リニューアルに伴いこちらのコンテンツは更新を終了しました。 函館の情報をお探しならトップページへどうぞ! 2012/12/28 |
« 【BW】函館のシーズン:近付く春を目撃 | メイン | 【BW】スープカレーの食べ歩きが出来そう?!(グルメネタ) »
2007年03月24日
2007春のバル街チケット予約がスタート!
春・秋恒例、西部地区で開催される大人の遠足的イベント「バル街」。2007年春のバル街は4/24(火)に開催です。

7回目を迎える今回は、アクロス十字街に設けていた「バル街」のインフォメーションカウンター「バル街i」を4/1にオープンする「函館市地域交流まちづくりセンター」に移設。この「函館市地域交流まちづくりセンター」は大正時代からの西部地区のランドマークだった旧丸井デパートを改装して建築されたもので、1階に開店する「cafe オタジィラ」も「バル街」に参加とのことですよ。
参加店といえば、今回のバル街参加店はは新規参加店が6店、復活参加店が2店と合計で56店舗になり、ますますはしご酒・はしごお茶(?)の選択肢が増えましたね〜。それぞれのお店で工夫を凝らした一品おつまみ"ピンチョー"も、バル街の醍醐味の一つ。3000円の5枚チケットじゃ、足りなくなっちゃうかも?ですね。


また、前回からの実施で大好評だった、お昼から夕暮れのゆったりした時間をスローに楽しめる「昼バル」が今回も実施されるとのこと。ノンアルコールのお店やソフトドリンクを用意しているお店もあり、午後にマッタリとした時間が再び楽しめそうです。
e-HAKODATEでは、2007春の「バル街」のチケットを予約受付中です。インターネットから「バル街」のチケットを予約すると「PDF版のバル街マップが手に入る!」、「チケットの買い忘れを防ぐことができる」、という2つのおいしいポイントがあります。チケットは枚数限定でなくなり次第早期終了いたしますので、ご希望の方はどうぞ急いでお申込みを!
バル街チケット予約特設ページはコチラ。
http://www.ehako.com/bargaiyoyaku200703/bargaiyoyaku.html
e-HAKODATEでは、過去に開催された「バル街」の様子を「ハコダテライフ」の「ハコダテイベントライフBlog」にて公開中です。「バル街って一体何なの?」、「あぁっ!バル街まで待ちきれない!」という方もそうでない方も、ご覧ください。
ハコダテライフ:ハコダテイベントライフBlog「バル街」
http://www.ehako.com/mag/life/archives/cat26/index.html
≪関連サイト≫
・バル街公式サイト
http://www.ehako.com/bar-gai/
≪関連ページ≫
・e-HAKODATE:ハコダテライフ「函館イベント情報」
【バル街】バル街7の開催と参加店が発表!
http://www.ehako.com/mag/event/171_index_msg.shtml
投稿者 yossy : 2007年03月24日 00:37
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ehako.com/mtsys/mt-tb.cgi/220