道教育大3年生が西部地区の飲食店紹介する冊子作成
update 2021/2/18 06:53
道教育大函館校3年生5人が「函館西部地区キニナル!ごはんどころプロジェクト」と題して、同地区の飲食店を紹介するパンフレットを作成した。紙媒体とともにウェブサイトでも公開し、学生は「街の魅力を再発見するきっかけとなればうれしい」とPRする。
同校で地域の課題解決を考える科目「地域プロジェクト」の一環で、観光だけではない西部地区の魅力を発信し、幅広い年代に函館への愛着を持ってもらおうと、昨年10月から活動。
ウェブ上の情報から個人経営の飲食店に絞って候補を挙げ、弁天町、大町、宝来町、船見町のラーメン店やカフェなど4店舗を取材した。冊子は手書きで作り、店名の由来や店のこだわりなどを店主にインタビューし、各店の魅力を紹介。ウェブサイトでは写真とともに掲載している。
作成に関わった田村琴音さん(21)は「西部地区は観光のイメージが強かったが、飲食店も多く、暮らしの一面を知るきっかけとなった。インタビューでは店主の思いにも注目した。冊子を手にぜひ西部地区を歩いてほしい」と呼び掛ける。
パンフレットは函館コミュニティプラザ(Gスクエア、シエスタハコダテ内)に置いているほか、今後同校などにも設置する。ウェブサイトの閲覧はQRコードから。
その他の新着ニュース
- CFが好調 応援購入で限定生原酒 箱館醸蔵...2021/2/26
- 函西高で縄文文化をテーマとした講演会...2021/2/26
- コープさっぽろで弁当など販売 ハコダテミライカモンが応援企画...2021/2/25
- 白い半熟スイートポテト、「フード・アクション・ニッポンアワード」100産品に選定...2021/2/24
- 北斗市運動公園初の大改修 22年度から4カ年で...2021/2/24
- 新函館北斗駅前に3棟目のホテル 23年4月の開業目指す...2021/2/23
- 函館短大保育学科2年生、「准学校心理士」11人取得...2021/2/23
- 元日本代表の三浦さん、函館にフットサルスクール開校へ...2021/2/22
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。