観光アプリ続々、市は「函館NAVI」、昭文社は訪日客向け

update 2016/4/29 10:26


 函館市は、スマートフォン(スマホ)向けの無料情報アプリ「函館NAVI(なび)」を公開した。ルート検索では、端末のGPS(衛星利用測位システム)機能と連動し、現在地から目的地までの移動手段として、市内を中心とした路線バスと市電、徒歩を組み合わせた複数の候補から所用時間や料金を検索できる。

 JR函館駅と五稜郭タワーに2013年に設置した大型情報端末「函館インフォメーション」のシステムをスマホやタブレット端末向けに再構築。開発事業費は昨年度予算で390万円を充てた。

 ルート検索機能は、バス事業者や市電のダイヤ情報を基に構築。地図上に主だったスポットやバス停の位置から出発地、目的地を選択できるほか、任意の場所を指定して、経路や所用時間、移動手段を調べることもできる。

 施設情報などは、市の公式観光情報サイト「はこぶら」とも連動し、取得できるようにした。災害時対応として、避難所位置などを表示するハザードマップとしての利用も可能だ。青森市版のアプリをダウンロードした端末では、「青函連携」を選択すると表示を切り替えることもできる。市経済部中心市街地再生担当は「観光客だけではなく、市民にも利用してもらいたい」としている。

 一方、地図やガイドブックを発行する「昭文社」(東京都千代田区)は、訪日外国人観光客向けの無料アプリ「DiGJAPAN!(ディグジャパン)」に函館地区の情報を追加した。

 訪日前の事前情報収集や、来日後の観光に役立つコンテンツをまとめたアプリで、英語、韓国語、中国語(繁体字、簡体字)、タイ語に対応し、国内31エリアの情報を掲載。特にタイや台湾で人気がある各国別の「フェイスブック」ページ、総合的なホームページとも連動し、それぞれの国民の趣向やニーズをとらえた最新情報を発信している。

 同社の広報担当は「訪日客向けというのが第一義だが、今後も掲載エリアを拡大していくので、国内旅行をする際にも役立ててほしい」としている。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです