【申込期限迫る!】『インターネットを使った生涯学習プラン設計』(未来大公開講座)
12/6、12/13、12/20の18:30〜20:30に若松町のTMOビル2階の公立はこだて未来大学サテライトオフィスにて夜間公開講座が開講されます。テーマは「インターネットを使った生涯学習プラン設計」で、インターネットの楽しい使い方、生涯学習への使い方やインターネットを使った趣味探しの方法を合計3回の講座です。これまで、いまいちインターネットを使いこなせてなかった方、それから人生を楽しむ趣味を模索中の方にオススメの内容のようです。是非申し込んでみてはいかがでしょうか?
●申込期限が迫ってますので、興味がある方はお早めに!
[申込先]
・講座運営担当者(齊藤崇)
TEL:090-3899-2629
E-mail:c1102052@fun.ac.jp
※メールをご利用の方は、「住所、氏名(フリガナ)、生年月日、職業、性別、連絡先電話番号、ノートパソコン持参の可/不可」の明記を忘れずに〜!
■12/6(火)・12/13(火)・12/20(火)の18:30〜20:30
■函館市、上磯町、大野町、七飯町に在住の方(年齢、職業、性別不問)
■定員:12名(人数の多い場合は抽選となります)
■公立はこだて未来大学サテライトオフィス(函館市若松町18-1函館TMOビル2階)
※駐車場が無いので、公共交通機関のご利用がオススメ!
<関連サイト>
詳細情報はコチラ>>公立はこだて未来大学 公開講座
http://
TMOビルはコチラ>>eHAKO Naview
http://
<問合せ>
公立はこだて未来大学複雑系科学科 講師 (講座実施責任者)
沼田寛:numata@fun.ac.jp
tel. 0138-34-6529
公立はこだて未来大学複雑系科学科 4年 (講座運営担当)
齊藤崇:c1102052@fun.ac.jp
tel.090-3899-2629
2005/12/1
No94
●一覧へ戻る
ご注意:携帯電話からアクセスできないリンクがある場合があります