日々撮影しているのは地上に見える部分。1階が様々な店舗が入る予定。2階以上は市水道局が庁舎として使用する。確か地下1階もあるんだけど、なんになるんだろう?駐車場かな?
さて今日は、箱館戦争降伏後、実業家として成功したこの人。
豪農の家に生まれた渋沢喜作は、尊王攘夷運動に身を投じ横浜で異人館焼き討ちなどを計画するも中止し、江戸に出る。その後、従弟の渋沢栄一と共に一橋家の家臣として仕え、京都で活躍し幕臣となる。
慶応4年に幕軍が鳥羽伏見の戦いで敗れると、天野八郎と共に彰義隊を結成。彰義隊頭取となるが天野八郎と対立し脱隊、振武軍を組織する。振武軍総帥として飯能で新政府軍と戦うが敗戦すると、榎本武揚らに従い蝦夷・箱館に向かう。
箱館戦争では奮戦するも、降伏することに。戦後、投獄されるが、従兄弟の栄一の助力により大蔵省七等出仕する。後に東京商品取引所理事長、北海道製麻会社社長を務めるなど実業界で活躍した。
|