ダイヤ調整で対応へ 新幹線、貨物列車と共用区間

update 2011/3/4 12:05


 2015年度開業予定の北海道新幹線新青森―新函館(仮称)間で、新幹線が貨物列車と線路を共用する区間(約82キロ)ですれ違った際、風圧により貨物列車が脱線する危険性がある問題で、国土交通省が運行ダイヤを調整してすれ違いを回避し、一部新幹線の260キロ走行を検討していることが、3日までに分かった。ただ、貨物列車の運行が過密なためダイヤ調整が難しい時間帯もあり、開業直後は一部の新幹線で在来線特急並みにスピードを落としての運行も想定される。

 新青森―新函館間のうち、青函トンネル(約54キロ)とその前後は新幹線と在来線(貨物列車)が共用する区間。高速で走る新幹線と貨物列車とがすれ違う際、新幹線の風圧で貨物列車が脱線する懸念が指摘されている。

 同省は昨年2月、すれ違い問題の解決策として(1)新幹線の共用区間内の走行を在来線特急並みの時速約140キロに減速(2)上り・下り線を分ける隔壁の設置(3)新たな専用トンネルの建設―などを提示したが、財政負担が多額で新幹線の速達性が失われることなどから、北海道や青森県などが反対していた。

 同省鉄道局は函館新聞の取材に対し、今年1月に同省と鉄道・運輸機構、青森県が事務レベルで協議した際に「貨物列車のダイヤを調整することで、すれ違わなければ260キロ走行は可能」と説明したことを明らかにし、道にも説明したという。同局の担当者は「基本は運行主体(JR北海道)が決めることだが、最も現実的な案として提案した」と話す。

 道新幹線対策室は「提案はうかがっているが、結論は出ていないと聞いている」とする。函館市は「国から直接話は聞いていない」とした上で、JR北海道が貨物列車を新幹線に乗せる「トレイン・オン・トレイン」の研究開発を進める点から「貨物列車のスピードアップも含めて、抜本的な解決策を望んでいる」(企画部)としている。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです