろ祭り行きたかったなぁ(笑

投稿者 masta : 07:38 | コメント (0) | トラックバック

もう見頃!?紅葉スポット特集Part2

ああん、もう!10月も、もうすぐ終わり、湯の川ではオンパクも始まり、おまけに足湯の工事も着々と進んで函館山もまっかかーに色づきつつあっちゃって、気が付いたら街路樹の紅葉だって見頃なわけです。

さて、紅葉ネタ2回目はちょっとマニアック(?)なスポットをピックアップしてみました。できれば、yossyが実際に取材をして写真も一緒に掲載したいのですが・・・今年はまだ見晴公園にしか(滝汗;

■道道83号線で、矢別ダムのほとりを通って南茅部へ抜ける通
南茅部まで抜けた後は、大沼や鹿部方面までドライブするも良し、海岸沿いを恵山方向に走り、恵山つつじ公園(下参照)までいってみたり、秋の夕日に向かってドライブするもよしですねぇ。

[DATA]
函館市川汲町付近

■恵山つつじ公園(〜10月下旬)
5月にはつつじで我々の目を楽しませてくれる恵山のつつじ公園。秋にはもちろん、紅葉が楽しめるようですよ〜。恵山といえば、函館中心部からドライブするのに丁度良い距離ですよね。

[DATA]
函館市柏野町
問合せ:0138-85-2331
web:函館市恵山支所公式サイト

■市民の森
トラピスチヌ修道院のそばの森ですね〜。夏は白樺が立ち並び、北海道らしい雰囲気なのですが、観光地の側だからか、なんとなく一般市民の姿があまり見えないような(気のせい?)。要チェックですね。

[DATA]
函館市上湯川327-1
問合せ:0138-59-4472(管理事務所)
web:(財)函館市住宅都市施設公社内ページ

■城岱スカイライン
牛の放牧は終わってしまったようですが、紅葉を楽しむドライブにはきっと最適・・・のはず。函館方面から大沼に抜けて、大沼の紅葉も楽しんじゃいましょう♪

[DATA]
亀田郡七飯町城岱
問合せ:0138-65-2511(内線 : 151/152)
web:七飯町役場

■鳥崎渓谷(〜11月上旬ごろ)
函館からだと少しだけドライブな雰囲気がある鳥崎渓谷。一面の紅葉と、渓谷の美しさは、一件の価値アリです。他のスポットと組合わせて楽しむのがいいかも。

[DATA]
北海道茅部郡森町霞台
問合せ:01374-2-2181
web:森町公式サイト


投稿者 yossy : 00:17 | コメント (0) | トラックバック

2007年10月19日

紅葉の見ごろがあと、もう少し?

気が付けば10月も半ば、9月の中ごろから色づき始めた街路樹が、着々と紅葉していってますね〜。街中の秋を感じるのもいいもんですが、やっぱりガツンと紅葉を楽しみたいものです。そろそろいろいろな場所で、紅葉が楽しめる時期なのではないでしょうか?寒い寒い冬が、冷たい雪が降る前に、外へ出て紅葉と日光浴を楽しみたいものですね〜。と、いうことで、函館市内と近郊の紅葉スポットをまとめてみました。まずは、第1弾!定番編をどーぞ。

■函館山
車でびゅ〜っと登るもよし、ロープウェーでゆったり気分を味わうもよし、はたまた徒歩で登っていい汗かいちゃうのもよし!のいろいろな楽しみ方が出来る函館山。ちなみに、徒歩で登るとゆっくり歩いて50分程度。かれこれ数年運動不足のyossyでも、軽く登ることが出来ましたよ。オンパクプログラムで登っちゃうのもいい機会かも?
[DATA]
函館市青柳町6番12号(函館山ふれあいセンター)
問合せ:0138-22-8799
web:(財)函館市住宅都市施設公社内ページ

■大沼公園(〜11月上旬ごろ)
紅葉といえば・・・!の定番スポット。観光にも、ジモティーの行楽にも大人気のスポットですね。良く晴れた日に、ひろ〜い水面に写り込む駒ケ岳と色づいた景色が絶景ですね。オンパクでも大沼公園の散策プログラムがありましたね〜。

[DATA]
北海道亀田郡七飯町大沼町
問合せ:0138-65-2511
webサイト:まるごと大沼

■香雪園(〜11月上旬ごろ)
市内の紅葉の名所。1901年から、岩船氏が親子三代に渡り、私財を投じて完成させた純日本式庭園。道内唯一の国指定名勝地に制定されています。オンパクでも、香雪園で開催されるプログラムがありますね。丁度、紅葉も楽しめるのではないでしょうか?
函館市見晴町56
問合せ:0138-57-7210
web:(財)函館市住宅都市施設公社内ページ

■五稜郭公園
忘れちゃいけないみんなの五稜郭公園。桜の時期の散歩も楽しいですが、木々が色づく秋の散歩も楽しいですよ〜。場所によって景色の見え方が結構違うので、自分だけのお気に入りスポットが見つかるかも?

[DATA]
函館市五稜郭町44番地
問合せ:0138-51-2864
web:(財)函館市住宅都市施設公社内ページ

■元町配水場
意外にノーマークな事が多いような気がするのはyossyだけでしょうか?実は、元町配水場も敷地が結構広いんです。おまけに、函館市を一望できるんですよね。

[DATA]
函館市元町
問合せ:0138-27-8711(函館市水道局)
web:函館市水道局

■函館公園
いわずと知れた函館公園。五稜郭公園と同じく、桜の名所でもありますね。実は結構海に近いので、すこしだけ暖かい格好をしてぶらぶら散歩するのがオススメですよ。旧市立図書館の前辺りなどが、個人的には好きですね〜。

[DATA]
函館市青柳町17番地
問合せ:0138-22-7255
web:(財)函館市住宅都市施設公社内ページ

■赤川貯水池のダム公園/笹流ダム前庭広場
赤川通をずーっとまっすぐ、ひたすらまっすぐ行った突き当たりにあるのが赤川貯水池のダム公園で、途中ゴルフの練習場から右折するとせせらぎの音がさらさら気持ちいい笹流ダム前庭広場に着きます。両スポットとも、桜の時期もお花見で人気の場所だったり、市内各小学校での炊事遠足の会場になったりする場所でおなじみですね。今回の記事の写真が笹流れダム前庭広場の去年の様子です。結構、迫力あります。

[DATA]
函館市赤川町
問合せ:0138-27-8711(函館市水道局)
web:函館市水道局

さぁ、今年はどこで紅葉をたのしみましょうかね〜♪

投稿者 yossy : 03:16 | コメント (0) | トラックバック

2007年10月04日

湯の川オンパク、10/6(土)より予約開始!

昨年秋、そして今年の春に開催され好評を博した「湯の川オンパク」。3回目となる今年の秋は、10/27(土)からの17日間の開催。待ちに待った、プログラム予約がいよいよ10/6(土)10時から、インターネットと電話でスタートします!毎回、人気のプログラムはすぐに満員になってしまうこともあるようなので、オンパクが気になっている方は、すばやく要チェックですよ〜!

ちなみに、今回のオンパクのテーマは、「湯けむり見聞録〜そっと教えるおとなのより道〜」。函館にゆかりが深い石川啄木の過ごした日々を追想するプログラム「啄木の過ごした函館での132日間を探る」や、普段はなかなか足を踏み入れられない函館の女子修道院トラピスチヌ修道院でのプログラム「祈りの時間(とき)『天使の聖母 トラピスチヌ修道院』」など、より一層、湯の川温泉や函館の街を再発見できるプログラムが多数用意されているようです。

もちろん、定番で人気が高い湯の川温泉の女将さんたちが活躍するプログラム「女将シリーズ」や、前回大好評の津軽海峡を渡って青森県大間のマグロを食べに行くプログラム「海を越えて オーマの休日」もあります!

多くのプログラムで、湯の川温泉の旅館やホテルの温泉が利用できるのも、オンパクならではの魅力の1つですよね。「湯の川にはなかなか行かないわ〜」という地元の方はもちろん、旅行で函館にいらっしゃる方も、「前回のオンパクからハマってるのよ〜」という方も、この機会に、ぜひオンパクを楽しんでみてはいかがでしょうか?


■開催プログラムや予約の詳細情報は「湯の川オンパク公式ウェブサイト」へGO!
■インターネットからの予約は「オンパク会員登録ページ」からGO!

投稿者 yossy : 05:40 | コメント (0) | トラックバック

2007年08月06日

港まつり、終わっちゃいましたね。

8/1(水)〜8/5(日)の5日間に渡って開催された、函館の夏の一大イベント「港まつり」が終わりました。台風の上陸も予想されながらも、なんとかそこそこお天気も持ちこたえ、十字街フリーマーケットなどの一部を除いて予定通り開催され、街中が例年になく、大きく賑わった港まつりでした。最終日の5日は松風町をステージに、「けっぱれ!YOSAKOI函館フェスタ」や「ワッショイ!はこだて」の表彰式、優勝チームなどと一緒に、みんなで踊る「函館港おどり・いか踊り大会」が開催されましたよ。

あっというまの5日間、みなさんはどんな風に過ごしましたか?港まつりは再来年には開港150周年記念ということで、ますます盛り上がりをみせるようです。函館を離れた方も、是非、港まつりを機会に函館に足を運んでみてくださいね。

e-HAKODATEでは、後日「イベントライフブログ」に港まつりの模様を、もう少し詳細レポートいたしますので、楽しみにお待ちいただければと思います。

・・・と、いうわけで主な撮影担当のyossyは、これから引き続き写真の整理です(汗;港まつりは、参加している方がとても楽しそうなので、ついつい写真を撮りすぎちゃいます。今回は、、、実は3ギガ分もあるんです(ボソっ)。

投稿者 yossy : 00:43 | コメント (0) | トラックバック

2007年08月03日

港まつり3日目!ワッショイはこだて!

今日も夏日で、ビールが美味しい・・・もとい、祭日和の一日でしたね。心配していた雨も降りませんでした。さて、港まつりも前半戦が終了!今日はワッショイはこだての堀川町〜五稜郭コースが開催されましたね〜。途中、火事などもあったようで、被害の状況が気になりますが。。。祭は続行で、最後の自由参加イカ踊りでは、中越地震の被災者の方にエールを送る掛け声をきっかけに、道端で観覧していた人も、次々と踊りに加わったりして、大いに盛り上がりましたよ〜!

投稿者 yossy : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

港まつり2日目、人だらけの大門

港まつり2日目。今日の舞台は十字街から大門までで、パレードとイカ踊りがメイン。今年のパレードはゲストで、2年ぶりの青森ねぶたと、八雲町の北海道三大行燈の一つとして有名な「八雲八雲山車行列」からオリジナル前あんどんが初登場し、会場を沸かせていました。もちろん、2日目のラストを飾る函館オリジナルのイカ踊りも忘れてはいけませんねー。蒸し暑さを吹き飛ばすように、みなさん跳んでましたよ〜!大門グリーンベルトの出店も大盛況。撮影しながら、「このまま帰れなくなりそう・・・」と思わず不安になるくらいの人・人・人でしたよ〜。

投稿者 yossy : 01:24 | コメント (1) | トラックバック

2007年08月02日

第148回函館港まつりが始まりました!

いよいよ8月!寒かった7月が嘘のように、カラッと暑い函館らしい夏がやってきました!そして、今年で148回目を迎える「函館港まつり」がはじまりましたね〜。第1日目は、「箱館開港パレード『高田屋嘉兵衛からペリーへ』」からスタートし、約一万発もの花火が函館の夜空を彩る「第52回道新全国花火大会」の取材へ行ってきましたよ。後日「イベントライフブログ」にて詳細と写真を更新しますので、お楽しみに〜♪

投稿者 yossy : 03:31 | コメント (0) | トラックバック

2007年06月09日

北海道らしいヒトコマ、なのかも?

先日ちょっと用事があって、(旧)大野町まで行こうとしていた時のコト。カーナビなんてものがついていないマイカーなので、ついうっかり迷ってしまったんです、道に。何年函館に住んでんのよっ!?という心の中のツッコミを横に置きつつ、約束の時間までに目的地へとたどり着けるよう、なんとか野生のカンに頼りながら急いで農道をドライブしていたら、ちょっとびっくりな光景が目の前に広がりました。

だって、そこには。。。

メェェェェっと鳴くヒツジさんがいたんですもの(汗;
たぶん、飼い犬ならぬ、飼いヒツジなんでしょうけど、いわゆる函館市街からそれほど離れていないところでヒツジさんがおもむろに登場するなんて(笑)。

いい天気の日でしたし、なんとも牧歌的で癒されましたヨ。
飼い主さま、ありがとうゴザイマス。

それにしても、さすが北海道。

いや、さすが函館というべきでしょうか。いろいろなものがコンパクトにまとまっている都市の良さだと感じますね〜。ドライブや散歩が楽しい季節になりましたし、たまにはちょっと知らない路地へ入っていったりするのもオモシロイですよ〜。思わぬ発見があるかも?

投稿者 yossy : 04:35 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月04日

五稜郭公園でお花見!といえば。(5/3撮影)


GWも終盤戦で、函館の桜も満開のところもポチポチ。函館の桜の名所と言えば五稜郭公園ですよね〜。でもって、五稜郭公園といえば、お花見ジンギスカン。五稜郭付近には、お肉を焼くいいにおいが漂っていましたヨ。



ちょっとアップで桜の花を撮影してみました。バッチリ開いて満開ですね〜!5/3の段階では、まだ余力があるかな〜という感じ。勢いのある桜を楽しむには絶好でした。

五稜郭の堀でボート遊覧を楽しむ人々も。
桜色を眺めながらポカポカ水の上に浮かぶのは気持ちいいでしょうね〜。

堀の周りをお花見がてら散歩する人々もたくさん。この日は、風が少し強いものの日差しが暖かくて歩いていると少し汗ばむほどの陽気でした。桜を見上げて、「きれいだね〜」、「来てよかったね〜」などの言葉を交わす様子が見られましたよ。


五稜郭公園でのお花見といったら、なんといってもジンギスカン。ビニールシートなどで場所を取って、バーベキューセットでラム肉を焼く香りがたまりませ〜ん!でもでも。火とゴミの始末はしっかりと、ね。お酒を飲んで気が大きくなったのか、堀にゴミを投げていくような心無い方もいたようですので。。。

そして、昨年12月に完成した五稜郭タワーアトリウム。ソフトクリームやパンなどの軽食が楽しめたり、ガラス越しに眺める桜もいい感じ。

投稿者 yossy : 16:18 | コメント (0) | トラックバック

桜ヶ丘通りは満開です


桜ヶ丘通りの桜並木もほぼ満開になりました。ゴールデンウィーク中は天気もなんとか持ちそうですし、今年は花見にドンピシャの連休になりそうですね。五稜郭公園の周りを歩いていると焼肉の匂いが漂ってきて...(笑

投稿者 masta : 02:22 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月01日

函館公園の桜まつり(5/1撮影)

いよいよ桜の開花宣言が出された函館です!今年もお花見シーズンに突入ですねえ。って、花が咲いてなくてもお花見♪ってのもありますけどネ。というわけで、函館公園に桜の様子を見に行ってみました。ちなみに、この写真は函館公園の桜にかかっていた札。漢字では「染井吉野」って書くんですねえ。。恥ずかしながら、初めて知りました(汗;


まずは恒例の屋台!おでんのいいにおいがします。が、連休中日の平日ということもあり、それほど混雑しているとは言えませんね〜。連休後半で桜が見ごろになったら、きっと人・人・人!になるのでしょう。

0501c.jpg

というわけで、開花宣言は出たものの、まだまだ大部分の桜は3部咲きくらいの程度でした。しかも、曇っていて風も強くてちょって寒かったです。ちなみに、右の写真の背景にぼんやりと写っているのは海。津軽海峡です。函館公園は、場所によっては津軽海峡を眺めながらお花見ができるんですよね〜。

旧函館市立図書館の前の梅が開花していました(数日前に開花宣言がでていましたね)。まだまだまばらです。白くて可憐だわぁ♪そして、公園を歩いていたらなぜか8部咲きになっている桜の木を発見。むしろ、満開に近い感じがしないでもナイ。その場所はどこかというと。。。

ワシとかタカとか、鳥類がたくさんいるミニ動物園の一角。とくに街灯など明かりになるようなものが無さそうだっただけに謎。ここだけ満開近かったです。急いで満開の桜を味わいたい方には、オススメスポットです(笑)

投稿者 yossy : 20:01 | コメント (1) | トラックバック

2007年04月01日

第2回はこだて湯の川オンパクついに開幕!!

3/31(土)から4/15(日)までのおよそ2週間にかけて開催される、「はこだて湯の川温泉泊覧会」、通称:オンパクがついに開幕しました!オンパクとは、函館きっての温泉街「湯の川」をメイン舞台にして、様々な体験型プログラムに参加できるイベントで、第1回目は昨年秋に開催され大好評を博しました。



初日である3/31(土)には、函館の代表的な音楽アーティストひのき屋などが出演する「オープニングLIVE」を始め、予約開始直後に満席となった超人気プログラム「海を越えてオーマの休日」や、湯の川の生き字引的なガイドと教育大生と湯の川を散策する「学生と歩く湯の川」など、様々な分野の14のプログラムが開催されました。2日目の4/1(日)には、湯の川の旅館やホテルの料理人から学べる「プロに学ぶ料理教室」や、函館沿岸の海藻を使ってアート「海藻おしば」を楽しむ「海藻アーティストになろう」など、14のプログラムが開催されました。3日目以降も、1日に10個ほどのプログラムが開催予定です。

それぞれのプログラムでその道の有名人の講師から直接教われて、しかも、会場となるホテルや旅館の温泉入浴券が付いていることが多いので、普段なかなか入れない湯の川の温泉に入る良い機会ですし、本当にお得ですね〜。

個人的に気になったのは、湯倉神社に立ち寄った時に見つけた「オンパク特製おみくじ」の張り紙ですね〜。「温泉にはいれば、大吉!」とか、書いてあるんでしょうか(違うか。。)

そんなおもしろくってお得なプログラム盛りだくさんのオンパク。今からでも参加申込みは遅くないですヨ〜。問合せや予約などは、公式サイトで受付中ですので、興味がある方は是非参加してみてはいかがでしょうか?

≪関連サイト≫
はこだて湯の川温泉泊覧会公式サイト
http://hakodate.onpaku.com/

投稿者 yossy : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月24日

2007春のバル街チケット予約がスタート!

春・秋恒例、西部地区で開催される大人の遠足的イベント「バル街」。2007年春のバル街は4/24(火)に開催です。


7回目を迎える今回は、アクロス十字街に設けていた「バル街」のインフォメーションカウンター「バル街i」を4/1にオープンする「函館市地域交流まちづくりセンター」に移設。この「函館市地域交流まちづくりセンター」は大正時代からの西部地区のランドマークだった旧丸井デパートを改装して建築されたもので、1階に開店する「cafe オタジィラ」も「バル街」に参加とのことですよ。

参加店といえば、今回のバル街参加店はは新規参加店が6店、復活参加店が2店と合計で56店舗になり、ますますはしご酒・はしごお茶(?)の選択肢が増えましたね〜。それぞれのお店で工夫を凝らした一品おつまみ"ピンチョー"も、バル街の醍醐味の一つ。3000円の5枚チケットじゃ、足りなくなっちゃうかも?ですね。

また、前回からの実施で大好評だった、お昼から夕暮れのゆったりした時間をスローに楽しめる「昼バル」が今回も実施されるとのこと。ノンアルコールのお店やソフトドリンクを用意しているお店もあり、午後にマッタリとした時間が再び楽しめそうです。

e-HAKODATEでは、2007春の「バル街」のチケットを予約受付中です。インターネットから「バル街」のチケットを予約すると「PDF版のバル街マップが手に入る!」、「チケットの買い忘れを防ぐことができる」、という2つのおいしいポイントがあります。チケットは枚数限定でなくなり次第早期終了いたしますので、ご希望の方はどうぞ急いでお申込みを!

バル街チケット予約特設ページはコチラ。
http://www.ehako.com/bargaiyoyaku200703/bargaiyoyaku.html

e-HAKODATEでは、過去に開催された「バル街」の様子を「ハコダテライフ」の「ハコダテイベントライフBlog」にて公開中です。「バル街って一体何なの?」、「あぁっ!バル街まで待ちきれない!」という方もそうでない方も、ご覧ください。

ハコダテライフ:ハコダテイベントライフBlog「バル街」
http://www.ehako.com/mag/life/archives/cat26/index.html

≪関連サイト≫
・バル街公式サイト
http://www.ehako.com/bar-gai/

≪関連ページ≫
・e-HAKODATE:ハコダテライフ「函館イベント情報」
【バル街】バル街7の開催と参加店が発表!
http://www.ehako.com/mag/event/171_index_msg.shtml

投稿者 yossy : 00:37 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月24日

「オンパク」「バル街」函館・春の注目イベント動き出す

春の函館で注目の2つのイベントが開催に向け動き出しました。
第1回の開催が大成功に終わり注目の高まる「第2回湯の川オンパク」の概要が明らかになりました。テーマは「おいしいお出かけ」。(詳しくはこちら
仲間や家族とおいしいものを頂きながら過ごす「楽しい時間」という意味を込めて、現在も開催プログラムの企画確定に向けて進んでいるようです。第2回湯の川オンパクの開催は2007年3月31日から4月15日までの16日間、湯の川温泉地区をメインに函館圏を舞台にした体験型プログラムが70以上用意されるそうです。2月15日に予定されている開催プログラムの公開に続き、予約受付スタートについても告知されるでしょう。今回の湯の川オンパクも楽しみですね。

続いて第7回を迎えるバル街の開催が発表されました。開催日は4月24日(火)。今回はどんな企画が実施されるかも楽しみですが、それよりもチケットの入手と参加店、お店選びも楽しみです。現在までの開催のフォトレポートを見ながら参加店や開催概要の発表を楽しみに待ちましょう。

投稿者 masta : 00:00 | コメント (0)

2006年12月30日

2006-2007 年末年始情報リンク集

交通や自治体関連と、ほんの少しですが主要観光・グルメ施設やデパート初売りなどの情報を集めてみました。

■交通

函館バス 年末年始の営業について
函館市交通局 年末年始の営業のご案内
函館市交通局 初詣無料電車運行のお知らせ

JARTIC 日本道路交通情報センター 北海道
北の道ナビ 峠情報


■主要観光施設・デパートほか

金森赤レンガ倉庫 年末年始営業のご案内
函館ベイ美食倶楽部 年末年始営業のお知らせ 1月店舗休日のお知らせ
大門横丁 今年もやりますカウントダウン!
大門横丁 新春企画 屋台de 書初め
シネマ太陽函館 上映スケジュール
シネマアイリス 12/30〜1/5の上映時間
丸井今井函館店 初売
棒二森屋 初売
函館山ロープウェイ 年末年始営業時間
FMいるか 番組放送の年末年始特別編成


■自治体公共施設関連

函館市中央図書館 年末年始休館日のお知らせ
函館市文化・スポーツ振興財団 年末年始の営業のお知らせ
市立函館病院 年末年始外来診療
七飯町 年末年始の公共施設業務休業
森町 役場などの年末年始の業務
鹿部町 年末年始の業務状況について
八雲町 年末年始のご案内
江差町 年末年始は役場の業務をお休みします
福島町 年末年始の業務について
せたな町 主な公共施設の年末年始業務のお知らせ
厚沢部町 町内各施設 年末年始休業のお知らせ
奥尻町 年末年始に関するお知らせ

投稿者 masta : 09:27 | コメント (0)

2006年12月18日

はこだてクリスマスファンタジー 残り1週間


はこだてクリスマスファンタジーも残り1週間。まだ行ってない!という方は今週末訪れてみてはいかがですか?今年は丁度クリスマスイブが日曜日なので、きっと賑やかなクリスマスイブになるでしょうね。

リンク
はこだてクリスマスファンタジー 公式サイト

※かくいう自分もなかなか時間が合わなくて6時の花火をまだ見れてマセン(涙

投稿者 masta : 17:17 | コメント (0)

2006年11月20日

「はこだて湯の川オンパク」が来年も開催!

行きたいな!行くぞ!と思いつつ結局eHAKOスタッフは行けなかった今回の16日間にわたるロングランイベント「はこだて湯の川オンパク」。観光地としては有名ですが、なかなか地元に住んでる私たちにはちょっと縁遠い存在だった湯の川温泉。

はこだて湯の川オンパク」は、「地元の人も、もっと湯の川を知ろう、楽しもう!」というコンセプトの元に、別府温泉で既に成功を収めていた「別府オンパク」を参考に企画され、開催されたイベントでした。

湯の川温泉の温泉ホテルや旅館を舞台に、温泉ホテル内のプールでエクササイズを習えるプログラム、ホテルレストランの人気シェフに料理を教えてもらえるプログラム、湯の川を中心として、元町や香雪園を探索するプログラムなど、ありとあらゆるジャンルの50のプログラムが、のべ170回以上行われました。開催終了後に集計されたアンケートでは、約9割が地元住民だったそう。さらに、全体の94%の人が「楽しかった/また参加したい」と考えているという結果。このことは「地元民に湯の川を楽しんでもらえたオンパクが大成功!」と言えるのではないでしょうか。

そして、第1回目のオンパクの余韻が冷めやらぬままですが、なんと!すでに第2回目の開催が決定したとの事です。「はこだて湯の川オンパク」の公式サイトに発表されている情報によると、開催時期は来年、2007年のゴールデンウィーク直前の4月に、2週間から3週間をかけて70以上のプログラムを準備し開催。また、今回好評だった「湯の川散策・松倉川エコハイク」、「香雪園ウォーク」、「元町散策」などの常時開催も検討されているようです。さらにパワーアップしそうな「はこだて湯の川オンパク」に、来年も期待大ですね。

■第2回はこだて湯の川オンパク開催予定:2007年4月
■プログラムの数は第1回を大きく上回る70個以上(予定)

<関連サイト>
・はこだて湯の川オンパク公式サイト
http://hakodate.onpaku.com/

・湯の川温泉共同組合公式サイト
http://yunokawa.hakodate.ne.jp/


・函館新聞オンパク関連
「楽しかった」94%…オンパク・アンケート」

・北海道新聞オンパク関連
その1.http://www5.hokkaido-np.co.jp/onsen/article/20061031_01.php
その2.http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061114&j=0041&k=200611145870

・毎日新聞オンパク関連
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/shakai/news/20061106ddlk01040087000c.html

投稿者 yossy : 04:35

2006年09月09日

都市のブランド力評価、函館市は全国3位(日経BP)

いくつかのブログで取り上げられたりニュースになっていた函館関連の話題で、こんなニュースがあります。
都市のブランド力評価、函館市は全国3位(日経BP)

株式会社ブランド総合研究所というところが行ったアンケートで、ニュースでは主に総合1位が札幌市だというものが多いのですが、函館市はなんと3位に入ってます。いくつか評価のカテゴリがありますが、例えば産品購入意欲(食品)で函館市が1位、産品購入経験(食品)と観光意欲で2位、魅力度で3位。
生活する都市というより、観光や食品購入(お取り寄せ?)などで上位に食い込んだことが総合3位へ押し上げた要因のようですね。
たぶん、函館という街は、実際に住んでる方が感じる以上に、全国(もちろん海外も)からの注目度の高い街なんですね。改めてそう感じました。

総合順位は以下の通りでした。
1位 札幌市/2位 神戸市/3位 函館市/3位 横浜市/5位 京都市/6位 富良野市/7位 小樽市/8位 鎌倉市/9位 那覇市/10位 沖縄市

ちなみに全国のブログの記事はというと(もうあまりないかも知れませんが)
BlogPeopleの検索結果「地域ブランド力」
technoratiの検索結果「地域ブランド力」

投稿者 masta : 15:21 | コメント (0)

相馬倉庫その後(9/8)

解体する旨の看板を見かけた緑の島近くの相馬倉庫、昨日通りかかったらこんな感じでした。内部では既に解体が始まっています。

eHAKOとしては、2001年にはここを会場とした未来大の「アートハーバー」のお手伝いをさせて頂いたり、金森赤レンガ倉庫群などのお気に入りの撮影場所としてよく行ったり。
あの倉庫の間の路地を抜けると広がる海とヨット、向こう岸に見える倉庫群は好きな場所でした。今後何が出来るのかな?

投稿者 masta : 15:13 | コメント (0)

2006年09月07日

映画「居酒屋兆治」のモデルの居酒屋が閉店

映画「居酒屋兆治」(1983年・原作:山本瞳)といえば、高倉健さんが主演し、函館を舞台として、函館でロケが行われた映画。その原作でモデルとなった東京都の国立市にあるモツ焼き店「文蔵」が閉店したとのこと。

これを機に、もう一度あらためて「居酒屋兆治」を観て(読んで)みてはいかがでしょうか?

<関連ページ>
YOMIURI ONLINE「妻の看病に専念、「居酒屋兆治」惜しまれ閉店」
Amazon.co.jp:居酒屋兆治DVD
・e-HAKODATE Naview「映画ロケ地」
--旧西警察署
--七財橋

…って、映画ロケ地なかなか新しいスポットが追加できずすみませんm(__)m

投稿者 yossy : 16:33

2006年09月01日

いい夕暮れがつづいてます♪

毎月1日発行のいーハコの月刊メールマガジン「ハコダテ@マガジン」でも触れましたが、暑さが落ち着いてからここ数日、い〜い夕焼けが日没直後に見られるんですよ。思いがけず目にした夕焼けに、思わずシャッター。

函館は高層ビルがほとんど無く(いや、まったくか?)、空が広いので街中ではもちろん、少し足を延ばすだけでも壮大な夕焼けを楽しめます。オフィスで仕事中の方も、家で仕事中の方も、学校や塾で勉強中の方も、日没あたりには一瞬手を止めて空を眺めてみてはいかがでしょう?

函館なブロガーさんたちも、やっぱり感動しているようで、いくつか最近の夕暮れを掲載しているサイトを紹介します。ちなみに、順不同っス。

■我的勝手日記by Mさん:『夕刻の空の激しき感情 週間』で夕暮れ時特集
http://warekatte.exblog.jp/
■函館のニュースな出来事。とかbyキトラさん:夕暮れ時の函館港です。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/17136/2622998#2622998
■Tackyのゆったり写真館by Tackyさん:8/28のエントリー「残照」など。
http://tacky.way-nifty.com/tacky/

などなど。「あのブログにもあるよ〜!」など、コメントいただければうれしいです。
(すみません、トラックバックは停止中なのでトラックバックを受け付けることは出来ません)

ちなみに、最近の日没時間は以下のサイトでチェックできますよ〜。
国立天文台のこよみの計算

投稿者 yossy : 23:48

2006年08月07日

夏・函館の祭り・イベント情報をどうぞ その2

急に連日暑くなってしまって、体調崩していませんか?「暑っついな〜」と言っているうちに函館の夏はすぐ過ぎていってしまいます。どんどんイベントや祭りに出掛けて函館の夏を楽しみましょう!

8/13
第20回やるベ福島イカまつり →自治体情報
横・綱引き大会、舟漕ぎ大会トーナメント、活イカつかみどり、海峡花火大会など。

8/13〜8/15
松前城下時代まつり →松前観光協会
バイク武者軍団パレード、花火大会、山車行列、郷土芸能パレードなど。

8/14
さわら恋来い夏まつり →自治体情報
民謡・盆踊り、歌謡ショーなど

8/14〜8/16
乙部町八幡神社例大祭 →自治体情報
山車行列など

8/19〜8/20
第41回はこだて湯の川温泉いさり火まつり →公式ページ
函館の夏の終りを告げる湯の川温泉のいさり火まつり。灯籠流しをはじめ、イベントステージでの各種イベントや陶器市、農協漁協の旬市など、函館の夏を凝縮した、市民の祭りです。2日ともに行われる、海から打上げられる花火大会は、頭上に広がる無数の花火が迫力満点です。
湯の川温泉いさり火まつり 去年の様子(ハコダテイベントライフBlog)

投稿者 masta : 21:22 | コメント (0)

2006年07月28日

夏・函館の祭り・イベント情報をどうぞ その1

8月が近づくごとに暑さが増す夏本番の函館。7月末〜8月の函館・道南は祭りやイベントが目白押し!というわけで、8月上旬までの函館・道南の夏祭り・イベント情報をまとめてみました。


7/29
【祭!】第97回大沼湖水まつり公式サイト
湖面に無数に浮かび静かに流れる灯篭の幻想的な雰囲気が好きです。花火大会もあり。
がっぱり海の幸フェスタinわっためがして大成(大成町)→自治体情報
【LIVE!】第12回24時間キャンプライブ(今金町)公式サイト
マリンフェスティバル →自治体情報

8/1〜8/5
【祭!】開港147周年記念函館港まつり公式サイト
なんといっても8/1の花火大会、そして大門・五稜郭で2日間行われるパレード。これぞ函館の夏(各町内会のやぐらもそろそろ...)
2005年映像「花火大会」「わっしょい函館」(Net!TV)

8/5
せたな漁火まつり →公式サイト
このサイト好き(笑

8/6
ハローポテトカーニバル
夏の恒例イベントですね。特産男爵イモの試食や配布、よさこいソーランなど。
おとべ温泉&産業まつり →自治体情報
千人踊りや産直品即売会。温泉無料開放も。

8/7〜8/8
夏のまつりinもり →自治体情報
ここに2005年の映像あります(Net!TV)。パレードいいですね〜。

8/9〜8/11
江差姥神大神宮渡御祭 →自治体情報
江差の町中が祭りに染まる姥神祭り、おすすめです。
2005年映像「姥神祭り1日目」「姥神祭り2日目」(Net!TV)

投稿者 masta : 13:22 | コメント (0)

2006年06月30日

車好きにはたまらないヌヴォラーリは来週末(終了)

函館イベント情報でも取り上げましたが、来週末に函館道南を舞台に行われる「トロフェオ タツィオ ヌヴォラーリ in 北海道・道南ステージ」。昨年は撮影の手伝いでずっと追っかけをしていました。道南一帯の海岸線やワインディングを優雅に駆け抜けていく数十台のフェラーリとクラシックカーの姿は、車好きにはたまらないものがあるでしょう。
昨年はあいにくの天気でしたが、今年は晴れるといいですね〜。ちょっと見に行ってみようかな(でもスタート地点がわからない...(汗;


昨年の様子(ボツ写真...)

投稿者 masta : 14:26

函館で競馬がはじまるとブログ界も賑やか?

函館ネタのブログを見つけるために、よくブログ系検索エンジンで「函館」をキーワードに検索をかけます。で、函館競馬場で競馬がはじまると、函館のレースの予想や結果をブログに書く方がすっごい増えるので、検索結果もガゼン賑わいます。
函館競馬場って行ったことあります?いいですよ〜けっこう。例えば今度の週末、競馬が趣味じゃなくても、フラッと函館競馬場に遊びに行ってみませんか?
海が見える競馬場というのも全国で珍しいらしく、函館開催のためだけに函館を訪れるファンの方もかなりいらっしゃるようですよ。

投稿者 masta : 03:52

2006年06月09日

函館はネコの街?


港町と言えば、ネコ。…というイメージも無きにしも非ずですが、函館も例外ではなく、特に西部地区あたりなんて、地下にネコ世界があるのではないかというくらいネコをよくみかけます。特に、元町公園付近とか。毎年、暖かくなると、ネコ集会のごとしですよ。もちろん、嫌いな人もいらっしゃるでしょうし、いろいろな面で害もあるかもしれませんが、個人的には函館の街の風景の一部としてはアリなんじゃないかなと思う次第です。

それにしても、写真のネコ氏ってば、気持ち良さそうですなあ〜。しかも、堂々のモデルっぷり?

投稿者 yossy : 02:57

2006年05月05日

桜の開花までもう少し

今年の桜の開花は遅いですね〜。
まだ咲かない桜の木の下で花見した方が何人いたことか。
今日もあいにくの天候でしたが、千代台球場横で少し咲いている桜の木を発見。
半分弱は咲いていたけど、種類が違うのかな?

函館市内の今年の狙い目は今度の日曜日あたりかな?

投稿者 masta : 22:23 | コメント (0)

リニューアルな函館公園

函館公園の噴水がリニューアルされましたね〜。なんでも、子供たちが水遊びできるよ
うに浅く。。。との事みたいで、早速見に行ってみたら、本当に浅かったですよ〜。まだ少し寒いから、さすがに中に入って水遊びという訳には行きませんが、これから夏がくると、楽しそうに水と戯れる子供たちの姿が目に浮かぶようです。

日没後に見に行ったので、丁度新しい噴水の目玉(?)のライトアップも少し見ることができたりして。あちらこちらから「夜とか、来たらちょ〜キレイなんじゃな〜い?」なんて声も聞こえていましたよ。

函館では、まだまだ「お花見!」と気合が入るくらいには桜が咲いてはいないのですが、市内のお花見のメッカの1つである函館公園には、桜が咲くことを見越して屋台やらちょうちんやらが4月の終わりごろから軒を連ねていました。

その様子をパシャパシャと写真に納め、後でPCでじっくり見ていたらbeatpopsさんのブログ「函館望郷ブログ」や、Martin古池さんのブログ「『街角の歌芸人』」などで記事にされている豆屋さん(?)らしき屋台が写っていました。う〜ん、その時点で気付いていたら買って食べていたものを。。。悔しいので(?)写真だけアップしてみます。

投稿者 yossy : 02:27 | コメント (1) | トラックバック

2006年04月17日

バル街5いかがでしたか?

あいにくの悪天候の中開催されたバル街5ですが、本当にたくさんの方が西部地区のお店とコミュニケーションを楽しんでいました。今回は初の昼バル開催ということもあって、日中はご家族連れでの参加もかなり多かったように感じました。eHAKOでも前回同様、バル街5の様子、そして体験レポートと掲載する予定です。写真は元町チャチャ登り上にある「南張家口」さんから。教会群と夜景を見ながら楽しむお酒とピンチョス。

投稿者 masta : 10:46

2006年04月04日

GLAYミュージアム閉館(追記)

ウィニングホールの人気ミュージアム「Art Style of GLAY」が5月8日で閉館とのこと。
詳しくは公式サイトで確認を。
函館の人気スポットの一つだっただけに残念ですね。

※その後2006年10月までの開館継続が決まったようです。
公式サイトも移転しています。 http://www.art-style-of-glay.jp/

投稿者 masta : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月19日

『バル街5』前売チケットの予約がeHAKOで!

4/16(日)に開催が決定した「バル街5」の前売チケットが、eHAKOからオンラインで予約できますよ〜!

