夷酋列像の魅力語る 宇江佐さん「小さな絵に大きな世界」

update 2010/9/20 12:12

 【松前】松前高校(石塚耕一校長)の生徒2人がフランスへ派遣(30日―10月10日)されるのを前に、函館市在住の作家、宇江佐真理さんを招いた事前学習会が19日、同校で開かれた。宇江佐さんは生徒2人に松前藩の家老、蠣崎波響の人物像や「夷酋列像(いしゅうれつぞう)」の特徴、自身の作品執筆のきっかけを詳しく語った。生徒2人は真剣な表情で聞き、海外派遣への意欲を高めていた。

 同校では、生徒に国際社会への理解を深めてもらおうと、今年初めて海外派遣を行う。派遣されるのは3年生の堀翔平君と2年生の三浦賢也君の2人。パリやブザンソン市のルイ・パスツール高校で研修する。ブザンソン美術館で松前ゆかりの名画「夷酋列像」を見学することが今回の研修の最大の目的。

 宇江佐さんは波響の生涯を「夷酋列像」という作品にまとめ、発表していることから、同校が講話を依頼、実現した。宇江佐さんは「ブザンソン市で『夷酋列像』が発見されたことをニュースで知り、波響に興味をもった」とし、「絵の素晴らしさ、人物にひかれた。この絵にはドラマがあると感じた」と、作品を書くきっかけを語った。

 宇江佐さんは「夷酋列像」を「描写が細密。小さな絵の中に大きな世界がある」と評した。フランスに渡ったことについては「松前藩が国替えになり、引っ越しの際になくなったのでは」とし、「国替えにならなければ、松前にずっとあったはず。絵の運命を感じる」と語った。また、波響について「温厚でまじめな性格だったと思う」と話した。

 最後に「若さでいろんなことを感じてほしい。楽しんできてください」と生徒にエールを送った。堀君と三浦君は「小説を読み、宇江佐さんの話を聞いて、さらに波響のイメージが膨らんだ」と感想を話していた。

提供 - 函館新聞社




前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです