「函館大火を知ろう」講座
3月27日(土)に市立函館博物館で開かれる、小学生向け講座「函館大火を知ろう」の受講生と、函館大火を経験し、当日体験談を語ってくれる人を募集しています。
昭和9年(1934年)3月21日に発生し、2万4186戸を焼き、2,000人以上の死者を出した函館大火。
講座では、この大火の概要説明を始め、当時のフィルムの視聴、館内の「函館大火コーナー」の見学の後、体験者に当時の状況を話してもらうというもの。
講座の対象者は、小学生(保護者同伴も可)。受講料は無料です。

■3/27(土)10:00〜12:00
■市立函館博物館
■受講対象者:小学生(保護者同伴)
■受講料無料
#定員15名になり次第〆切

〈受付〉
市立函館博物館本館(TEL 0138-23-5480)まで、電話受付

〈関連サイト〉
http://www.museum.hakodate.hokkaido.jp/
2004/3/15 No65

一覧へ戻る

ご注意:携帯電話からアクセスできないリンクがある場合があります


ニュースヘッドライン
eHAKO-i ホーム
(C)e-HAKODATE