いよいよ来月に開催が迫った「バル街5」。西部地区の参加各店舗でも準備が進んでいるようですよ〜。前売チケットは、「バル街5」に参加する各お店や市内プレイガイドなどからも手に入れることができますが、eHAKOからも予約できます。チケットは、当日にバル街総合案内所「バル街i」にて購入、引き換えとなります。普段なかなかお店やプレイガイドに足を運ぶ時間が無い方や遠方の方などなど、もちろんそれ以外の方もどうぞご利用くださいね。

前売チケットの販売は3/20(月)深夜0時〜4/15(土)まで。オンライン予約特設ページへは、eHAKOのトップページからリンクされます。当日券よりも500円お得な前売チケットを、どうぞお見逃しなく!

■バル街前売チケットネット予約特設ページ
http://www.ehako.com/bargai200604.html
※ただし、前売販売予定数をオーバーしてしまった場合には、特設ページが早期終了することがありますので、ご了承くださいませ。ちなみに、前回はバル街実施日5日前に終了となりました。

■関連サイト
・バル街公式サイト
http://www.bar-gai.com
・「バル街4」の様子[ハコダテイベントライフblog]
http://www.ehako.com/mag/life/archives/2005/09/28/index.html#000035
http://www.ehako.com/mag/life/archives/2005/10/08/index.html#000040
・「バル街4」の「あとバル」の様子[ハコダテイベントライフblog]
http://www.ehako.com/mag/life/archives/2005/10/02/index.html#000037

投稿者 yossy : 22:49

2006年02月19日

『バル街5』開催が決定!?

去年は9月27日に開催され、遠路はるばるいらっしゃった方もいらっしゃるなど、大好評だった旧市街地での飲み歩きイベント『バル街』。

『バル街』の公式サイトによると、なんとすでに『バル街5』の開催が決定したとのコト!

次回『バル街』は、春の夜の香りも漂ってきそうな4月16日!しかも、日曜日!これまで、お仕事などで涙を飲んで参加を見送った方にはウレシイですねぇ〜♪おまけに、どうやら明るい日中から飲み食べ歩きが楽しめそうなカンジですね。

今回もどうやら5枚つづりのチケットが事前販売され、当日の設定時間内での"飲み歩き"となるようで、参加店舗は前回の44店舗を基に検討中とのこと。

詳細情報は、決まり次第順次「バル街」公式サイト(http://www.bar-gai.com)にて発表されるとのこと。

楽しみなイベントが増えて、ますます春の訪れが待ち遠しぃ〜い!

ちなみに、去年の『バル街W』の様子は、ハコダテイベントライフBlogでも公開中〜!

投稿者 yossy : 22:54 | トラックバック

2006年02月14日

熊サイレンの店が。。。

街ネタというか、つぶやきというか、どっちつかずなんですけど(汗;

みなさん「熊サイレンの店」ってご存知ですか?
亀田本町の「コープさっぽろ」の隣にあったお店なのですが、つい先日店の前を通りかかったら、その「コープさっぽろ」の弊店に伴ったのか無くなってしまっていました。。。

「熊サイレンってなんだろう…?」ってずっと気になっていて、いつか行ってみようと思っていただけに、ちょっぴり残念です。

函館ブロガーm_warekatteさんのブログ『我勝手日記ё』で、在りし日のお店の記事が投稿されていました。どうやら、電子部品屋さんのようで??

投稿者 yossy : 14:33 | コメント (1) | トラックバック

2006年02月05日

リアル「もちもちの木」?

はこだて冬フェスティバル」の第2弾イルミネーションが始まって早5日。やっと、撮影に出かけられました(汗;二十間坂や基坂や八幡坂は車を運転中にもチラ見することが出来るんですが(危ないって)、さすがに元町公園のイルミネーションをじっくり見るためには車から降りなければ楽しめませんもんね〜。まぁ、旧公会堂の前の通りから見下ろすという手はあるんですけどね。

写真は、元町公園の一角にあるデコレートされた木なのですが、PC上でよくよく眺めていたら、小さい頃に読んだ絵本『もちもちの木(斎藤隆介:著)』に登場する「もちもちの木」を思い出してしまいました。この本をご存知の方、そう思いません(笑)???

投稿者 yossy : 23:04 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月28日

函館東宝会館 2/3閉館

函館東宝会館が2月3日に閉館するそう。シネマ太陽大門の裏手。これで函館市内の映画館はシネマ太陽大門とシネマアイリスだけになりました。
巴座・トムホール、東映、映劇と、長く親しまれた映画館が次々なくなってきました。映画ロケが盛んな函館の街の映画館がどんどんなくなって行くなんて...。

函館東宝会館ではファイナルシネマとして高倉健の函館ロケ作品「居酒屋兆治」が500円で見られるそう。

函館東宝会館 by goo映画

投稿者 masta : 04:36 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月26日

そろそろバレンタインが気になる?

CMが流れたり、新製品が出たりと、そろそろバレンタインな動きが出てくる季節ですね。函館は美味しいケーキショップがたくさんあって、たとえ手作りじゃなくても、そういったお店のスペシャルな逸品をもらったりすると、えらく喜んでもらえるでしょう、きっと。
(かくいう自分はそんな特別なバレンタインだったことは遠い昔に幾度か、もはやそういう年齢でもなくなったのも事実(笑))
たぶんきっと、うちの週イチスイーツでもバレンタインな逸品が登場するでしょう。(と公開でネタ振り)


...と、去年のスイーツネタはチーズスフレ...チョコじゃないじゃん orz

投稿者 masta : 00:19 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月01日

静かな年越し

新年明けましておめでとうございます。今年の元旦は天候も穏やかで静かな幕開けでしたね。
最近の初詣は、混雑を避けて深夜に函館八幡宮へ行くのが定番。その後、静まり返る西部地区の電車道路をブラブラ、末広町電停で写真を何枚か撮影。初日の出は残念ながらよく撮れなかったのが残念。
2006年、函館にとって今年はどんな年になるでしょうか?月刊メルマガの元旦特別号で、スタッフによる「こうなったらいいなぁ」を掲載します。お楽しみに!

投稿者 masta : 14:50 | トラックバック

2005年11月28日

図書館ネタ、パート1(?)

開館したばかりの函館市中央図書館の正面玄関前の地面のレンガには、仕掛けがありまして。。。なんと、LED(かな?)がレンガに埋め込まれていて、夜になるとやさしく光るのです!

ちょっと手ブレしてますが(汗;ちょうどこんな雰囲気です↓↓↓
(写真をクリックすると大きな写真がみられます)

なかなか、ココロニクイ演出ですねえ♪
夜の図書館も、要チェックですね〜。

投稿者 yossy : 17:23 | トラックバック

2005年11月25日

二十間坂にイルミネーション(写真UP)


今日夕方、たまたま通りかかった二十間坂で、両脇のイルミネーションが点等しているのを目撃しました。試験点灯だったのかどうかわかりませんけれど。
今年もいよいよ、西部地区が華やかに飾られるシーズンが来るんですね。

投稿者 masta : 19:07 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月21日

もみの木が到着したらしいです。

「はこだてクリスマスファンタジー」の公式サイトをみていたら、「今年のツリー」というコンテンツが追加されていました〜。こちらのページによると、どうやらツリーが到着したらしいですよ。

毎年、ツリーが到着すると「今年ももうすぐ終わりだな〜」なんて気持ちになるんですよね。でも、その前に、やっぱりイルミネーションが楽しみですね!実行委員会のみなさまや、カナダのハリファックス市などの関係者さま、毎年ありがとうって気持ちになります。

投稿者 yossy : 01:22 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月16日

ボジョレーヌーボーネタ

毎年この時期はボジョレーヌーボーネタですね。以前お付き合いがあった酒屋さんから何度か購入させていただき、酒の味もロクにわからない自分なりに味わったものです。(スタッフ・友人におすそ分け多数)
今年は、オープン間もない、話題の大門横丁でボージョレ・ヌーヴォフェアが行われるようです。なんでも、17日17:00からで、樽出しボジョレーが先着で1杯100円で販売されたり、1本購入でソムリエナイフがプレゼントされたり。
皆さんの身近にボジョレーネタはありませんか?

投稿者 masta : 01:49

2005年11月12日

着ぐるみパンダの方発見!!

11/11付けの函館新聞で取り上げられていた「着ぐるみパンダで日本一周」している城戸健司さんを、昨日万代町付近の5号線を車で走っている時に見かけましたっ!「はっ!」と気づいた時には時すでに遅し、車で走行中だったので話しかけることが出来なかったのですが(残念!)。そろそろ気温も落ちて寒くなってきたので、体に気をつけて旅を続けていって欲しいものです。

関連ページ>>
着ぐるみ冒険記(ご本人のblogです)
eHAKO内コンテンツ函館地域ニュース

投稿者 yossy : 11:32 | コメント (0) | トラックバック

「世界で一冊だけの本・展」を映像で少しだけ

11月3日から開催されている「世界で一冊だけの本・展」を取材させて頂いた映像を「函館ネットTV」のニュースクリップへ掲載しました。
実はe-HAKODATEでも1冊制作して出品させていただきました。十字街TODAYで撮影したすべての写真のパラパラ本。11月15日まで開催です。お時間のある方、ぜひどうぞ!

関連:ハコダテイベントライフBlog

投稿者 masta : 01:08 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月11日

城岱スカイライン11月18日で冬季通行止め


城岱スカイラインが11月18日から冬季通行止めになるそう。解除は来年4月28日の予定なので、この美しいパノラマ裏夜景も、今年はあと数日で見納めですね。
関連:七飯町役場

投稿者 masta : 14:39 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月09日

今度は雪!?

今日の昼2時ごろ、函館市内で雪降りませんでした?けっこうな勢いで。(半分みぞれ?)
どうせ初雪なら、もっとゆっくりふわっと降って欲しいものですが、そうはいかないみたいですねぇ。
>>Yahoo!ピンポイント天気 函館

yuki.jpg

と、思っていたらあれよあれよと言う間に積もっちゃいましたねぇ。
(写真は、夜9時半頃撮影したもの)

投稿者 masta : 16:14 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月08日

ひょう?あられ?嵐到来!?

部屋の中がピカーっ!と光ったかと思うとものすごい勢いで雷が、そして激しい雨音がっ。みなさん、だいじょうぶですかー??写真は、だいぶ落ち着いてから撮影したものですが、それでもぶ厚い雲が空に垂れ込めてますねー。

ところで、「あられ」と「ひょう」の違いって大きさだけなんですってね。
参考サイト>>TBS内サイト「森田さんのお天気ですかァ?」

投稿者 yossy : 14:54 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月07日

大門横丁グランドオープンの様子を映像で

いーハコダテ事務局が運営する地域映像ポータル「函館ネットTV」に、大門横丁のグランドオープンの映像を掲載しました。(ちょっと遅れちゃいましたね)
実はまだまだ行けてないんですよねぇ。早く行かなくちゃ。そろそろ落ち着いて、いい頃かも?
誰か休みくれ〜。

投稿者 masta : 02:23 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月27日

大門横丁その後

大門横丁、公式サイト(ブログ)によると、その後も好評だそうです。実は多忙過ぎて、自分はまだ大門横丁は体験していません。必ず近日には、と思ってます。近日、グランドオープンの様子を、運営するハコダテクリップにも掲載できると思います。

私が知っている子供の頃の大門は、函館の中心でした。ボーニ森屋、さいかデパート、WAKO。老舗のおもちゃ屋さんもあったし(清田屋?)、マクドナルドやTAKA-Qもあったなぁ。買い物と言えば大門・駅前というのが定番でしたし。
その頃のように...と行くかどうかは別にして、人々が集まってわいわいガヤガヤな感じの大門になればいいなぁ、と大門横丁のことを書くBlogを巡りながら思ってます。

投稿者 masta : 23:26 | コメント (0)

市内のセブンイレブン店頭でiPod発売中

いつからはじまったのか気が付かなかったんですが、市内のセブンイレブン店頭でiPodを売ってました。iPod nanoiPod shuffle。違和感がないと言えばウソになるけど、つい買ってしまいそうになるのは事実。ま、本体よりmusic cardを売りたいのかなとも思いますが、コンビニにiPodなんて、アップルやりますねぇ。

投稿者 masta : 12:31 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月24日

今年の紅葉は遅い?早い?


この写真は10月中旬の大沼(のちょっと奥地)でのもの。今年の紅葉って早いんでしょうか?遅いんでしょうか?少し去年の影響が残っているのか、葉が紅葉する前に枯れちゃっているものが少しあるという話も聞きます。
ここ数日は寒くなったり雨が降ったりしたので、そろそろ見ごろかなぁ、などと、撮影に行くタイミングをはかっているのでした。去年は道南の紅葉は綺麗じゃなかったもんねぇ。

投稿者 masta : 21:07 | コメント (0)



ページ先頭へ

函館道南ポータル e-HAKODATE
ホーム

HAKODATE DAYs

HAKODATE Live! TODAY

eHAKO壁紙

メールマガジンのご案内

What's new?

eHAKOからのお知らせ

eHAKO広告掲載案内
eHAKO-i 携帯版のご案内

スタッフルーム

©2005 e-HAKODATE by いーハコダテ事務局 ....免責事項
eHAKO ver8.0 .... since 1999/4/30