函館・西部地区と松前家城下町を選出…美しい日本の歴史的風土100選

update 2007/2/24 14:05

 古都保存法の施行40周年を記念した「美しい日本の歴史的風土100選」(実行委主催)に、函館市の「西部地区の歴史的街並み」と松前町の「松前家城下町の遺産」が選出された。函館は開港都市としての異国情緒を感じる景観、松前は最北の城下町の面影がそれぞれ評価された。両市町は「地域のPRにつながる」とし、観光振興につなげたい考えだ。

 同法は、日本の歴史上、政治や文化の中心地だった、京都や鎌倉など10市を対象とし、建造物や自然環境など、風土の保存と次世代への継承を目的に、1966年に施行。昨年、古都保存財団など10団体で選定委員会がつくられ、全国各地の歴史的風土を選定し、観光や地域の活力発展につなげようと同事業が進められた。

 全国の自治体や団体などから計698件の推薦があり、審査の結果、100選に101カ所、準100選に116カ所、さらに京都の世界遺産などを中心に特別枠が選ばれた。

 函館市は、西部地区のほか、函館山緑地、大火慰霊堂などを含む約880fを推薦書とともに申請。同地区の洋風建築物や領事館跡、教会などが「坂道景観と相まって、異国情緒を醸し出している」と評価された。

 同地区周辺は、函館の観光産業を支える中心地。幕末の開港期から栄え、和洋折衷の建造物が数多く残る。明治から昭和にかけては、度重なる大火を踏まえた街づくりが進められた。函館市は「本州の長い歴史を持つ都市と比較しても引けを取らない魅力があると評価されたのでは」と話す。

 一方、松前は、松前城跡や寺町の風景が「日本最北の城下町の面影を今に伝えている」として評価。昨年、築城400年を迎えた松前城周辺は、道南随一のサクラの名所としても親しまれている。また、商店街の整備など、城下町の雰囲気を生かした街づくりも進められている。

 松前町産業振興課は「町として応募したわけではなく、思いがけない選出だが大変うれしい。情緒ある風景が評価されたのでは。これからの観光シーズンに向けて弾みになる」と話している。

 道内からはこのほか、小樽市も100選に選出された。準100選には江差町の「ニシン漁で栄えた港町のたたずまい」が選ばれた。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです