江差・上ノ国町、給食費滞納2町で582万円 

update 2007/1/28 14:02

 【江差、上ノ国】「江差町ほか2町学校給食組合」(組合長・濱谷一治江差町長)を構成する3町のうち、江差、上ノ国両町の小中学校が抱える2005年度末時点での給食費の累積滞納額が合計約582万円に達することが、27日までに両町教委の調査で分かった。このうち約307万円は、会計書類の不備などから滞納者が特定できない状態で、両町は町費投入も視野に年度内の解決に向けて協議している。06年度以降の滞納分について、実効性ある徴収対策の検討が迫られており、両町は対応に苦慮している。

 同組合は両町と厚沢部の3町で構成。江差町内の学校給食センターで調理した給食を各町の小中学校に配食している。

 滞納額は同組合が発足した1971年度から2005年度までに、江差町349万円、上ノ国町233万円。厚沢部町はごくわずかだった。

 また、江差町では1992年度以前、上ノ国町も98年度以前の滞納分が、書類の不備や事務引き継ぎの不徹底などで、滞納者が把握できず徴収不能となっている。金額は江差が約190万円、上ノ国117万円。

 両町の小中学校では、保護者から集めた給食費を学校単位で直接、同組合に支払っていて、これまで組合に対する滞納はなかった。多額の滞納について江差町教委は「年度末に新年度の給食費を先行的に集めて組合に納める“自転車操業”を各校で繰り返していた。不足分は学校側が私費で穴埋めするなど、独自に処理していた。学校単位で多額の滞納を抱え込んでおり、町教委として実態把握が遅れた」と説明する。上ノ国町でも同様に扱われていたという。

 学校側の対応について工藤昇上ノ国町長は「徴収業務がいじめや不登校などの教育課題に取り組む教職員の重荷となり、学校教育に大きな支障を来している」と指摘する。

 両町は、督促状の送付や戸別訪問で徴収を進め、滞納額の圧縮を図っている。だが、昨年12月に行った構成3町の町長・教育長会談では、回収困難な滞納については「各町による一時的な町費投入による解決もやむを得ない」との認識で一致。江差、上ノ国両町は今後、議会や同組合との協議を踏まえ、年度内にも問題解決に向けた道筋を明らかにする方針だ。

 ただし、保護者間の不公平感や2006年度以降に生じる滞納の処理など、町費投入のハードルは高い。江差町は「不公平感を与えない対策が必要。全面的な債務免除は不可能」と話す。上ノ国町は「学校給食法はすべての児童・生徒に給食を提供することを定めているが、給食費の徴収に法的な強制徴収権や徴収不能となった場合の欠損処理の定めがなく、法的に不備がある。町税などと重複して滞納する悪質な事例も多いが、税の徴収が優先される。徴収体制の抜本的な見直しが必要」とし、滞納問題の整理には多くの課題が横たわっている。 

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです