チーズも函館が先駆け?
日本でチーズが作られたのは明治8年(1875年)。この時は試作されただけだったとか。その後明治33年(1900年)に函館のお隣り上磯のトラピスト修道院で、次いで明治37年(1904年)函館のトラピスチヌ修道院でチーズ作りが始まってました。 本格的に製造するのは昭和に入ってから、昭和8年(1933年)に北海道製酪販売組合連合会(現在の雪印乳業)が量産をはじめたのです。
函館今昔 まめ知識 バンクナンバー
このウィンドウを閉じる