函館に坂本龍馬記念館開館へ

update 2008/5/27 14:37

 幕末の志士として活躍した坂本龍馬(1835―67年)の魅力を紹介し、その足跡を学ぶ「北海道坂本龍馬記念館」を函館に開設しようと、札幌のNPO法人「北海道坂本龍馬記念館実行委員会」(三輪貞治理事長)が準備を進めている。本道や函館と龍馬のかかわりを示す貴重な歴史的資料の展示のほか、青少年向けの剣道、柔道教室など“未来の龍馬”育成の拠点とし、本道開拓を目指した龍馬の志や偉業を広く伝えるのが狙い。開設予定は2010年。三輪理事長は「一緒に活動する“同志”を募りたい」と呼び掛けている。

 坂本龍馬は高知県に生まれ、海援隊の創立や薩長同盟の成立など、明治維新の立役者として大きな役割を果たした。司馬遼太郎の小説「竜馬がゆく」をはじめ、多くのテレビや映画でも取り上げられている。

 龍馬は晩年、本道を新天地と考え、幕府解体で仕事を失う武士らを開拓に向かわせたいとの思いを抱いており、自身も何度も渡道を試みたが、船の沈没などでかなわなかったという。その構想は「屯田兵」として実現したほか、龍馬の意志を継いだ親族らが道内各地に骨を埋めた。

 函館とのかかわりでは、甥で龍馬の養子の坂本直が箱館裁判所権判事として一時開拓事業に携わったほか、龍馬の縁せきに当たる澤辺琢磨も函館ハリストス正教会で日本人として初の洗礼を受けている。

 同NPOは道内外の会社員や主婦らで2001年に発足し、ボランティアも含めメンバーは約60人。札幌を拠点にパネル展や各種イベント開催など同記念館の開設に向けた準備を進める中、函館市内で開設条件の良い物件を発見。ペリー来航や箱館戦争など幕末の歴史があり、坂本直らのゆかりの地でもあるため、函館での開設方針を4月に正式決定した。開設場所は十字街の電停に面した市内末広町8の家具展示場跡の建物(鉄筋コンクリート平屋建て、床面積約330平方メートル)。

 実行委では活動に参加する正会員やボランティア、募金(個人1口1万円から)、署名などを集めている。今後、開設予定施設でのパネル展示やグッズ販売、紙芝居などPR活動を展開。7月には三輪理事長が函館に移住し、活動を本格化させる。三輪理事長は「龍馬ファンはもちろん、歴史に興味のある人や今の日本を何とかしたいという思いのある人を多く募りたい」と意気込んでいる。問い合わせは事務局TEL011・592・1115。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです