市電「1006号車」が第二の人生の地へ

update 2013/4/11 09:48


 函館酪農公社(柴田満雄社長)に売却が決まった函館市電「1006号車」の車体が10日、市交通部の駒場車庫から同公社のある市内中野町に搬出された。約4時間の作業で、車体は牛の放牧地付近に設置したコンクリート製の台座に置かれ、静かな地での第二の人生≠スタートさせた。

 午前8時から作業が行われ、2台のクレーン車で慎重につり上げた車体から台車を取り外し、大型トレーラーで移送した。台車は今後、乗務員の教育などに用いる予定という。

 同車庫では、職員が感慨深げに作業を見守った。1000形の運転経験のある石村義明事業課長は「ほかの車両より車幅が狭く、函館駅前や五稜郭電停など渋滞する場所は走りやすい車両だった」と話していた。

 また、1006号車は1988年から99年まで「函館牛乳」の広告入りカラー電車として使用されたことがあり、同公社にとって縁のある存在。柴田社長(63)は「カラーリングは今のままで、きれいに塗り直しをする。たくさんの人に見てもらえれば」と到着を喜んでいた。

 同車両は55年に東京都電として製造され、70〜2010年に市内で運用。長く市民に親しまれた車両の有効活用を図ろうと、市企業局が市内に保管することなどを条件に3月に一般競争入札を実施し、同公社が10万円で落札した。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです