経営情報学会・無料講演会開催!
11/1(土)〜11/2(日)、函館大学を会場に「経営情報学会2003年研究発表大会」
が開催されます。
両日ともに、「IT戦略と地域ケイパビリティ」とテーマにした3つの講演会が行
われます。他都市の事例などをもとに、地域の活性化におけるITの可能性を探る講演会。入場無料なので、興味がある方はぜひ参加してみたらいかがでしょうか?

■11/1(土)13:40〜14:40
◇基調講演
『ITによる地域活性化の可能性』
小林 好宏氏(札幌大学経営学部教授 北海道大学名誉教授)
司会:遠山 暁氏(中央大学)

■11/1(土)14:50〜15:50
◇特別講演
『LIVE NETWORKの時代です』
長谷川 章氏(株式会社コプメ企画代表、NHKアートCGセンターアート顧問)
司会:関口 恭穀氏(北海道大学)

■11/2(日)13:00〜14:20
◇特別講演U
『小さくても自立していく。勇気を持った企業家たちとともに、日本の未来を作っていきたい。』-IT活用のまちづくり、ソーホー・ヨコハマ・インキュベーション・センターの経験-
斉藤 裕美氏(SOHO Inc.代表)
モデレーター:渡辺 保史氏(フリーライター)

■主催
経営情報学会
■後援
函館市
■共催
函館マルチメディア推進協議会

<問合せ>
函館大学 商学部商学科 若松研究室(大会事務局)
函館市高丘町51番1号
TEL:0138-57-1181
FAX:0138-57-0298

大会に関するサイトはこちら→http://www.jasmin.jp/jp/pr/confe/2003_hakodate/index.html
経営情報学会に関するサイトはこちら→http://www.jasmin.jp/
2003/10/31 No34

一覧へ戻る

ご注意:携帯電話からアクセスできないリンクがある場合があります


ニュースヘッドライン
eHAKO-i ホーム
(C)e-HAKODATE