高設イチゴ初収穫/江差追分聴き出荷待つ

update 2005/4/23 13:46

 【江差】江差町水堀町の農業生産法人・グリーンネット恵(めぐみ)で22日、昨夏から町内で栽培している「高設イチゴ」の初収穫が行われた。12棟のビニールハウス団地で、大粒のイチゴが真っ赤に熟し、5月上旬の本格出荷を待っている。

 かもめの鳴く音にふと目をさまし―。江差追分が流れるハウス内で、大粒品種「けんたろう」が収穫されている。「東京に旅立つイチゴに、追分を聞いて育ってほしい。江差人のこだわりです」と語るのは、同法人の室井正行社長(56)。毎夕、ハウス内のスピーカーでイチゴに追分を聴かせている。

 昨秋の台風18号では、苗が大打撃を受けた。室井さんらの努力で今月中旬、開花にこぎ着けた。作業に当たる川股久美子さん(43)は「ここ3、4日の暖かさで一気に色付き始めました」と話し、ポカポカ陽気のハウスで汗をぬぐう。甘み抜群のイチゴは生食用で首都圏に出荷される。

 町内では、同法人と新規就農トレーニング営農モデル団地(鰔川町)の2カ所で高設イチゴ栽培を行っており、今春、初収穫を迎えた。

 桧山南部では、イチゴ高設栽培の団地化が進行中。桧山支庁によると、昨年度の収穫面積は113アール、販売額は8234万円。本年度は江差、上ノ国、熊石の3町で、新たに4団地・42棟で栽培が始まり、収穫面積241アール、販売額約2億円と、倍増が見込まれている。(松浦 純)

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです