函西高で縄文文化をテーマとした講演会

update 2021/2/26 07:16


 函館西高校(佐藤裕之校長)は25日、世界文化遺産登録を目指す北海道と北東北の縄文遺跡群をテーマとした講演会を同校で開いた。道の縄文世界遺産推進室、特別研究員の阿部千春さんを講師に招き、2年生237人が縄文文化の成り立ちや世界遺産としての価値に触れた。

 2年生の「総合的な探究の時間」の授業の一環。地域の課題解決に向け、来年度生徒が各自テーマを定め取り組む探究活動の参考にしてほしいと「探究STEP講演会」の第1回として開催した。

 阿部さんは約2万年前の氷河期に温暖化による気候変動で生態系が変化して、縄文時代が始まったとし、「生物多様性に富み、人々は農耕をせず、狩猟採集で定住生活を送っていた。戦もなく平和な時代が1万年も続き、自然との共生のもと、人々が融和的な生活を送っていた」と説明。「函館から世界遺産が出ることを誇りに感じてほしい」と語った。

 また、同校卒業生で世界文化遺産登録を後押ししようと活動する「縄文DOHNANプロジェクト」の山田かおり代表も来校。縄文をテーマとしたグッズ製作やガイド育成などの取り組みを紹介したうえで「次の世代に縄文文化をつないでいくのは皆さんのような若い世代。登録は後世に価値があるものとして残していくという意義がある」と呼び掛けた。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです