「春節」様変わり コロナ禍で道南観光地閑散
update 2021/2/13 07:22
中国の旧正月「春節」が12日、始まった。函館・道南には例年、春節に合わせ中華圏から多くの観光客が訪れるが、今年は新型コロナウイルスの影響で市内観光地はどこも閑散とした様子に様変わりし、寂しい春節となっている。
数多くの店が集まる金森赤レンガ倉庫群では、この日の日中も歩く人の数は少なく、世界的な海外渡航の制限下で、中華圏からと思われる観光客の姿も当然のように見られなかった。
春節に合わせて特有の活気が満ちる函館朝市でも観光客の姿はまばら。国内観光も厳しい情勢の中、関係者はインバウンド観光の回復には相当の時間が必要となるだろうとみている。函館朝市に店を構える函館カネニの藤田公人社長は「観光機運を高めるためにはまず感染拡大の収束が求められる。変異ウイルスも聞かれはじめた中、ワクチン接種などで一日も早い収束を願うばかり」と話していた。
このほか、五稜郭タワーやはこだて明治館は臨時休業中で、函館山ロープウェイもロープウェイの営業時間短縮などに取り組んでいる。函館空港にはエバー航空とタイガーエア台湾(いずれも台湾)の2社が、函館と台湾(台北)間の航路で運航しているが、どちらも新型コロナの影響で昨年3月から運休が続いている。観光を取り巻く環境はなお厳しい状況が続いている。
その他の新着ニュース
- CFが好調 応援購入で限定生原酒 箱館醸蔵...2021/2/26
- 函西高で縄文文化をテーマとした講演会...2021/2/26
- コープさっぽろで弁当など販売 ハコダテミライカモンが応援企画...2021/2/25
- 白い半熟スイートポテト、「フード・アクション・ニッポンアワード」100産品に選定...2021/2/24
- 北斗市運動公園初の大改修 22年度から4カ年で...2021/2/24
- 新函館北斗駅前に3棟目のホテル 23年4月の開業目指す...2021/2/23
- 函館短大保育学科2年生、「准学校心理士」11人取得...2021/2/23
- 元日本代表の三浦さん、函館にフットサルスクール開校へ...2021/2/22
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。