的場校舎 新築の方針…函館市教委 中学再編、説明会終了

update 2013/10/3 10:04


 函館市教委は、市立小・中学校再編計画に基づく第1期再編対象の中学校7校(第2グループ)での説明会を終了した。光成、凌雲、的場の3校統合に対しても反対意見はなかったが、老朽化した的場中校舎の新築を望む意見が寄せられた。的場中で1日に開いた説明会で市教委は「新築となるように市当局に予算要求をしてまいりたい」とし、新たな環境を整えて2018年度の開校を目指す考えを示した。

 的場中は鉄筋コンクリート造3階建ての校舎と体育館が1936(昭和11)年の建築。校舎部分は耐震診断で補強の必要性が指摘されている。3校が統合しても余剰教室を活用することは可能だが、かつて30学級以上に対応した校舎は統合後の1学年5〜6学級に対して過大なままとなる。

 市教委は新築の場合は工事に4年、改修の場合は2年を要すると説明。ただ、耐震補強を含めた大規模改修を実施しても、新築校舎の法定耐用年数の47年間より早い時期に再度の修繕が必要となり、後年の負担増が見込まれる。

 再編担当の斉藤利雄参事は「生徒が過ごす環境として新しい校舎が望ましいと考えている」と話し、統合の同意を得てから、本年度中に決定する統合方針を検討する中で校舎の方向性を決める。

 8月から続いた第2グループ各校の説明会では、16年度の統合を目指す桐花、大川、五稜の3校、単独で存続する港を含め、統合方針に対する反対意見はなかった。年内に各校PTAなどの同意確認を進め、来年度から各校に準備委員会を設置して、教育課程の統一、校名、制服などを学校運営上必要な事項の検討に入る。

 斉藤参事は「市教委でも3校の統合は初めてのこと。生徒たちが生き生きと過ごせるような環境、学校づくりを進めることで、今後の再編への理解も深めていきたい」と話している。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです