未来大が知的バス停のデマンド交通実証実験

update 2015/9/18 10:34


 【七飯】公立はこだて未来大学は17日、利用者の要求に応じて運行するデマンドバスの交通実証実験を町内で開始した。人が近づくとセンサーが感知して自動的に電源が入り、ボタンを押すと利用者の存在を運営側にメールで知らせる「知的バス停」(同大開発)を使い、新たな公共交通システムを検証する狙いだ。

 デマンドバスの実験は2013年9月に実施済みだが、知的バス停を用いるのは初めて。国道5号線沿いの大中山バス停と町健康センター(アップル温泉)内にそれぞれ設置。函館バスの協力を得て、両バス停間(約1キロ)を中型バス2台が無料で運行する。

 知的バス停の中央部にある電子ペーパーには、行き先のほか現在時刻と到着予定時刻を表示。利用のないときは電源が入らず、電気の消費量を大幅に軽減できる。バスに乗りたい人はボタンを押すだけで、手軽に素早くバスを呼べる。  開発に携わる同大の長崎健准教授(情報アーキテクチャ学科)は「今後も利用者にとっての『使いやすさ』を検証しながら開発を進めていく」と話した。

 実験は22日まで。午前10時から午後10時ごろまでを予定している。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです