函館道南地域ポータル e-HAKODATE
函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
eHAKOについて お問合せ サイトマップ
powered by Google
 
函館の旅「ハコ旅」 ハコダテライフ ニュースヘッドライン 検索エンジン 函館マップ     ホーム
 
リニューアルに伴いこちらのコンテンツは更新を終了しました。
函館の情報をお探しならトップページへどうぞ! 2012/12/28

« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月26日

【BW】スープカレーの食べ歩きが出来そう?!(グルメネタ)

日本全国でブームを巻き起こしているスープカレー。函館では「吉田商店」や「ぐるぐる本舗」が有名ですね。一時期、これといって新しいお店も出来ず、ブームが収束し、普段の食べ物としてスープカレーが根付いていくのかしら?なんて思っていたら、ここ最近になって新しい店が続々とオープンしました。さて、アナタは何店舗のスープカレーを食べましたか〜?

「函館発!酒とメシでなんぼっ!!」さんは昨年オープンの千代台の『スープカレー工房チャーリー「チキンレッグカレー」 』のエントリを。「函館食遊帳」さんは桔梗にオープンしたばかりの「カリーハウス カリフォルニア(カリカリ)」と昨年末ごろ湯浜町にオープンした札幌発のスープカレー店「アジアンバー ラマイ」へ。いつもチェックが早いですね〜!それから、「ほのぼの広場」さんは、札幌から出店の日吉町の「KANDY SPICE POYA」に行かれたみたいです。

まだまだ函館にはスープカレーが食べられるお店はあるのですが、今回は新しくオープンした店のエントリを中心にピックアップさせていただきました。ちなみに、yossyは。。。。。上記のお店にはまだ行けてませ〜ん(涙)行くチャンスを虎視眈々と狙っているんですけどね〜。

≪関連リンク≫
KAYDY SPICE POYA
アジアンバーラマイ

投稿者 yossy : 00:57 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月24日

2007春のバル街チケット予約がスタート!

春・秋恒例、西部地区で開催される大人の遠足的イベント「バル街」。2007年春のバル街は4/24(火)に開催です。


7回目を迎える今回は、アクロス十字街に設けていた「バル街」のインフォメーションカウンター「バル街i」を4/1にオープンする「函館市地域交流まちづくりセンター」に移設。この「函館市地域交流まちづくりセンター」は大正時代からの西部地区のランドマークだった旧丸井デパートを改装して建築されたもので、1階に開店する「cafe オタジィラ」も「バル街」に参加とのことですよ。

参加店といえば、今回のバル街参加店はは新規参加店が6店、復活参加店が2店と合計で56店舗になり、ますますはしご酒・はしごお茶(?)の選択肢が増えましたね〜。それぞれのお店で工夫を凝らした一品おつまみ"ピンチョー"も、バル街の醍醐味の一つ。3000円の5枚チケットじゃ、足りなくなっちゃうかも?ですね。

また、前回からの実施で大好評だった、お昼から夕暮れのゆったりした時間をスローに楽しめる「昼バル」が今回も実施されるとのこと。ノンアルコールのお店やソフトドリンクを用意しているお店もあり、午後にマッタリとした時間が再び楽しめそうです。

e-HAKODATEでは、2007春の「バル街」のチケットを予約受付中です。インターネットから「バル街」のチケットを予約すると「PDF版のバル街マップが手に入る!」、「チケットの買い忘れを防ぐことができる」、という2つのおいしいポイントがあります。チケットは枚数限定でなくなり次第早期終了いたしますので、ご希望の方はどうぞ急いでお申込みを!

バル街チケット予約特設ページはコチラ。
http://www.ehako.com/bargaiyoyaku200703/bargaiyoyaku.html

e-HAKODATEでは、過去に開催された「バル街」の様子を「ハコダテライフ」の「ハコダテイベントライフBlog」にて公開中です。「バル街って一体何なの?」、「あぁっ!バル街まで待ちきれない!」という方もそうでない方も、ご覧ください。

ハコダテライフ:ハコダテイベントライフBlog「バル街」
http://www.ehako.com/mag/life/archives/cat26/index.html

≪関連サイト≫
・バル街公式サイト
http://www.ehako.com/bar-gai/

≪関連ページ≫
・e-HAKODATE:ハコダテライフ「函館イベント情報」
【バル街】バル街7の開催と参加店が発表!
http://www.ehako.com/mag/event/171_index_msg.shtml

投稿者 yossy : 00:37 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月21日

【BW】函館のシーズン:近付く春を目撃

函館は3月の吹雪もひと段落して、暖かな日差しに包まれる日も多くなってきました。受験シーズンも卒業式も過ぎ、そろそろ春を迎える準備ですね。
そんなわけで今回の函館ブログウォッチは、春を感じたブロガーさんのエントリーをご紹介します。

