高齢者実態調査で、要介護になったら約6割「在宅」希望

update 2005/6/1 10:12

 要介護認定の審査を受けていない65歳以上の市民の約60%は、「要介護」と判定された場合でも、在宅介護を希望していることが、函館市の実態調査で分かった。審査を受け、「自立」と判定された高齢者への問いでも、自宅で生活したいとする答えが50%を超え、老後は住み慣れた家で過ごしたいという思いが、顕著に表れた格好だ。

 調査は介護保険制度の対象者、7742人に昨年12月、郵送で実施。回答率は63・0%だった。

 要介護認定の審査を受けていないお年寄りでは、「今後介護が必要になったとき、どのような生活を希望するか」という質問に、32・9%が「ホームヘルパーなどのサービスを利用しながら、自宅で生活したい」、23・5%が「家族・親せきの世話を受け、自宅で生活したい」と答え、“自宅派”は合わせて56・4%。「老人ホームなどの施設に入所したい」(13・3%)、「病院に入所したい」(8・8%)の合計は22・1%で、自宅派が大きく上回った。

 また、自立判定を受けた高齢者は、同じ質問に44・8%が「ホームヘルパーなどのサービスを利用しながら、自宅で生活したい」、11・4%が「家族・親せきの世話を受け、自宅で生活したい」と答え、合わせて56・2%。「老人ホームなどの施設に入所したい」(22・4%)、「病院に入所したい」(8・0%)の計30・5%とは25・7ポイントの大差がついた。

 国勢調査によると、お年寄りの単身世帯は1990年が6868世帯だったのに対し、2000年は1万1946世帯まで倍増。一人暮らしが増えると同時に今後、在宅介護に当たるホームヘルパーらの需要が高まっていくのは確実といえる。

 市福祉部は調査結果を基礎資料とし、2006―08年度までの市高齢者等保健・医療・福祉計画などに活用する考え。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです