ここまで出来上がると、だいたいの完成した姿は想像できますよね。
実はこの曲線を描いている外観にはそれなりの意味があったのだ!
それはなにかというと…(豆知識へGO!完成予想図もあるよ)
いつも撮影しているのは、1階には店舗が入り、2階以上は水道局が入る業務棟。この後ろには市が借り上げる市営住宅の住居棟も同時に建築中です。
この業務棟のデザイン、外観の曲線にはそれなりに意味がありました。ただ交差点の角地に沿ってという訳だけじゃなかったんですね〜。
業務棟の外観は、現在、水道局が入っている市役所分庁舎(末広町の旧丸井今井デパート函館店)の建物のイメージを受け継いだものなんだそう。なるほどそう言われれば、たしかに見た目の正面が丸く、曲線を強調したデザインになっていますよね。
完成予想図の看板が工事現場のフェンスにあります。近くに来たら見てみてくださいね。
|