"函館 Glass Life"さんはタンポポ、福寿草、ふきのとうの写真をアップ。皆さんはもう見ました? "H.Sophia Photoblog"さんはスカッと晴れた青空の写真。綺麗〜なブルーが春の訪れを感じさせてくれますね!"新tackyのゆったり写真館"さんは3月中旬の春の嵐の日の江差方面の写真。これは吹雪が去った後あたりの頃かな?毎年春は強風の日が必ず来ますね。
"jun'sカフェ 函館から"さんは東山から眺める函館全景。東山ゴルフ場も春に向けて準備が進んでいることでしょう。"なんでも北海道 函館版"さんは福寿草の写真がたくさん。今月14日のエントリーなので、そんなに早くから咲いていたんですね〜。
最後に"めぐる季節に"さんの大沼散策のエントリー。シャーベット状になった雪で作る雪だるまがカワイイです。冬はもう終わるんですね。

皆さんはどんな春を迎えるんでしょうか?eHAKOスタッフの今年の春は例年にも増して大変なことになりそうデスケド。

投稿者 masta : 00:53 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月13日

【BW】第1回「はこだて検定」終わる。

去る3/11(日)に函館で初めてのご当地検定になる「第1回函館歴史文化観光検定(はこだて検定)」が、高丘町の函館大学で行われました。函館新聞ニュースによると、907人が受験したそう。合格点は100点満点中70点で、出題は方言をはじめ、歴史や函館の文化関係など様々な分野に渡ったようですね。ブロガーさんの中には、はこだて検定の受験の様子を書いている方がちらほら。

"ブログ 函館のニュースな出来事。とか。"さんは受験日当日早速の感想と出来具合のレポートを「はこだて検定終了」のエントリで。"fluffyの「寝言・戯言」"さんは「第一回はこだて検定…終了〜!」のエントリで、引っ掛け問題につまづいたことや、次回の抱負を書かれていますね〜。ちなみに、函館大学の学食のナポリタン、気になります(^−^;それから、札幌から受験のために函館に駆けつけたのは、"satoshi's_blog"さん。きっちりと受験の様子を「はこだて検定その3」で書いておられます。雪のない冬でしたのに、試験が行われた週末は雪だらけ、、みなさまおつかれさまでしたっ!

ど〜やら、ブロガーさんたちの記事を読んでいると、なかなか手ごわい試験だったようですね〜。今年の11月には上級編の検定も予定されているようです。今回の合格率がいかほどか、結果発表が待たれますねえ。

≪関連リンク≫
■函館商工会議所
http://www.hakodate.cci.or.jp/
■御当地通(内該当ページへ直リンク)
http://www.gotochitsu.jp/gotochi_kentei/ho_003.html

投稿者 yossy : 22:51 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月11日

【BW】ミニ特集:第2回湯の川オンパクプレビュー(函館イベント)

大成功だった第1回をさらにパワーアップ、全74プログラムの予約受付もはじまり、いよいよ盛り上がってきた第2回湯の川オンパク。3月31日スタートの前に、前回の湯の川オンパクの様子や話題のプログラム、予約についてのエントリーをピックアップしてご紹介します。

今回は本当に関連エントリーのあるブログが多く、ブロガーの皆さん、ひいてはユーザーの皆さんの注目度の高さを感じますね〜。
さぁ、そんな湯の川オンパク関連のブログウォッチ行ってみましょう!

さて、まずは3月10日に開始された事前予約に関連した話題から。第2回湯の川オンパクの準備に関わっている方の書く"道南で頑張る!女性起業家Blog"さんで、予約受付開始についてのエントリーが。なんと初日ですでに1000名を越える予約申し込みがあった模様。
同じ話題が"ブログ 函館のニュースな出来事。とか。"さんでも取り上げられています。
もちろん公式サイトからの予約も盛況で、予約受付終了のプログラムが続出しているようですね。すごい注目度。

第2回に期待している、前回「アロマ講座&アロマトリートメント」に参加した"CAFE@NET"さんのエントリー。豊富なプログラムバリエーションを安く楽しめることもオンパクの魅力の一つですね。
なんと"九州の温泉ニュース・スクラップ帳"では別府・湯の川双方のオンパクについてエントリーしています。

続いて開催関係者や応援いただいている方では、オンパクプログラムの「縄文ロマン 南かやべツアー 」についてのエントリーは"函館で働く函館を愛する函館ブログ"さん。市町村合併によって函館市となった南茅部には、海と山、遺跡、温泉と、楽しみな要素が沢山あります。
続いて開催側の立場でもある"【函館・湯の川】花びしホテル"さんのブログでもオンパクについてのエントリー。
続いて"☆アロマ☆函館のアロマセラピーサロン・アロマスクール ♪香音のアロマな日記?!"さん(長い(笑))は「施術 アロマセラピートリートメント」を主催予定。詳しいプログラム内容を紹介しています。
"イキ!ネット"さんでは、オンパクと共催される「公民館マチネ&五島軒ランチ」についてエントリー。公民館で行われる市内音楽家によるお昼のミニコンサートと五島軒ランチがセットになったプログラムです。

オンパク運営側でもいろんな方がブログを更新しており、準備の様子をうかがい知ることが出来ます。

"道南で頑張る!女性起業家Blog"さんはプログラムの企画・編集、ガイドブックの制作に関わりました。デザイン編集が終了し印刷やさんにデータを入稿した際の様子がこちらに。
同じ話題は、第1回から関わる"想い出編集局 社長日記"さんにも。
"あっがいブログ"さんは、その後出来たてのガイドブック到着の様子をエントリー。

さらに前回の様子が以下のブログのエントリーにあります。
・「オンパク、無事に終わりました!感謝感謝!」想い出編集局 社長日記
・「オンパク潜入レポート1」【函館・湯の川】花びしホテル
・「全日程終了 オンパク!」函館で働く函館を愛する函館ブログ
・「はこだて湯の川オンパク終了 」ブログ 函館のニュースな出来事。とか。
・「オンパク参加!「学生と歩く湯の川 Part I 〜昭和レトロ編〜」だ!!」きっかけは、SHIGE。

さぁ、ご予約された方もこれからの方も湯の川の15日間を楽しみましょう!

●関連記事:
盛況オンパク 閉幕 / 2006/11/6 函館新聞社
「楽しかった」94%…オンパク・アンケート / 2006/11/14 函館新聞社

投稿者 masta : 23:42 | コメント (1) | トラックバック

2007年03月08日

【BW】突然の積雪に驚き!(ハコダテ生活系ブログ)

毎年一番雪が多いとされる2月ですが、今年はなんと最深で13cmしか積もらなかったそう(函館海洋気象台webサイトより)。平均気温も例年に比べて2.9度も高く、まさに暖冬でしたね。雪もないまま、このまま春になっていくのかなあなんて、みんなが思い始めた矢先の3月、突如として雪がやってきましたねえ。

市内のブロガーさんも雪が降る函館の様子をブログにアップしてますね〜。それだけ衝撃的だったというかなんというか。。。なんでしょうね。いつも見ごたえのある写真をブログに掲載している写真系ブロガーの"H.Sophia Photoblog"さんと"マンタンの便り"さんはそれぞれ、「お久しぶりの積雪」、「久しぶりの積雪」でしばらくぶりに目にした雪景色をカメラに収めています。函館の懐かしい写真を多数ブログに掲載している"函館のおぢさん2的ブログ"さんは「今年は雪が積もるだけでニュースぽい」で雪が積もった街の様子を。"花散歩"さんは「フキノトウ(蕗の薹) 」で、せっかく顔を出したフキノトウが雪に隠れてしまった様子をアップ。

この冷え込み、もう少し続きそうな予感ですね。防寒対策をしっかりしつつ、やっと訪れた函館らしいような冬を楽しんでみましょうか。

≪関連リンク≫
函館海洋気象台

投稿者 yossy : 20:26 | コメント (1) | トラックバック

2007年03月03日

【BW】函館のファーストフードと言えば!?パート2(グルメ系)


函館のファーストフードの代表として、忘れてはいけないのが「ハセガワストア(通称:ハセスト)」の「焼鳥弁当」ですよね〜。しかも、"焼鳥"なのに実は"精肉(豚肉)"というのも函館って感じ。本州あたりですと、豚は豚串ですもんね。これまで、ハセストの「焼鳥弁当」といえば、タレと塩が定番でしたが、近頃はいろいろバリエーションがあるみたいです。

"☆☆菊音の部屋 ぱーと2☆☆"さんに取り上げられているのが、「やきとり弁当・みそだれ味がデビュー 」。写真見ると、すっごくおいしそ〜!それから、"今日"さんの「寝て食って遊んでいる生活」と"コケマツのグルメお持ち帰り捜査線 in函館"さんの「ハセガワストアのやきとり弁当」では、新たなトッピング「赤玉」の写真がぁっ!半熟でとろっとした玉子と、精肉のつややかなコンビネーションが目から私の食欲を刺激しますね〜!食べたくなってきちゃいましたっ。

≪関連リンク≫
・ハセガワストア
http://www.hasesuto.co.jp/

投稿者 yossy : 04:42 | コメント (0) | トラックバック



ページ先頭へ

函館道南ポータル e-HAKODATE
ホーム

HAKODATE DAYs

HAKODATE Live! TODAY

eHAKO壁紙

メールマガジンのご案内

What's new?

eHAKOからのお知らせ

eHAKO広告掲載案内
eHAKO-i 携帯版のご案内

スタッフルーム

©2005 e-HAKODATE by いーハコダテ事務局 ....免責事項
eHAKO ver8.0 .... since 1999/4/30