22年間ご苦労さま エア・ドゥ初号機が退役へ
update 2021/1/10 08:12
AIRDO(エア・ドゥ)は、1998年12月の就航時から使用されてきた初号機(ボーイング767−300ER型・機番JA98AD)が今月20日の運航をもって退役することになり、同機による「ありがとうツアー」を9日から実施した。
初号機は、同社が国内で35年ぶりの新規航空会社として新千歳−羽田線の運航を開始した当時から22年間「北海道の翼」として活躍してきた。ツアーは長年の利用へ感謝を込めて行い、初日のこの日は羽田−函館線1往復(59、60便)で実施。搭乗者に就航当時の航空券をモチーフにした「搭乗証明書」が配られたほか、客室乗務員は初代制服「サロペット」を着用し快適な空の旅を案内した。
20日は東京−新千歳線(19、20便)でラストフライトとなり、新千歳空港ではセレモニーを予定している。
提供 - 函館新聞社
その他の新着ニュース
- 「福豆豆腐」で福を呼ぶ! 豆腐油揚組合が2月2、3日に限定販売...2021/1/26
- 池田さんら受賞者たたえる 函館音楽協会表彰式...2021/1/26
- 芸術への情熱感じて 「はこだて・冬・アート展」開幕...2021/1/25
- 寒海苔 磯の香り 江差かもめ島で採取始まる...2021/1/25
- 縄文センター入館者、2541人減の1万8356人...2021/1/24
- 2月7日にはこだてレインボーシアター...2021/1/24
- みらい館大人向け取り組み増やし好評、親子連れ人気...2021/1/23
- 男爵ラウンジが恵方巻き販売 27日まで予約受け付け...2021/1/23
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。