公衆浴場の利用実態把握へ、初のアンケート実施へ

 市立函館保健所(山田隆良所長)は、公衆浴場(銭湯)の利用についてのアンケートを同市で初めて実施する。市民の銭湯への認識や利用頻度、目的などを把握し、銭湯のない地域への対策などを考える基礎データとする。無作為抽出の一般市民世帯と、銭湯を利用する市民に対して行い、10月には分析結果などを出す予定。

 銭湯は優遇措置がある一方、入浴料を420円以下とするよう定められている浴場。市内には7月30日現在で41カ所の銭湯があるが、1985(昭和60)年の78件と比べると急速に減少している。減っている要因について同保健所は「各家庭への風呂の整備が最も大きい」とする。

 一方で市内には、五稜郭方面など半径500メートル以内に銭湯がない地域がある。このような地域の世帯で風呂がなかったり、浴室のない市営住宅世帯は自家用車などで浴場施設に行くとされるが、ほかの理由で不便さはないか、なども調査する。

 一般世帯向けのアンケート対象は、旧函館市の全13万6030世帯(6月30日現在)から、無作為で5067世帯を抽出。30日に発送し、8月末日を回答締め切り(ポスト投かん)とした。

 アンケートでは、年代や性別、世帯の人数、住居形態、居住する町などを押さえた上で、@自宅に風呂があるかA過去1年間に市内の銭湯を利用したかB銭湯へのイメージC銭湯に期待するサービス―などを問う。

 対象を銭湯利用者に限定したアンケートは今後実施し、一般向けのアンケートと同じ時期にまとめる予定。同保健所は「銭湯の使い方、ニーズをつかみたい」と話している。

update 2009/8/8 12:14
提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです