函館道南地域ポータル e-HAKODATE
函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
eHAKOについて お問合せ サイトマップ
powered by Google
 
函館の旅「ハコ旅」 ハコダテライフ ニュースヘッドライン 検索エンジン 函館マップ     ホーム
 
リニューアルに伴いこちらのコンテンツは更新を終了しました。
函館の情報をお探しならトップページへどうぞ! 2012/12/28

« 【BW】函館・冬の風景1(函館写真系ブログ) | メイン | 道南の新しいコミュニティが有志の手で誕生します »

2007年02月03日

【BW】冬の大沼な風景とアウトドア(身近な自然はいかが?):追記

本格的な冬が訪れるはずの2月、函館は相変わらず雪が降ってもすぐ解けて、今日などは雨ですよ雨!そんな変な冬でも、大沼は本格的な冬の風景があります。散策もアウトドアも準備OK!のようです。
この土日で開催の「第41回大沼函館雪と氷の祭典」、携帯からの更新なのか"道南日記(仮)"さんに早くも写真が!
同じく今日、大沼に白鳥を見に出かけた様子をエントリーは"洋梨の函館生活"さんの「洋梨の大沼生活(笑)」。他のお気に入りのブログの写真を見て行ってみようと思ったそうです。
冬の大沼と言えば、雪をたたえる雄大な駒ケ岳と白鳥等の渡り鳥達。函館市内で眼鏡店を経営する"函館 Glass Life"さんは「大沼(小沼)の白鳥と鴨!!」に写真を掲載。暖冬の影響か白鳥セバットもまだまだ氷を張ってない様子ですね。
"花散歩"さんは「大沼冬景 アラカルト」大沼の風景を納めた写真が沢山。大沼湖畔をぐるっと回られたんですねぇ。この時は雪と氷の祭典の準備中だったんでしょうか。
最後は"マンタンの便り"さんから「大沼からの駒ケ岳」は朝日を浴びる雄大な駒ケ岳。神奈川県より北海道鹿部町に移住した方で、以前から駒ケ岳周辺の写真や様子をたくさん掲載されています。

函館から車で数十分で行けてしまう自然溢れる大沼。明日天気がよくなったら、自然を味わいに大沼までドライブはいかがですか?

参考リンク:大沼国定公園ガイド まるごと大沼

追記:
今日も開催された「第41回大沼函館雪と氷の祭典」レポートのエントリーが。

第41回大沼函館雪と氷の祭典 開催!(大沼自然ふれあいセンターさん)
大沼の雪まつり(癒しの楽園ブログ)
雪像と。。(☆☆ひなた&セラ☆☆)
大沼へおでかけ(いかリングはいかが?)
大沼の氷の祭典(我的勝手日記 ё)

投稿者 masta : 2007年02月03日 21:38


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ehako.com/mtsys/mt-tb.cgi/184

このリストは、次のエントリーを参照しています: 【BW】冬の大沼な風景とアウトドア(身近な自然はいかが?):追記:

» シーカヤック from ボートアウトドア【ボートアウトドアの遊び方】
シーカヤックは比較的簡単にまた、子供からお年寄りまで楽しめる、海上の移動手段です。海上をのんびりと散歩している気分になれます。海上から入る洞窟探検や無人島ツアー... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年02月26日 12:42

» 北海道移住情報@伊達市@【北海道・旅行・移住計画】 from 北海道・旅行・移住計画【北海道を愛す人へ】
◆北海道の旅行や移住に関する情報をお届けしています。あべん@北海道です♪  連日、北海道の各市町村が推進している北海道への移住希望者の受け入れの態勢や... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年02月26日 18:38

コメント



ページ先頭へ

函館道南ポータル e-HAKODATE
ホーム

HAKODATE DAYs

HAKODATE Live! TODAY

eHAKO壁紙

メールマガジンのご案内

What's new?

eHAKOからのお知らせ

eHAKO広告掲載案内
eHAKO-i 携帯版のご案内

スタッフルーム

©2005 e-HAKODATE by いーハコダテ事務局 ....免責事項
eHAKO ver8.0 .... since 1999/4/30