日本で初の海水浴場?

明治13年(1880年)の錦絵新聞に、「…函館公立病院(豊川病院)の裏、氷室の側に右海水浴の場所を設けて〜」とあり、なんと海水浴は婦人病に効果ありとうたっているのです。
しかし時はさらにさかのぼり、安政年間にすでに現在のウォーターフロント赤レンガ倉庫郡前の海を「水泳場」と定めたという話しが古い記録書に残っているそうです。

函館今昔 まめ知識 バンクナンバー

このウィンドウを閉じる